カーミングシグナルってご存知ですか?
アンケートへのご協力ありがとうございました!
<アンケート結果>
Q:「カーミングシグナル」を知っていましたか?
知っていた | 46% |
---|---|
知らなかった | 40% |
言葉を聞いたことはあるが詳しく知らない | 14% |
Q:カーミングシグナルとは、犬が「自分や他の犬を落ち着かせるための行動やしぐさ」のことです。
例えば、怒っている犬に対して「伏せ」をすることは「興奮しないで」と訴えることを示します。反対に自分がストレスを溜めているときは、「伸び」をして自身を落ち着かせることもあります。こうした動作を分類しているのがカーミングシグナルで、現在およそ27種類ほどあります。
カーミングシグナルを知ることは、犬が何を訴えたいのか、どういった精神状態にあるのかを把握することに役立ちます。カーミングシグナルについて、ご意見ご感想があればお聞かせください。
みんなの回答(新着10件)
- あくび のび を愛犬はよくやります。
- 朝起きてくると伸びをしますがそれもカーミングなんでしょうか?
- カーミングシグナルを知りませんでしたが、なんとなーく愛犬の気持ちを察するに思っていました。去年愛犬は亡くなってしまいましたが、もっとしっかりわかっていれば理解できることが沢山あったのではないかと思います。
- 以前、喧嘩をしている犬同士を仲裁する犬を飼っていましたが、それもカーミングシグナルを送っていたのでしょうか?
- 自分の犬だけでなく、他の犬のサインを見逃さずにトラブルを避けられるのでとても有効だと思います
- 我が家のトイプー2匹も、それぞれにシグナルを送って来ます。 あくびや身震い…ストレスを感じていたり、警戒していたりを知る事が出来ます。少しでも分かって上げ軽減できたら嬉しいです。
- わんこがいたずらして、テーブル下に逃げたとき、しゃがんで「こっち来なさい」っていうと、苦笑した表情で生あくびのようなことをします。はじめ、これを小言でも言いたいのかなと思っていましたが、「お願いだから、そんな怖い顔でみないでね」っていう懇願のこもったシグナルだとわかりました。ストレスたまったとき、うちのわんこはいつも生あくびみたいに口を開けます。
- 勉強になりました。
- 犬と人では全く違うカーミングシグナルがあります。正しい知識を身につけ犬を幸せにしてください
- とても勉強になりました。有りがとうございます。