ダックスフンドがヘルニアになりやすい理由

ダックスフンドがヘルニアになりやすい理由

ダックスフンドとヘルニアの関係について、まとめました。我が家にも、ダックスフンドを飼っているので、興味深い内容です。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

ダックスフンドがヘルニアになりやすい理由について

ダックスフンドとヘルニア

ダックスフンドとヘルニアとの関係について勉強し、まとめました。我が家にも、ダックスフンドを飼っているので、とても興味深い内容です。

ダックスフントが椎間板ヘルニアを起こしやすいのは、軟骨異栄養性犬種(軟骨低形成症・軟骨形成不全症)であるためです。軟骨異栄養性犬種とは、”軟骨異栄養症の遺伝子をもっている犬種”のことです。また、軟骨異栄養症とは、軟骨が成長するにあたって、うまく骨に成長することができないために起きる先天性の病気です。

ダックスフンドは、ご存じの通り胴が長くて、腰に負担がかかりやすいからです。

ダックスフンドとヘルニア

ダックスフンドのヘルニアは、どのような病気なのか

脊椎(背骨)は、一つ一つの短い骨がつながって出来ています。その短い骨と骨の間に椎間板というクッションの役目を果たしているものがあります。椎間板は、脊椎にかかる圧力を分散してくれるものです。椎間板が変形して、突出(これを、ヘルニアという)してしまうことによって、脊髄や周辺の神経を圧迫してしまう病気です。脊髄を圧迫することで、痛みや麻痺などの神経症状がでます。椎間板ヘルニアは、頚部、胸部、腰部にできます。
衝撃を吸収する椎間板(クッションの働きをする)は、水分を失って弾力性をなくしてしまい、背骨にかかる負担がたまり、椎間板ヘルニアになってしまいます。

ダックスフンドのヘルニアの症状について

  • 元気がなく、下を向いたまま動く
  • 何もない状態なのに、キャンキャン痛そうに鳴く
  • 抱っこするときに、キャンキャン痛そうに鳴く
  • 散歩している時に、急に動かなくなる(痛そうにしている)
  • 随時、背中を丸めている
  • 腰を左右に振り振りしながら歩いている
  • 階段などの、今まで何ともなかった上り下りが、しにくくなる
  • 寒くないのに、震えている
  • 頭を上に向きにくそうにしている
  • 散歩するときに、首輪を嫌がったり、キャンキャンいたそうに鳴く

ダックスフンドがヘルニアになる原因について

瞬発的な圧力

椎間板になんらかの形で、圧力がかかってしまうことが原因。ダックスフンドのように、胴長のタイプは、背骨に負担がかかりやすいので、ダックスフンドはヘルニアになりやすい犬種だといわれています。

肥満

肥満になると体重が椎間板にかかりすぎておこる

老化

老化によって椎間板や椎骨を支える筋肉などが弱くなり、いままで大丈夫だったのが、老化によって支え切れなくなってしまう。

犬種によるもの

ダックスフンドのような、胴長の犬種や、軟骨異栄養性犬種といわれている犬種。

ダックスフンドのヘルニアの兆候について

ヘルニアは、外部からみてわかるものではないので、なかなか気づきにくい病気です。

なので、愛犬のいつもの状態を把握しておく必要があります。いつも観察をして、ちょっとちがった動きなどをしていたら、なんらかの症状があるかもしれません。

後ろ足が動かなくなったり、立てなくなったり、歩くのを途中でやめたり、歩かなかったり、抱き上げるときにキャンキャンないたりするときは、痛みや不調がある可能性が高いので、どの場合は、動物病院でみてもらいましょう。

いつも、簡単に上り下りしていた階段やソファー、ちょっとした段差にも、躊躇してしまっていたり、うごかなくなったりしたら、一度動物病院で検査をしてもらいましょう。

ダックスフンドのヘルニアの症状レべルについて(5段階)

