PostThumbnail

7件の書き込み

  • 投稿者

    1: colo 女性 2017/05/27 08:34 [通報]

    冬の寒さに弱い犬は多いですね。老犬になると体温調整が上手くできなくなってくるので、冬の寒さは堪えます。湯たんぽは電気や火を使わないので一番安全に使うことができますね。今はサイズが小さいものもあるので、犬用にひとつ用意しておいてもいいと思います。犬はお腹側を温めた方が効果的に暖かくすることができます。下に敷くものを暖かい素材のものにしてあげるといいと思います。

    他にもホッカイロが使えます。直接触ると低温火傷の心配があるので、バスタオルなどに貼り、包んで犬の座る下に置きます。8時間~10時間近くはじんわり温かいので、夜に貼っておけば朝まで温かく過ごせます。

    犬用にこたつもありますが、そのまま寝入ってしまうと水分が蒸発して乾燥してしまい、冬なのに熱中症になってしまう危険もあります。少し温めたらスイッチを切るようにしましょう。
  • 投稿者

    2: ポムポム 女性 2017/06/21 12:04 [通報]

    湯たんぽですか、いい寒さ対策ですね!うちのわんこは何かと破壊をおこなっていきます。夏に少しでも涼んでももらえればとアルミの冷たいプレートをわんこのお部屋にいれてあげたのですが、何に敵意を感じたのかずっとかりかりとプレートをほりまくって本来の気持ちいい冷たさを感じてはもらえませんでした。冬の暖房系も同じ結果になるのではと懸念して、飼い主の着なくなったお洋服や毛布で寒さをしのいでもらっていました。ですが、こちらの記事を読んでいるうちに希望がみえてきました。湯たんぽでしたら材質を選べばかじってこわすこともできませんし、厚めの生地でほどけない覆い方をしたら破壊の心配や危険も少なくなります。湯たんぽはじんわりと暖かい空気を作ってくれるので、ヒーターの前が大好きな愛犬も気に入るかもしれません。季節がきたらぜひ試したいと思います。
  • 投稿者

    3: Sakura 女性 2017/09/23 06:12 [通報]

    うちで一緒に暮らしている愛犬はシーズーで、今年9歳になります。老犬と呼ばれる年齢になってきたのでだんだんと体も弱ってきて、昔に比べると家でゴロゴロしていることが多くなりました。そんな愛犬ですが、特に冬の寒さは辛そうにしています。飼い主である私も寒さは心底苦手なのですが、我が家の愛犬は冬の寒さをしのごうとして、常に家族の誰かにピッタリとくっついています。これが暖かくて人間の私たちもとても幸せな気分になります。しかし、常に私たちがピッタリとくっついてあげられないので、犬友達から薦められた湯たんぽを使うようになりました。犬のベッドにカバーをした湯たんぽを乗せて置いてあげると、この湯たんぽに寄り添って寝ています。愛犬は湯たんぽが大好きです。人間が使う時にも注意しなくてはいけませんが、低温やけどをしないように注意です!
  • 投稿者

    4: コロ 女性 2017/11/29 08:49 [通報]

    小さいサイズの湯たんぽはお散歩で出かけた時も使えます。カートの中に毛布と一緒に入れて置いて暖かくします。中のお湯が冷めてきたらただのお水なので、側溝などに流すこともできるので冬のお散歩では便利なアイテムになっています。
    わんこが眠る時は低温火傷が怖いので、厚手のタオルとかブランケットで巻いて枕のようにしてもらっています。たまにそれを抱えて寝ていることがあるのでやっぱり暖かいんでしょうね。
  • 投稿者

    5: まる 女性 2017/12/21 23:05 [通報]

    犬用の湯たんぽなんてあるんですね!丁度、最近とても気温が寒く愛犬がかわいそうだと思っていたので愛犬用の布団を寝床にしいてあげているだけなのですが、これならきちんとあたためてあげれそうなので試してみようと思いました!低温やけどには気を付けないとですか犬用だと人間のものよりは温度もひくめになるのかな…?やっぱり犬も毛があっても寒いですよね。我が家の愛犬は老犬なので寒さ対策をしっかりしてあげないとと思います!
  • 投稿者

    6: ゴン吉 女性 2018/01/05 16:01 [通報]

    以前人間用の大きめな湯たんぽを愛犬のクッションハウスに入れて置いたら、翌朝湯たんぽが丸ごと外に出されていました。大きすぎたので寝づらかったみたいです。
    犬のサイズに合わせた大きさを選んであげるといいですよ。
  • 投稿者

    7: もふころ 女性 2018/09/18 20:43 [通報]

    レンジでチンするタイプの湯たんぽだと温めるのも楽ですし、冷えてきたかな?と思ったら、またそのままレンジでチンするだけなので、手間がかからない分ちゃんと活躍しそうです。ソフトタイプなので高齢犬にはいいですね!

    お湯を使う湯たんぽは飼い主がやけどしてしまうこともありますし、お湯が漏れたらと思うと怖いので、長く活用させるなら安全で少しでも管理が楽なものを選びたいですね。