夏場に犬の散歩に行く際の注意点
日中の犬の散歩は危険なのでNG
犬は平熱が約38度前後あり、体にたくさんの被毛が生えているので暑さに弱い動物となります。そんな犬にとって暑い夏は凄く過ごしにくい季節となってしまいますので、少しでも快適に過ごさせるよう夏は他の季節とは違う生活スタイルにする必要があります。
例えば、日中のとても暑いときに散歩へ行くのは基本的に絶対避けるべきことといえます。具体的な時間帯としては『11時~15時前後』が絶対に避けるべき散歩の時間帯といえるでしょう。
なぜなら、この時間帯が一番気温が高くなる時間帯となり、犬にとって過酷な環境となるからです。犬は人間よりも汗をかける部分が少なく、基本的には舌を出しながらハァハァして口の中の水分を蒸発させた気化熱によって体温を下げるパンティングという方法でしか自分の体温を下げることができません。しかし、夏の暑い時期は気温が高すぎるのでこのパンティングを行ってもあまり効果がないことが多いといえます。
その結果、日中に散歩へ連れて行くと犬は体に熱がこもってしまい熱中症になる可能性がとても高くなってしまうのです。
アスファルトの上では犬が火傷する危険性がある
また、夏の日中に散歩すると熱中症になるだけではなく、地面に触れる肉球を火傷してしまう危険性もあります。道路のアスファルトの温度は夏の一番熱い時間帯だと約60度まで熱くなることがあるそうです。
これほど高温になったアスファルトの地面で愛犬を散歩させてしまうと……、ご想像の通り肉球をすぐに火傷になって、皮膚がめくれてしまいます。私たち人間は靴を履いて歩くので足を火傷することはありませんが、愛犬は直接肉球で地面を歩くので夏の散歩はできるだけ地面の熱が下がっているときに行くのがベストといえるでしょう。
夏場の犬の散歩 おすすめの時間帯
朝は早朝6時頃が理想的
では、夏はいつ散歩に連れて行くのが理想的なのでしょうか。結論から先にいいますと、朝は気温が下がっている『早朝6時頃』、できれば『5時半頃』が理想的となります。早朝は夜の間に気温が下がり、くわえて気温が上昇する前の時間帯となりますので、一番犬が過ごしやすい時間帯といえるでしょう。熱せられてたアスファルトも冷え切った状態となるので、肉球を火傷する心配もありませんよ。
夜は21時以降が理想的
夜の理想的な散歩の時間帯は『21時以降』となります。夏は日が沈むのが遅いので夜19時頃になっても気温が高いことが多く、アスファルトもまだ熱がこもっている状態となりやすいので気温が下がりだして少したった夜21時以降がベストな時間帯といえるでしょう。
ただ、夜に散歩をするときは周りから犬が見えにくくなりますので事故などのトラブルにあいやすくなってします。ですので、周りの人から愛犬の姿が見えるよう光る首輪や胴輪、リードなどのライトグッズを使って安全に散歩させることが大切といえるでしょう。
夏場に犬の散歩をする際のおすすめのグッズ
飲み水
暑い日はこまめに水分補給させると犬がバテにくくなりますし、体温も少し下げることができます。また、体に熱がこもってしまった場合は水を体にかけてあげると体温を下げることもできます。水でタオルを濡らして犬の体にくっつけてあげることでも体の熱を取り除くことができるといえるでしょう。持っておくと色々な方法で暑さ対策ができるので夏に散歩するときは用意することをおススメします。
暑さ対策グッズ
夏は一日中暑いので気温が低い早朝や夜に散歩する場合でも、できるだけ暑さ対策をしてあげることが大切となります。そこで使いたいのが暑さ対策グッズです。冷え冷え素材を使ったバンダナや洋服などを愛犬に着せてあげると、快適に散歩させることができますよ。
霧吹き
水を直接かけたり水で濡らしたタオルを体にくっつけるのも良いですが、霧吹きを使って体温を下げる方法もおススメとなります。霧吹きを犬の体に吹き付けてあげると体や被毛についた水滴が汗の代わりをはたし、水が蒸発したときの気化熱によって体温を下げることができるのです。
散歩中に愛犬が暑そうにハァハァしているときに霧吹きを使って全身を軽く濡らしてあげるととても効果的といえるでしょう。ただ、全身がビショビショになるほど濡らしてしまうと逆に一気に体温を下げすぎてしまうことがありますので、あくまでしっとり濡れる程度にしてあげてくださいね。
▼「犬の散歩の基本」を知りたい方はこちら
まとめ
夏はとても暑いので日中散歩に連れて行くのは絶対NGとなります。夏の散歩の時間帯は気温が下がっている『早朝6時頃』と『夜9時以降』が理想的です。また、一番気温が下がっている時間帯でも夏はつねに暑いので、散歩に行くときは暑さ対策をしながら散歩に連れて行ってあげることをおススメします。少しでも愛犬が快適に散歩できると良いですね。