犬と暮らせば【第502話】「イヌが地球を救うとき」

犬と暮らせば【第502話】「イヌが地球を救うとき」

【…★木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。《フランス旅編》前回の続き。ヘルシンキの空港で突如現れたのはあたかもサステナブルなゴミ箱。果たしてゴミ(エマのう○こ)は捨てられたのか。

お気に入り登録
犬と暮らせば【第502話】

スゲ〜!調べて良かった!

もちろん「ミックスゴミ(複合可燃ゴミ)」に捨てても大丈夫みたいです。エマがおしっこをしたトイレシーツは防臭袋に入れてこちらに捨てました。

この時は簡単に調べただけだったので、今回マンガを描くに当たって再調査もしました。
するとフィンランドのサステナブルな取り組みが明らかに(フィンランドだけではなく他のヨーロッパ諸国もやってたりする)。

生ゴミはバイオ資源として再利用。ペットボトルはデポジット制にして、リサイクルに出すとお金が返ってくる仕組みを取り入れてるらしいです(この空港のゴミ箱はただのゴミ箱)。

このゴミ箱だけでも、紙と段ボール(厚紙)、プラスチックだけのものと素材が混ざっているものを分けさせようとしているのが凄い。

きっと適当に捨てる人もいるから、分けた後にさらに仕分けしたりもするのだと思います。間違えずに捨てられた自分を褒めたい。

さて無事にゴミも捨てられたことだし、しばらく空港でのんびりしますか。

ヴァンター空港のゴミ箱

ヴァンター空港のゴミ箱

犬と暮らせばの他の話を見る

作者:おおうちまりこ

■Instagram:https://www.instagram.com/atelierberthe/
■X:https://x.com/atelierberthe
■LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/author/369439/ja

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

今回の「犬と暮らせば」を読んだ感想を聞かせてください(*^_^*)

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。