滑りやすいフローリングはNG
我が家のパピヨンは軽度の椎間板ヘルニアになってしまいました。
これは私のせいであると深く反省しています。
なぜなら、犬を飼う環境を気づかってあげることで椎間板ヘルニアを予防することができたからです。
みなさんは、このような失敗をしないように次のことに気をつけてあげてくださいね。
特に犬がいるお宅では掃除がしやすいメリットもあり、床をフローリングにしている方も多いと思います。
しかし、犬にとって滑りやすい床は歩きにくいだけでなく、足腰に想像以上の負担がかかってしまいます。
そのため、床全体にカーペットやクッション性に優れたシートを敷くか、滑り止め加工されたフローリング材に取り替えるなどの対策が必要です。
手軽な方法では、犬用の滑り止めワックスを塗るという手もあります。
爪が伸びているとフローリングでさらに滑りやすくなってしまいます。
また、見逃しがちなのが足裏の毛。この毛の処理を怠っていると、滑り止めの役目を果たしている肉球が隠れてしまいます。
爪や足裏の毛が伸びていないか、こまめにチェックしてあげるのを忘れずに。
階段やソファーには要注意
うちはマンションなので階段はありませんが、ソファーが大好きで一日に何度も昇ったり降りたりを繰り返していました。
これは背骨への負担がかなり大きいそうです。
しかし、一度この習慣がついてしまうと、やめさせるのは難しいですよね。
思いきって犬のいる部屋にソファーを置かないようにするのが一番でしょう。
これからソファーを買われる方は、床との高低差があまりないタイプを選ぶことをおすすめします。
ソファーに付けられる犬用の階段やスロープも売っています。階段のあるお宅では、ゲートをつけて階段を自由に行き来できないようにするとよいでしょう。
まとめ
椎間板ヘルニアを予防する環境づくりのポイントは、床と段差です。
この2つさえ気をつけてあげれば、犬の体にかかる余計な負担を軽減することができるのです。
お金も手間もかかるから面倒かもしれませんが、椎間板ヘルニアになってからでは遅いのです。
今すぐおうちの環境を見直してあげてくださいね。
関連する商品
ペットのための滑り止め用ワックスです。
おしっこ跡が白く残ることもなく、剥がれにくいので頻繁に床掃除しても長持ちします。