PostThumbnail

オススメのケージを教えてください(^_-)-☆

オススメのケージをオススメポイントとともに紹介してください♪ケージの写真や実際に愛犬が使っている写真もあれば載せてください(^◇^)

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

11件の書き込み

  • 投稿者

    1: いち子 女性 30代 2017/05/17 23:53 [通報]

    リッチェル お掃除簡単サークル

    飼い主には、お手入れし易い。取り外し丸洗い可床面は軽くて掃除が億劫でない。
    愛犬には、非常に滑り易い。敷物無いと足腰に悪い。
  • 投稿者

    2: 匿名 女性 2017/05/18 01:00 [通報]

    もともとラブラドールとヨークシャテリアが居た頃はケージは使ってませんでしたが、ヨークシャテリアが亡くなった後、偶然、中型犬を保護したところ、保護犬の活動範囲がリビングに集中した為、ラブも保護犬もリビング1部屋を保護犬のテリトリーと認識し始めたので、一般的な大型用・中型犬用のサイズをそれぞれに買いました。
    するとテリトリー意識が、ケージ1つに狭まり、リビングに入ろうとするラブが保護犬に気を使ったり、逆に保護犬がリビングに入られるのを意識して緊張することがなくなりました。
    かといって、どちらかのケージのみ占領したがるわけではなく、それぞれが早い者勝ちで気が向いた方に入って寝てます。
    大型犬用の方が広々寝れて良さそうだけど、なぜか比較的2匹とも、ゆっくり寝たい時は小さい方(中型犬用)のケージの方に入るようです。
  • 投稿者

    3: 匿名 女性 2017/05/19 23:01 [通報]

    二つの部屋に分かれているもの。これだとトイレのしつけが簡単で、
    教えなくても自然としてくれました!(^^)!
    あと下の器が少し大きめだといいですね。お掃除簡単のものは下の器が取り外しは簡単ですが、
    もしトイレじゃないところでしたうえ、すみっこにした場合、
    尿がゲージ外へと大変なことになりますので。
  • 投稿者

    4: 匿名 女性 50代以上 2017/05/23 10:41 [通報]

    寝床とトイレが仕切られてるケージが便利です。
    床が滑りやすいのでマットを敷いてます。
    写真はチワワに使用しているハウスです。
    匿名の投稿画像
  • 投稿者

    5: みるく♥︎まいまい。 女性 10代 2017/05/24 23:18 [通報]

    リッチェルの簡単お掃除サークルがおすすめです!
    台が、引き出せて、おしっこが漏れても、お掃除し易いです☆
    丸洗いもできて、おすすめです☆

    でも少し滑り易いかも、、、しれません
  • 投稿者

    6: 匿名 女性 40代 2017/05/25 12:42 [通報]

    トイレとお部屋が分かれてるものが良いと思います。パピーの頃はトイレが分かれていてもお部屋をたまに汚してしまうことがあります。ペットショップで見ましたが、分かれていないとトイレで遊んでしまったり、寝たりする子もいるようなので…。
    区別させる為にも分かれてる方が良いと思います。
  • 投稿者

    7: ミミちゃんママ 女性 30代 2017/10/02 15:33 [通報]

    これはとても勉強になりました。我が家では新しくパピーを迎えたばかりなのですが、ゲージ内の半分をトイレ、あとはベッドという形にしており、それでお留守番をさせています。どんどんベッドから遠い端っこにトイレをするようになっているのはこういった理由があるんですね。ただ、トイレトレーニングが上手くいっているだけなのだと思い込んでました。
    居心地のよい空間にしないといけないのに、人間都合でストレスを与えてしまっていた事を反省しています。

    現在、4ヶ月になり少し大きくなってきており、今のゲージがお迎え用の簡易的なゲージであることと、トイレトレーニングもでき粗相も無くなってきたところですので、これからゲージの買い替えを検討していますので、こちらの内容を参考にして準備をしてみようと思います。
  • 投稿者

    8: ゆず 女性 20代 2017/10/05 21:43 [通報]

