コッカプーの性格や特徴|子犬の価格やブリーダーのおすすめについて
コッカプーの魅力や飼う上でのアドバイスを教えてください(^O^)
コッカプーの魅力や飼う上で気をつけることなど、これからコッカプーを飼いたい方へのアドバイスをお願いします!コッカプーの可愛い画像も募集中です♡
12件の書き込み
1: Chappy 女性 30代 2016/07/20 15:41 [通報]
2: すず 女性 20代 2016/07/20 15:42 [通報]
3: mappy 女性 40代 2016/07/20 15:43 [通報]
4: pom 女性 30代 2017/04/17 19:45 [通報]
5: ぽこ 女性 30代 2017/04/25 11:16 [通報]
6: ひまわり 女性 20代 2017/04/30 10:07 [通報]
7: グーグルぽち 女性 40代 2017/05/03 23:14 [通報]
8: もこ 女性 40代 2017/11/07 18:22 [通報]
9: ハッピー 女性 30代 2017/11/28 18:44 [通報]
10: MOJO 女性 2017/12/08 13:28 [通報]
11: まろん 女性 2018/10/10 22:02 [通報]
12: はなぶさ 女性 50代以上 2018/12/11 02:55 [通報]
コッカプーの性格や特徴|子犬の価格やブリーダーのおすすめについて
12件の書き込み
1: Chappy 女性 30代 2016/07/20 15:41 [通報]
抜け毛の多いコッカースパニエルと、抜け毛の少ないプードルがミックスされると、結果抜け毛が少なくなるなんて嬉しいですよね!
穏やかな性格もそのままら尚更いいとこ取りですね♪コッカプー会ったことないので会ってみたいです。
2: すず 女性 20代 2016/07/20 15:42 [通報]
コッカプーは、コッカースパニエルとプードルのミックス犬で、コッカーとプードルの良いとこどりのようなかわいさ満点なわんちゃんで、一瞬でファンになってしまいました(笑)こんなかわいいわんちゃんを是非一度見てみたいです。
3: mappy 女性 40代 2016/07/20 15:43 [通報]
コッカーの陽気さとトイプードルの賢さを合わせ持つ、育てやすくとても朗らかな子です。私には犬の毛のアレルギーがあり、毛の抜けない子を探していたのですが、その時出会った子がコッカプーでした。
ブリーダーさんを見つけた後、そちらのブリーダー出身のコッカプーと一緒に暮らしているご家族の方と交流させていただいて、実際に一緒に暮らしてみてどうかを詳しくお聞きしてからお迎えしました。そちらのブリーダーさん出身のコッカプーは、毛が全く抜けないということも事前に確認出来ていたので、とても安心でした。
たまに出会うコッカプーちゃんは、毛の抜ける子もいるみたいなので、心配な方はやはり実際にブリーダーさんにお話をお聞きしてからお迎えするのが一番安心だと思います。人に寄り添うことに幸せを感じるとても愛情深いところもあり、ドッグスポーツをしても、とても力強いエネルギーも持ち合わせた魅力のある犬種だと思います。
4: pom 女性 30代 2017/04/17 19:45 [通報]
ミックス犬なのでどう成長するかわからないですよと店員さんに言われましたが、13㎏の中型犬になりました。
誠実でとても賢く、教えた事はすぐに理解してくれるので、しつけがしやすいです。
毛は、夏と冬前頃に 抜け代わりの時期かなと思う程度の抜け毛で 抱っこで服に毛がついて困るなんてことはありません。
長い垂れ耳なので、炎症を起こしたことがありました。
とりあえず 見た目がかわいいです。
5: ぽこ 女性 30代 2017/04/25 11:16 [通報]
6: ひまわり 女性 20代 2017/04/30 10:07 [通報]
今は様々なミックス犬が出てきていてとても可愛いですよね。
コッカプーを私はまだ見たことがありませんが、どちらも可愛い犬種同士の掛け合わせなので可愛いんだろうなと想像つきます♪
ミックス犬は純血種よりも身体が丈夫だと考えてる方もいるようです。
コッカプーはどうかはまだ分かりませんが、他のミックス犬の子達を診ていると、ミックス犬は掛け合わせた犬種それぞれの先天性の病気や、なりやすい病気を両方合わせ持っていることを頭に入れておいて下さい。
例えば、アメリカンコッカースパニエルは、身体が水に強く作られているので皮膚が脂っぽい作りで、そのため皮膚病になりやすく、シャンプーなどのお手入れをマメに行わなければなりません。
また、トイプードルは目の病気や膝関節が弱い傾向があります。
その病気を上手くカバー出来ているミックス犬が生まれることもあれば、弱い面が出てしまうこともあります。
ミックス犬だからメリットばかりというわけではありません。
これは純血種にも言えることです。
ミックス犬を飼った場合は、混ざっている犬種の特性や、なりやすい病気を飼い主さんがきちんと理解して飼うようにしましょう。
どんな犬種を飼うにしても、最期まで責任持って大切に飼ってほしいなと思います。
7: グーグルぽち 女性 40代 2017/05/03 23:14 [通報]
騒音を気にする方や犬を飼いたいけどご近所さんに吠えているのが聞こえるのではないかなど心配をされているようでしたら、コッカプーは最適な犬かもしれませんね。また犬のなかでも長寿といわれており、寿命は12~18年だそうです。飼い主にとって嬉しい限りですよね。
海外ではコッカプーはすでに人気ですが、この10年では日本でも人気が出始め、ミックス犬の人気ランキングの上位に入るそうです。また賢いランキングでトイプードルが2位、コッカースパニエルが24位という結果を聞くと、コッカプーの賢さがとても期待されますね。
8: もこ 女性 40代 2017/11/07 18:22 [通報]
9: ハッピー 女性 30代 2017/11/28 18:44 [通報]
10: MOJO 女性 2017/12/08 13:28 [通報]
何かネガティブな感じでしたが、最近は2つの犬種の良い所が出るということもあり、人気
がかなり出たような気がします。喜ばしいことですね!コッカプーとは初めて聞きました。
私もプードルとコッカースパニエルが大好きなので、興味があります。クルクルの毛が
なんとも言えず、キュートですね!一度実際に会ってみたいです。
11: まろん 女性 2018/10/10 22:02 [通報]
12: はなぶさ 女性 50代以上 2018/12/11 02:55 [通報]
見た目がプードル寄りなせいか、会う人ほとんどがトイプードルと勘違いし、「デカッ!!」と驚くので、その度に「この子トイプードルじゃなくてコッカプーなんです!!」と弁明しています。
毛はほとんど抜けません。ただ毛がものすごく細くて柔らかいので、伸ばしている耳の毛はほぼ毎日ブラッシングしないと毛玉が出来てしまいます。頭もよく、人間が出し抜かれることもしばしば・・・。
子犬の頃は吠えなかったのに、大人になって縄張り意識が出来たのか、宅配便が来たりすると吠えるようになってしまいました。まあ、教えてもらえて助かる部分もあるし、外では吠えないので許容範囲内ですが。
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。