犬のてんかん
ワンちゃん達は人と異なり、自分の体の異常を言葉で伝えることが出来ないため、飼い主さんはワンちゃん達の病気はとても心配になりますよね。
ワンちゃん達の病気は様々ありますが、その中でも特に飼い主さんがびっくりしてしまう病気といえば てんかん かと思います。
てんかん は様々な原因により起こる可能性があります。
また、てんかんになりやすいワンちゃんの種類もあります。
ワンちゃんのてんかんについて少しでも参考になれば幸いです。
いきなり発症するてんかん
ワンちゃん達との生活において楽しいことが沢山あるのですが、ワンちゃん達が病気になってしまうと飼い主さんはいてもたってもいられなくなるのではないでしょうか。
ワンちゃん達は自分達の体の異常を言葉で伝えることが出来ないため、飼い主さんはとても心配になってしまうかと思います。
ワンちゃん達のてんかんは特にいきなりなってしまうこともあるため、とても心配かと思います。
事前に少し様子がいつもと異なっていたなど後で思い起こせば、思い当たることもある場合もあるのですが、てんかんに対して事前に異常を見極めるのは難しいこともあります。
しかし、てんかんになりやすいワンちゃんの種類、てんかんになってしまう可能性がある他の病気などについて知っておくことは、もしてんかんになってしまった際に飼い主さんも即座に対応出来るかと思います。
てんかんの症状
てんかんは短時間特に数秒という短い時間で起こることが多いかと思います。
そして、飼い主さんが驚いているうちに何事もなかったかのようにワンちゃんは元に戻ってしまうことも多いかと思います。
その短いけいれんが重なると長いけいれんとなり、ワンちゃんも体力を非常に奪われるためとても大変かと思います。
そしてあまりの興奮のために熱が出たりなどすることもあります。
けいれんにはただ震えているもの、体に力が入って固まったようになってしまうものなどがあります。
また、けいれんの際に泡をふいたり、無意識のうちに動くため体をぶつけて怪我をしてしまったりなどけいれんの際は気をつけてワンちゃん達をみて、病院に連れて行くなど対処しなくてはいけません。
てんかんの種類及び症状について
てんかんと言われているものには二種類あります。
てんかんの原因一つ目
一つ目は、脳の様々な病気が考えられ、てんかんとなる原因がはっきりと分からないようなけいれんです。
こちらは、脳の炎症、損傷など様々な原因があり原因は何かは分からないことがあるけいれんです。
このけいれんに対しても何が原因かは時間がかかる場合もあるのですが、検査を詳しくするなど、大きな動物病院などで調べる必要がある場合もあります。
てんかんの原因二つ目
二つ目は、何か他の病気があることでてんかんになってしまうなど、てんかんの原因が分かるものです。
よくワンちゃん達に起こるけいれいの原因の一つに、毒が上手く体から外に出せないことによるものがあります。
例えば、肝臓や腎臓が悪く体に毒となるものの処理が上手く出来なくなってしまうと、その毒が体に回り、脳にも影響を与えることでてんかんになってしまうことがあります。
これらの場合に起こってしまうてんかんは肝臓、腎臓などの内臓における治療をきちんとすることがまずは大切になります。
薬により、一時的にてんかんをとめたとしても再びてんかんになってしまう可能性がおおいにあります。
もし、お家でてんかんになってしまった際にてんかんをとめる薬を事前にもらっておくことは、もしもの際に安心出来ますし、良いかもしれないですが、基本的な体の治療を優先しなくてはまたいつ起きてしまうな分からないので不安かと思います。
ワンちゃん達に多い水頭症によるてんかん
その他にてんかんになってしまう病気の一つに、多くの飼い主さんが聞いたことがあると思われる水頭症という病気があります。
脳の中央(脳室)に正常でもある水が溜まりすぎて脳を圧迫することによって、脳が必要以上に刺激を受けてけいれんが起きてしまう病気です。
これは、脳の中央にある水の量を調節出来なくなったりなどする際に起こります。
この際は、てんかんを止めるだけでなく、この脳の周りの水の排出を促してあげるような治療を行う必要があります。
水頭症にはなりやすいワンちゃんの種類があります。
チワワ、ミニチュアダックス、ポメラニアン、ヨークシャーテリア などは水頭症になりやすいと言われています。
水頭症のワンちゃんでは、頭が真ん丸く、大きくなり、目が横を向いたりするのは特徴的かと思います。
水頭症は幼いワンちゃんでもなるのですが、成犬になってから発症してしまうワンちゃんもいます。
幼い頃はどのワンちゃんも体に比べて、頭が大きいので分かりにくいこともあるかと思います。
