【最終話】かわうそちわわ。【その606】「虹の橋のたもと」

【最終話】かわうそちわわ。【その606】「虹の橋のたもと」

【…★金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪今回はフィーユがお空にかえったお話です。

お気に入り登録
かわうそちわわ。【その606】

先日フィーユが永眠しました。シリンジ食デビュー数日後でした。「いよいよフィーちゃんも介護デビューか…」など思っていました。

亡くなる当日の朝まではどてどてと歩いて徘徊をしたり、お水もシリンジで飲んだり最期のおトイレもちゃんとペットシーツで済ませてくれました。大きな病気もする事無く、無駄吠えにも困った事はなかったし、えっちゃんのご飯が目に前にあっても食べない。えっちゃんに怒る事もなかった賢くて可愛くて頑張り屋さんのフィーちゃんでした。

一緒に6年間子育てをしてくれて時にはおとーちゃんの相手もしてくれて、えっちゃんを立派な素敵な女の子の育ててくれました。

フィーちゃん家族に笑顔、優しさ、しあわせをいっぱいありがとう。フィーちゃんがいたから賑やかで楽しいかわうそ家になれたよ。これからも、ずっと一緒だから、毎日笑顔でいっぱいのかわうそ家でいるからね!また会える日を楽しみに待っているね。フィーちゃん、大好きだよ!

今までかわうそちわわ。をお楽しみ下さりありがとうございました。毎日いた子がいないのに、毎日の日常は当たり前のように過ぎていくのが、とても不思議で切ない毎日です。でも家族でかわうそちわわ。を読み返して懐かしいね!と笑ったり、フィーちゃんの思い出話が絶えません。

これも今まで応援してくださった皆様、わんちゃんホンポ様のお陰だと思っております。本当にありがとうございました。かわうそ家にフィーユとの思い出をたくさん残して下さりありがとうございました。

皆様の毎日がわんちゃん、ねこちゃんと一緒に笑顔溢れる日々でありますように…。

かわうそちわわ。の他の話を見る

作者:いおり

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 読者のひとり

    深い悲しみの中、気丈にお伝えしていただきありがとうございます。
    突然でびっくりしています。毎回の更新が楽しみで、もっともっとお話が続くと思っていました。
    これまで楽しませていただいたお礼をと思いコメントさせていただきました。
    かわうそちわわのご家族の皆さま、ありがとうございました。
  • 投稿者

    40代 女性 みも

    フィーユちゃんとえっちゃんがとてもかわいく、毎週楽しみにしていました。
    先日お誕生日を迎えられたとのお話をみて、元気に過ごされているのだろうと思っていたので、突然でびっくりです。
    ママさんも、パパさんも、生まれてからずっと一緒だったえっちゃんも、お辛いでしょうに。
    お話を更新してくださりありがとうございます。
    フィーユちゃん、今まで楽しい時間をありがとうございました。
    お空で楽しく過ごしてくださいね。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    フィーちゃん亡くなられたのですね。フィーちゃんの漫画を楽しみにしていましたが虹の橋からご家族を見守ってくれていることでしょう!ありがとうございました
  • 投稿者

    50代以上 男性 一ファン

    突然の報に、ただただ驚きです。インスタでのコメントやメッセージがずっと難しそうなのでこちらにメッセージを。
    フィーユちゃんとかわうそ家の皆さん、ありがとうございました。皆さんお辛いと存じますが、ワンコが大の苦手だったおとーちゃんが一番お辛いのではと存じます。
    虹の橋のたもとでは、大好きなみる姉さんに再会出来ましたかね。
    ご冥福をお祈りいたします。
  • 投稿者

    50代以上 女性 池澤久美子

    フィーちゃん頑張りましたね
    かわうそちわわ、いつも楽しみにしてました
    我が家もチワワ を飼ってます(2匹)
    虹の橋?を渡ってもお友達とわちゃわちゃと楽しく過ごしてほしいですね
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    毎週楽しみにしていました。まだまだ元気に過ごしてると思ってましたが、急でびっくりです。フィーちゃん、みるくさんと会えてるでしょうね。ありがとうございました。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    いつかこの様な時が来るのだろうとは思っていましたが
    突然の事でびっくりしました。
    今はさぞお辛い事と思います。
    フィーちゃんが15歳まで大きな病気もせず過ごすことができたのはママさんはじめご家族の愛情の賜物ですね。

    えっちゃんが生まれる前…
    いや連載開始間もない頃からずっと拝見しておりました。
    おとーちゃんの「犬との共存なんてありえへんやんな」も
    えっちゃんがフィーちゃんの事を「ぴーちゃ」って言ってたことも
    今となってはいい思い出です。

    見始めた頃はまだ子犬だったウチの子ももうこの夏には11歳になります。
    まだまだ元気ではありますが我が家にもいつかその時が来るのだろうと思うとやはり少し切ないです。

    長い間お疲れ様でした。
    またお会いできる日を楽しみにしております。
  • 投稿者

    40代 女性 犬大好き

    毎回、フィーちゃんの漫画を楽しみにしていました。
    朝みたら…最終回で…号泣しました。
    私も2匹います…家族以上に可愛がっています…1匹はフィーちゃんと同じ年なので、うちの子と照らし合わせてしまい…本当悲しいです。

    フィーちゃんの毎日の出来事やハプニング、本当に楽しませて貰いました。
    有難うございます。

    フィーちゃんも、仲の良い家族の中で沢山愛情を貰えて、幸せなワンちゃんだと思います。

    有難うございました。

この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

今回の「かわうそちわわ。」を読んだ感想を聞かせてください(*^_^*)

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。