犬の立ち上がり方が変なときに考えられる病気とは?
私たち飼い主は日頃から愛犬と一緒に過ごしているため、ちょっとした変化にも気付くはずです。もしも愛犬が立ち上がろうとした際、鳴き声をあげたりふらつくなどの違和感を感じた場合は病気の可能性もあります。このような異変を感じたときは、なるべく早めに動物病院へ連れて行くようにしましょう。
椎間板ヘルニア
犬の立ち上がり方が変なときに真っ先に考えられる病気が椎間板ヘルニアです。犬は他の動物に比べてもこの椎間板ヘルニアを発症する割合が高いと言われており、原因は大きく分けて遺伝と加齢に分けられます。
特に年老いた老犬に関しては椎間板ヘルニアを発症することが多く、この病気を発症することにより背骨の間にあるゼリー状の椎間板という組織が本来ある位置からはみ出して、脊髄を圧迫してしまうことにより引き起こされます。
そのため、足を上手く動かすことができなくなり、立ち上がる際もふらついてしまったり、変な動きをしたりすることがあります。
股関節形成不全
大型犬に多い病気に股関節形成不全という病気があります。これは成長する過程で股関節の形成に異常が起こり、その結果、股関節に様々な症状が現れてしまいます。大型犬の場合、急激に成長することで股関節形成不全を悪化させやすいと考えられています。
股関節形成不全になってしまうと寛骨臼という部分と大腿骨頭が様々な程度に脱臼してしまうことが多く、それにより関節部分がこすれ炎症を引き起こしてしまいます。したがって歩く度に痛みが伴い、立ち上がったり歩く際に変な動きをする事があります。
股関節形成不全は生後4ヶ月~1歳頃に見られることが多く、この時期に激しすぎる運動をさせてしまったり、栄養を過剰に摂取させて体重が急激に増加してしまうと発症しやすいと言われています。
膝蓋骨脱臼
こちらは小型犬によく見られる脱臼です。膝蓋骨というのは膝にあるお皿のような骨のことを指します。膝蓋骨脱臼はこの膝蓋骨が本来はまっている溝から外れてしまうことで引き起こされます。遺伝も関係するといわれています。
この膝蓋骨脱臼は高いところから飛び降りたり転倒することにより、膝蓋骨が外れてしまい脱臼してしまう事例が非常に多く、中でも小型犬は低い位置からでも飛び降りたときの衝撃で脱臼してしまうことがあるため注意が必要です。
他にも家の中で走り回っていたら、フローリングで滑って転倒してしまい、その際に脱臼してしまうということもあります。家の中だからと油断をせず、なるべく愛犬に負担がかからないような工夫をしましょう。
膝蓋骨の脱臼のレベル(グレード)がひどい犬の場合は、転倒や椅子などから飛び降りたりという衝撃が加わらなくても外れてしまうことがあります。横になって休んでいる体勢から起き上がっただけで外れてしまったり、脱臼が重度になると外れたままになっている場合もあります。
怪我をしている可能性も考えて
今回は様々な病気のケースをご紹介していますが、怪我をすることでも立ち上がりにくい、または歩きにくいといった動作を見せることがあります。
例えば家の中で遊んでいるときに小さなおもちゃの破片を踏んでしまい、肉球が傷ついてしまったり、あるいは散歩中にガラスの破片を踏んでしまうことで肉球や足が傷ついてしまうことも多いです。
したがって、怪我を防止するために、犬が嫌がらないのであれば犬用の靴を履かせるなどし予防すると良いでしょう。
夏場はアスファルトによる火傷も注意!
また夏場はアスファルトによる火傷も注意が必要です。犬は通常素足のままアスファルトの上を歩きます。そのため、炎天下に晒されたアスファルトは、まるで鉄板のように熱くなっており、その上を歩いてしまうことで肉球を火傷してしまう恐れがあるのです。
肉球の火傷を予防するためには、夏場の散歩時間に配慮することが重要です。朝は炎天下になる前、朝7時前がおすすめです。
夜の散歩は特に注意が必要です。夕方ではまだアスファルトに熱が残っているため火傷の危険性があります。なるべく陽が落ちて少し経ってから散歩に行くようにしましょう。時間帯としては19時以降が安全でしょう。
まとめ
今回ご紹介したように、犬が立ち上がるときに変な動きを見せる場合は病気の可能性が考えられます。特に今回ご紹介した3つの病気は犬が発症しやすいと言われています。愛犬の立ち上がり方に少しでも違和感を感じたら早めに病院へ連れて行き診てもらいましょう。