    確かに、ケージは犬を閉じ込めておくイメージがあるので、可哀想だと思われる方が多いかもしれません。ですが、やはりしつけをする面では有効です。ケージと犬の本能を利用することによって問題行動を抑止することが可能になります。
    飼い主さんの中には、愛犬がお客さんが来ると興奮して吠える。こういった問題行動に悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。犬は自分のテリトリー内に侵入者が来ると警戒するという本能があるのでこういった行動を取ってしまいます。実は、ここでケージの有無が関係してきます。まず、家の中にケージがある場合、犬はケージ内を自分だけのテリトリーだと認識しています。そして、あくまで自分のテリトリー以外はご主人様である飼い主が管理するものと考えます。一方、ケージが無く放し飼いの場合、家全体をテリトリーだと認識してしまいます。そうなると、犬は家にいる時は常に敵が侵入してこないか警戒する必要があり、玄関のチャイムが鳴っただけでも吠えるという問題行動に繋がるわけです。もちろん、個体差があるので一概にそうなるとは言い切れませんが、もし家にいる間ずっと警戒状態でいるならストレスの原因になりかねません。愛犬のためにもしっかりケージトレーニングを行って、ケージを自分の安心できるテリトリーだと認識してもらいましょう!
  • 投稿者

    9: あめたま 女性 20代 2017/10/06 15:13 [通報]

    ワンちゃんは寝床から離れたところで用を足す事が本来の姿だという事を知り、驚きました。

    ケージ内でペットシートを敷いて、そこでトイレトレーニングをする事が当たり前だと考えていたからです。

    ペットショップでも同様に寝床のすぐ近くにあるペットシートを用いてトイレトレーニングをしているので尚更驚きでした。

    また、室内犬に限らず室外で飼育されている犬も寝床のすぐそばで用を足しているワンちゃんが大半です。

    しかし、寝床と同じ場所でのトイレトレーニングも犬だからこそ躾けられる事柄なのだと感じられました。

    我が家では小型犬を飼育しているので本来の姿のように用を足させる事は出来ませんが、長時間ケージの中に放置といった愛犬にとってストレスとなる行動は控えるように気を遣っています。
  • 投稿者

    10: らずべりーぱい 女性 2018/01/26 17:14 [通報]

    犬のケージやクレートの使い方について、とても分かりやすく書かれているので犬を迎える予定の方は読んでみると参考になると思いました。
    ケージやクレートについては、利用するのも利用しないのも飼い主さん次第ではありますので一概には言えませんが、もしもの時に備えてどちらか1つでもあると便利だと思います。
    また、ケージやクレートなどの狭いスペースに入れるように慣れさせておく事は、今度ペットホテルや入院などの際にもケージに入ることになるため、比較的ストレスがかかりにくくなります。

    仔犬の頃はいたずらもしやすく、何を噛んでしまうかも分からないため、お留守番やお風呂などで目を離す際などケージを利用していました。
    ケージやクレートに閉じ込める飼い方は疑問を持ちますが、上手に使えば危険からも守れるので便利です。

    元々少し大きめのケージを置いていましたが、現在は下にキャスターが付いているタイプのケージにしたので移動がしやすいタイプのケージを使っています。(アイリスオーヤマだったかな?)
    多頭飼いなのでご飯の時間はそれぞれケージに入ってご飯を食べます。
    ご飯の準備を始めるとケージで待っていますよ♪
    特にケージトレーニングは、やらなかったですが何点か気をつけていたのは、
    怒った時に躾としてケージに入れる事はしない。ちょっとしたイタズラをした際ケージに逃げ込んだ後は叱らない。など、ケージに入ることを嫌いにならないようにはしていました。
    飼い初めはケージトレーニングをやり始めていたのですが、ケージに入れても騒いだり吠えたりもしない子だったので特に困らなかったですが、わんちゃんの中にはケージやクレートが嫌いで吠えてしまったり、ケージを破壊しようとするツワモノもいます。
    わんちゃんに合わせてケージトレーニングを根気よく練習するのが良いと思いました。
    トレーニング内容や、ケージの選び方なども知らなかったてんもあり、次に新しいわんこを迎える事があれば参考にしようと思いました!
  • 投稿者

    11: もふころ 女性 2018/10/08 17:27 [通報]

    ケージは使っていないのですが犬は狭い場所に安心しますね。うちの愛犬達にも専用の狭いスペースがあるので、そこが落ち着くようです。
    でも、病院の時などを考えてケージに慣れておくというのは大事ですね。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。