犬と暮らせば【第496話】「犬のいる座席」

犬と暮らせば【第496話】「犬のいる座席」

【…★木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。出発地が明らかになったので「長期旅編」改め「フランス旅編」のスタートです!

お気に入り登録
犬と暮らせば【第496話】

ビジネスに勝った。笑

エマがいることをとても喜んでくれた二人。確かに小型犬と一緒に飛行機に乗るなんてそう経験することじゃないかも。それに犬が好きな人でホッとした。

航空会社はチケットを発券する際、近くに犬が座ることを果たして伝えるのだろうか?

この時は座席を交換して彼女たちが来たので元々座ってた白人男性が犬のことを伝えられていたかは確認できませんでした。

この男性も特に犬が苦手そうな素振りはなく、最初に挨拶した時はエマを見て興味津々な顔でニコニコしてたっけ。

でも最近はオンラインチェックインが一般的だし自分で座席を選べるから、犬が側にいるかどうかなんて分からないよね。

ちなみに犬連れはオンラインチェックインは出来ないので、私はカウンターでチェックイン。その際に犬を置くスペース(前の座席の下)がある座席を探してくれます。

私は往路も復路も真ん中列の通路側だったけど、これがめちゃくちゃ快適でした。飛行機は今も昔も窓側一択だけど、ロングフライトでしかも犬がいるならここがベストだろうと思う。

ちなみにビジネスやファーストクラスには「前座席の下」が存在しないので犬を乗せることはできないらしい。

一緒に乗りたい場合はさらに座席を購入し、座席に置く必要があるのだとか。それはリッチすぎ。

犬と暮らせばの他の話を見る

作者:おおうちまりこ

■Instagram:https://www.instagram.com/atelierberthe/
■X:https://x.com/atelierberthe
■LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/author/369439/ja

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

今回の「犬と暮らせば」を読んだ感想を聞かせてください(*^_^*)

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。