愛犬が1番好きな『遊び』ランキング!

-
1位 「ボール遊び」(46票)
愛犬が1番好きな遊びランキング、ぶっちぎりの第1位となったのは「ボール遊び」でした!
ボール遊びにも「取ってこい」「追いかけっこ」など、遊び方のバラエティも豊富ですよね♡
「愛犬が好きなおもちゃランキング」でも音の鳴るボールやスポーツ用ボールなどがランクインしており、ボールの種類にも好みがあるよう…実に奥が深い!
ボール遊びにあまり興味がなさそう…という場合は、遊び方やボールの種類を変えてみるのも良いかもしれませんね!
-
2位 「引っ張り合いっこ」(31票)
ロープタイプのおもちゃやぬいぐるみなどを使った「引っ張り合いっこ」も、犬種や年齢を問わずとても人気の遊び♡
この引っ張り合いっこは、愛犬の「噛みつき欲求」を満たすだけでなく、飼い主さんとの関係性を築くために役立つ行動であると考えられています。
引っ張り合いっこをしていても、ヒートアップしそうになったら「ちょうだい」「離して」などのコマンド(指示)でコントロールできるようにすることで、遊びながらトレーニングすることもできますね♪
-
3位 「追いかけっこ」(11票)
飼い主さんが追いかけると逃げる、逃げると追いかける…これもまた、愛犬の本能をくすぐる遊びのひとつ♪犬同士の遊びでもよく見かけますよね♡
ただ、飼い主さんが追いかける側になる場合は注意が必要な場合も…。いざという時に愛犬を捕まえられない!なんてことがないよう、遊びの最中でも「呼び戻し」や「ステイ(待て)」などのコマンド(指示)で切り替えができるようにしておくと安心です♪
-
4位 「宝探し(ノーズワーク)」(5票)
愛犬たちの優れた嗅覚を使った遊びは、本能を満たし脳にも程よい刺激を与えることができるため、すべてのライフステージにおいておすすめの遊びです♡
家のどこかにおやつを隠すだけでも良し!最近ではオシャレなノーズワークマット、おもちゃなども販売されていますよ〜♡
-
5位 「フリスビー」(4票)
飼い主さんが投げたフリスビーを颯爽と追いかけ、スーパージャンプでキャッチ…!愛犬とぜひやってみたい!憧れを抱いた経験がある方も多いのではないでしょうか!
訓練が必要というイメージもあるかもしれませんが、フリスビーの大きさや固さ、種類なども様々なため愛犬が気にいるものを見つけられれば意外にも簡単に遊んでくれる場合も…♪特に運動量が多い、運動能力が高い犬種の飼い主さんはぜひとも挑戦してみてください♡
-
6位 「どっち?ゲーム(シェルゲーム)」(1票)
「どーっちだ!」ついついイタズラ心が沸いてしまう遊びでもありますよね…(笑)。
いつものおやつ時間、コミュニケーションとしてゲームに挑戦してみるのも一興!愛犬の意外な特技が発見できるかもしれませんよ〜!
愛犬の好きな遊びはランクインしていましたか?♡
これらの「遊び」は、お散歩とは別に必ず必要な運動のひとつです♪まだ挑戦したことがない、最近食いつきが悪い…という場合はぜひ新しい遊びに挑戦してみてくださいね〜!
愛犬が1番好きな遊びはコレ♡飼い主さんに聞いてみました♪
運動不足、ストレス解消はもちろんコミュニケーションとしてもとっても大切な遊び!愛犬たちにもそれぞれ好みがあるようですよ〜♪