愛犬が撫でられて喜ぶところランキング!

-
1位 「耳の後ろ」(29票)
愛犬が撫でられると喜ぶところ第1位は「耳の後ろ」でした♡
正面から顔を包むようにして耳の後ろをワシャワシャっと撫でたり、後ろから掻くようにマッサージするのもgood!
耳は酷使される器官でもあり、犬たちも疲れやコリが溜まるそう!撫でてとアピールされたら、のんびりマッサージしてあげるようも良さそうですね♡
-
2位 「お腹」(27票)
これはまさに愛犬、飼い犬ならではの結果といえますね♪お腹を出して撫でて〜とアピールする子もとても多いようです♡
胸やお腹、足の付け根などをゆっくり優しく撫でられるのが良いみたい!ただ、お腹はとてもデリケートな場所であるため無理強いはNGですね!
-
3位 「首」(18票)
あごの下から首周りも、撫でると喜んでもらえるところとしてよく挙げられます♪
犬たちは上を見上げる機会も多く、首もまたコリやすい場所なのだとか!毛並みに沿って撫でたり、優しく揉むようにしてマッサージするのも良いそうですよ〜♡
-
4位 「頭」(10票)
手のひらでそっと撫でたり、指先で軽く揉むようにするのもgood!気持ちよさそうに笑顔を見せてくれるあの瞬間はまさに至福のひとときですよね♡
ただ、お迎えしたばかりや会って間もないわんちゃんに触れる際、いきなり頭を触るのはNG!怖がらせてしまう可能性もあるため、まずは顔より下の位置から手を差し出すのが大切です♡
-
5位 「しっぽの付け根(おしり)」(9票)
こちらもまたまたコリやすく、ツボが多いところとされています♪しっぽの付け根を優しく揉んだり、トントンと叩いたりするのが大好きという子も♡
ただ、これは少々マッサージ上級者編…わんちゃんによってはその不思議な感覚に不快感を感じてしまうケースもあるため、嫌がる素振りがあればすぐに中止しましょう!
-
6位 「背中」(6票)
撫でてくださいと言わんばかりに飼い主さんに背中を向ける愛犬も♡特に我々人間と同じ、自分では触れない、触りにくい場所でもあるため軽く指先で掻いたり、揉んだりするのが気持ち良いようです♪
-
7位 「足」(2票)
これは意外や意外!なんと足を触られるのが大好きという意見も♡基本的には足を触られるのを嫌うことが多いとされているものの、なかには肉球や四肢をマッサージされるのが好きという子も♪
シニア犬のケアとして必要となるケースもあるため、子犬期から足に触れられることに慣れさせておけると安心ですね♡
愛犬の好きポイントはランクインしていましたか?♡
愛犬を撫でるということは、コミュニケーションとしてはもちろん健康チェックとしてもとても重要で欠かせないものです。
この機会に愛犬の意外な好きポイントを見つけるためにも、のんびり全身マッサージを施してあげるのはいかがでしょうか♡
犬好きさん必見!犬モテの要となる!?
愛犬が撫でられると最も喜ぶところを聞いてみました♡
愛犬と暮らしている方は愛犬の好きポイントを思い浮かべながら、暮らしていない方は今後の犬モテの参考のために…ぜひチェックしてください♪