また、もし水頭症かもしれないと飼い主さんが思われた場合は病院での検査で分かるかと思うので、病院に連れて行ってあげることが一番かと思います。
幼い頃ワンちゃんは水頭症のこともあるのですが、てんかんになる原因は様々あります。
ご飯を上手く食べれずに栄養が足りないことで起きる低血糖状態、ご飯が食べれなかったり、体が未熟で体温調節が上手く出来なかったりなどて生じる低体温状態、もともとの体の異常で体の毒素の処理が通常道りに行えない状態などにおいては元気がなかったり、てんかん様な症状を示すことがあります。
我が家のワンちゃんも幼い頃は原因が何か分からないてんかんの様な症状があった時期もあったのですが、幼い頃の一時的なもので今は全く問題なく生活出来ています。
幼い頃に水頭症の様な症状でけいれんなどが起こると物覚えが悪くなるとも言われているのですが、我が家のワンちゃんは問題なく日常生活を出来ています。
小さい頃の影響か体は小さめなのですが、元気いっぱいでご飯も良く食べ、しつけも他のワンちゃんと同じ様に出来ているため問題はないかと思います。
しかし、幼いワンちゃんにおけるけいれんはとても危険なことがあるため、早めに対応をしないと亡くなってしまうような怖いことも少なくはないため気をつけてあげる必要があります。
てんかんの怖ろしさ
てんかんはけいれんが起こっているだけではなく、命の危険が常にあるということを知っておく必要があります。てんかんの薬を飲むことで、ワンちゃん自体は落ち着くことが出来るのですが、効き目が悪いなどの理由より、飼い主の判断で薬を増やしてしまうことはワンちゃん達の命の危険に繋がることがあるので、その際は必ず獣医師の指示に従いましょう。
薬の容量が多すぎると、ワンちゃん達は昏睡状態となってしまい、起きることが出来なくなり、ご飯も食べれず、体温も維持出来なくなったりなど体の機能を保つことが出来なくなります。
また、てんかんの原因が先ほども例にあげた他の臓器機能の低下によるものであれば、そちらの治療もしっかりと行っていかなくては、てんかんを一時的に止めるだけの治療はまたてんかんとなってしまう可能性があるため、気をつけなくてはいけません。
まとめ
てんかんとなると日々の治療が必要になってくる場合もあるため、飼い主さんだけではなく、ワンちゃんも体力的にも精神的にも大変かと思います。
しかし、ワンちゃん達も近年は飼い主さんの様々なケアにより、長生きするワンちゃんが多くなっています。
そのため、どのワンちゃんも一生のうち何かしらの病気には必ずかかるといっても過言ではないかと思います。
その際は、ワンちゃん達のお世話をする時間及び、お金も沢山かかるかと思います。
元気な時から、ワンちゃん達にかかる医療費の貯金や保険加入なども検討しておく必要があります。
そして、また家族で病気になった際の話なども事前に行っておくのが良いかと思います。
ワンちゃん達のお世話をする時間も家族の皆さんで協力してとってあげなくてはいけなくなります。
お家に迎えた際より大切な家族であるワンちゃん及び飼い主さんがともにこのお家で良かったと思える様に過ごせると良いですよね。
ユーザーのコメント
女性 モカお
20代 女性 匿名
女性 m
寝入りばな、睡眠中におこります。ほかの時は絶対にならないのですが。目が白内障のように濁っていたり翌日はクリアだったりします。発症前後以前は数日いつもと違う様子でしたが、シュウカカリウム100mgを毎晩あたえたところ、発作しても混濁が少なくなりました。
しつけは、発症すると忘れてしまうのか、面倒になるのかトイレをほかでします。この問題さえなければいいのに。どなたさまか対策をご存じないですか。二階建てで下に降りるのが面倒なのかも。
40代 女性 あきえみ姫
うちのコも発作の時はトイレでおしっこ出来なくなり、おむつさせていました。
てんかんは脳の異常なので、発作を繰り返すと軽い麻痺や時々痴呆の様な症状が出たりする事もあるそう。
度重なる発作ので脳が炎症を起こすそうです。
発作時の脱力(足腰に力が入りにくい)症状が出る時もあるので、階下に下りて…というのはツラいのではないでしょうか。
そばにトイレを用意するか、オムツで対応されたらいかがでしょうか?
てんかん発作はツラいので、そういう時の粗相は仕方ないことだと、許してあげて下さい。
少しでも発作が少なくなり、ワンちゃんが幸せな時間を過ごせるといいですね♪
…愛犬は2ヶ月位寝たきりでしたが、(しっこしたいとか)目で色々訴えてくれたし、不自由になった身体でも精一杯頑張りました。
今思うと、そばにいてくれただけで十分な存在でした。
てんかんで苦しむコが多い事に今更ながら気付かされました!!