ダックスフンドとヘルニア

グレード1

歩くことはできても、歩きたがらない、背中を丸めて動いたりする、何もない時にキャンキャン痛そうになく。

グレード2

爪をするように歩く、ナックリングをしながら歩く、足をつっぱらせてあるく。

グレード3

腰を左右にふって歩く、背中を丸めて歩く、おしりをつねっても、反応しない。

グレード4

後ろ足が全く動かなくなる(指先は反応する)、思い通りに動けなくなり、排泄が間に合わない。

グレード5

全く動けなくなる、足の感覚もなくなり、つねっても全く痛みを感じない。

※ナックリングとは、フラフラしながら歩いて、足の運びが悪くなった状態や、足の裏を地面につけずに、足の甲をつけた状態で歩いたり、足先の爪をすって歩いている状態のこと。

ダックスフンドのヘルニアの検査について

  • 神経系の検査
  • レントゲン検査
  • CTや、MRI検査
  • (どの箇所がヘルニアになっているかを判別するため)

ダックスフンドのヘルニアの治療方法について

対症療法

軽度の場合は、非ステロイド系の薬や、抗炎症剤の投薬治療。今後の悪化防止のため、運動制限をしたり、肥満の場合は、肥満解消をしていく。

手術療法

ヘルニアが重度になってくると、対症療法はできません。突出した部分を除去する手術をします。

排泄の補助対策

椎間板ヘルニアが起こった場所によっては、膀胱や直腸の働きをコントロールしている神経に影響を及ぼし、自力で排尿・排便ができなくなってしまったり、終始垂れ流しになることもあります。
自力で排泄ができなくなった場合には、尿道からカテーテルを通して排尿させたり、腹部を押さえたり、浣腸をしたりして、排便をさせます。

歩行補助対策

犬用の車いすなどの補助器具を使用する。

ダックスフンドがヘルニアになってしまったら。

ソファーに飛び乗ったり、ジャンプをしたり、階段などの段差の上り下りをさせないようにしましょう。背骨に負担がかからないように生活をしていきましょう。

椎間板ヘルニアになりやすい犬種について

ダックスフンド、シーズー、ビーグル、フレンチブルドック、コーギーです。

ダックスフンドとヘルニア

ヘルニアの予防方法について

動作を気を付ける

ソファーに飛びのったりおりたり、ジャンプをあまりさせない。

肥満に気を付ける

飼い主さんが、しっかりと体重管理をしましょう。

抱っこするときに気を付ける

無理な格好で抱っこしたり、あおむけに抱っこしたり、前足の脇の下から抱っこするような抱き方はしないようにしましょう。

足裏をチェック

足の裏に毛が生えるので、きれいにカットして滑らないようにしましょう。

フローリング等の床をチェック

フローリングは、滑りやすいので滑らないように、カーペットや、敷物を敷いておきましょう。階段がある場合は、滑り止めをつけておきましょう。

毎日の散歩で背骨や腰回りの筋肉強化をしておくとよいでしょう。

飛びつき癖のある犬は、飛びつきをさせないように”しつけ”をするとよいでしょう。


最後に、ヘルニアは身近な病気であると思います。ちょっとした、衝撃でおきてしまったり、交通事故でおきてしまったりと、とてもこわい病気です。ヘルニアは、痛みをともない、さらに悪化すると、麻痺して排尿、排便ができなくなってしまいます。飼い主さんが、大切な愛犬を守るために、危険とおもわれることは、回避していくとよいでしょう。

終わりに

我が家は3匹の多頭飼いで、ダックスフンドがいます。

まだ、4歳と若いですが、ジャンプや、自分から仰向け抱っこをせがんできたりします。これは、しつけで回避できることだと思うので、時間はかかると思いますが、大切な愛犬を守るために実行していこうと思います。

予防方法の中にあった、”体重管理”は、飼い主さんの責任になるので、これは今からでもしっかりと管理して毎日、愛犬をしっかりと観察していこうと思います。

我が家のダックスフンドは、散歩中が大好きなので、そこで腰の筋肉強化をしていきます。

胴長でない犬種も、椎間板ヘルニアになるので、気を付けて管理していってくださいね!

愛犬と毎日楽しく、健康ですごせるといいですね!

▼ミニチュアダックスについて詳しく知りたい方はこちら
ミニチュアダックスの性格と特徴

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。