犬が散歩中に吠える理由とやめさせるしつけ方法
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
9件の書き込み
1: joe 女性 30代 2017/07/27 01:36 [通報]
2: momo 女性 40代 2017/09/11 11:07 [通報]
3: SUSU 女性 40代 2017/09/16 23:27 [通報]
4: 瑞希 女性 30代 2017/09/18 03:19 [通報]
5: マーチ 女性 2018/01/15 00:32 [通報]
6: 匿名 女性 2018/01/18 13:34 [通報]
7: 匿名 女性 2018/07/21 06:31 [通報]
8: 匿名 女性 50代以上 2018/08/01 09:50 [通報]
9: 匿名 女性 40代 2018/11/22 19:04 [通報]
犬が散歩中に吠える理由とやめさせるしつけ方法
9件の書き込み
1: joe 女性 30代 2017/07/27 01:36 [通報]
うちの犬は、子犬期にしつけ教室へ連日預けてトレーニングをお願いしていたため、人間も犬も大好きな犬に育ちましたが、お散歩をしていると犬が嫌い(苦手)なわんちゃんは多いような気がします。
室内犬で滅多に犬に会わないのなら、犬が嫌いでも苦手でも問題ないと思うのですが、散歩のたびにストレスになるようだったら犬のために早期に解決してあげたいですよね。
アイコンタクトで飼い主さんと信頼関係を持って、リラックスした状態で犬と挨拶が出来るようになると、きっと犬も楽しくなるのにな、と思います。
2: momo 女性 40代 2017/09/11 11:07 [通報]
その他には、リードを持つ力加減で吠えるのを阻止できる場合もありますので、様子によって対処しようと思っています。日々の散歩でワンコ同士お互いに不快な思いをしないように、愛犬とのコミュニケーションを常にしていくことが大切だと思いました。
3: SUSU 女性 40代 2017/09/16 23:27 [通報]
ミニチュアダックスの男の子と暮らしています。
ダックスは吠えやすい犬種と言われており、愛犬も特定の犬種にはこちらの声が全く聞こえないんじゃないかと思うほど、吠えまくってしまいます。
記事にあるように、叱っても全く効果がなく、姿が見えなくなるまで吠えてしまいます。他の通行人が振り返るほどの大声で、恥ずかしくなることもしばしばでした。
記事に書いてあるおやつを持ってアイコンタクトも試そうとしたこともありますが、お散歩中におやつを持ち歩くと、おやつ目当てでお散歩するようになるのもどうなのかなと思い、躊躇していました。
実際、お散歩バッグにおやつ入りのタッパーを持ち歩いている飼い主さんも多いのですが、そのワンコは飼い主が立ち止まるとおやつ!とお散歩バッグに飛び付くようになっており、これを直すしつけをまたするのかなと思うと、我が家ではこの方法を試しませんでした。
愛犬の性格上、嫌なものは嫌、おやつが出てきても食べないタイプということもあり、他の方法を試すことにしました。
愛犬の場合、挨拶をしたときに怖い思いをした、又は、他の子と遊んでいる時に喧嘩になったことがある、などの過去に何か嫌な思いをした犬種のワンコさんが苦手となっています。それまでは平気で挨拶をしていたのに、1頭のワンコとの経験によってその犬種全てに吠えるようになっていました。
経験による苦手意識、恐怖意識が働いているようでしたので、まず、その経験によって認識付けされたものを忘れてもらうよう、長い期間をかけることにしました。
吠える犬種はなるべく避けるようにし、吠える機会を与えないようにしました。
苦手意識を持っている時は克服するためにわざと鳴らした方がいいという意見もありますが、愛犬の場合、その方法は更に苦手意識を強くすると思い、とにかく避けるようにしました。
この方法をとって数年が経ちますが、現在、他の犬種と挨拶をしている最中に苦手な犬種が参加してきた場合及び道路ですれ違う際、十分な距離がある場合は吠えずに通りすぎることが出来るようになりました。
どんな犬種にも仲良くしてほしい、挨拶出来るようになってほしいと望む飼い主さんは多いと思います。
私もそうでした。
でも、人間も苦手なタイプの人はいます。全ての人と仲良くはなれません。挨拶出来るようにはなれないかもしれませんが、吠えかからない程度になれればそれで良いのかなと最近は思うようにしています。
おやつは効果がなかった、という飼い主さんがいらしたら、時間はかかりますがこの方法もお薦めです。
4: 瑞希 女性 30代 2017/09/18 03:19 [通報]
テリア犬の典型として、好戦的な部分もありますが、基本は好奇心旺盛でフレンドリーな気質のため、余程の大型犬を見ない限り、自ら吠えるケースはほとんどなく、むしろ、吠えられるケースの方が圧倒的に多いです。特に、チワワ、Mダックスには嫌われやすい傾向にあり、遠目からもワンワンキャンキャンガウガウとやられるのです。飼い主さんの多くは、「ごめんなさいねぇ」的な無言の挨拶をして下さいながら、抱っこで連れ去ってしまったり、迂回され、その様子を愛犬は、挨拶したいのになぁとシュン...として見送っています。
この記事は、私(と愛犬)のように、避けられる側にとっても、とても勉強になる記事でした。ついつい、吠えることを叱ったり、迂回したりせずに、他犬と対面させる機会を作って慣らした方がいいんじゃないか?何なら練習相手になるよ〜なんて思ってしまいがちなのですが、犬にも性質や個性があるもの。どうしても他犬が受け入れられない子がいたっておかしくないとも言えるはずですよね。そんなワンちゃんや飼い主さんがストレスをためないでいる方法として、紹介されている考え方やトレーニングの実践はありではないでしょうか。
特に、まだまだパピーちゃんならば、社会化の実践をすすめますが、ある程度の年齢の愛犬と暮らしていて困っている方は多くいますので、教えてあげたいと思います。
5: マーチ 女性 2018/01/15 00:32 [通報]
6: 匿名 女性 2018/01/18 13:34 [通報]
室内飼いの頼りになる警察犬シェパードくんです。人とおなじで性格です。
7: 匿名 女性 2018/07/21 06:31 [通報]
8: 匿名 女性 50代以上 2018/08/01 09:50 [通報]
私は静止・制御の練習になると思い避ける事はしませんし、相手には迷惑でしょうが、しないで欲しいかなと思ってます。
まっ、小型犬なのでそれが可能なのですが_。
おかげで前もって『しぃーだよ。』と言う指示を聞いてくれるようになりました。
勿論、吠えずに通り過ぎることが出来れば褒めます。
9: 匿名 女性 40代 2018/11/22 19:04 [通報]
犬も十頭十色。
「犬の挨拶」とやらを勝手にしてくるむちゃくちゃな愛犬屋。
社会化期はオーナー元に来る前、生後7週程度でとっくに終わっている。
2ヶ月からは恐怖の刷り込み期。
その時期にやたらめったら犬同士臭い嗅ぎさせる。
自分のご愛犬に引きずられているから、行ったろかやったろかの戦闘モードに気付いていない。
たまたま相手の犬に救われているだけ。
自身の犬を知らない、見極められていないご愛犬屋達迷惑。
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。