犬と暮らせば【第506話】「エマの入国」

犬と暮らせば【第506話】「エマの入国」

【…★木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。《フランス旅編》やっとフランスに着きました。お疲れ様でした。というか本題はここからです。

お気に入り登録
犬と暮らせば【第506話】

驚かない。なぜなら事前の調べでも、シャルル・ド・ゴール到着時に動物の検疫は無かったと話している人が多かったから。

すでに狂犬病が存在する国だから、出発国の検疫さえクリアしていればOK、という緩さなのかも知れない。

しかし今回入国を諦めたフィンランドの検疫の条件がフランスとは異なるものだったため、この緩さはフランスだけのものかも。

この辺の検証は、いずれまたエマと海外に行くことがあればしたいと思います。

飛行機を降りてすぐ

飛行機を降りてすぐ

さて、空港を出たらそこはフランス。

まずパリの中心部に向かうために空港バス(ロワシーバス)に乗ります。バスに乗る前に、空港バスとパリ市内で使えるチャージ式のカードを購入したい!

最近複雑になってきたと思しきパリの公共交通網。ネットで調べるとロワシーバス乗り場の自販機ではカード本体は買えないとあったので、カードを求めて空港内の有人の窓口に行ってみるも、19年ぶりの仏語で悪戦苦闘。笑

私の拙いフランス語に窓口の人も頑張ってくれて、よくよく話を聞いていたら、カードは自販機で買えるとのこと(あれ、ネットと話が違うな)。

そして窓口では買えないとのこと(なぜ)。ネットの情報が更新されていない上に、融通も効かない。これがフランスの洗礼!

最初から自販機に来ればよかった

最初から自販機に来ればよかった

ロワシーバスにも無事に乗れました

ロワシーバスにも無事に乗れました

犬と暮らせばの他の話を見る

作者:おおうちまりこ

■Instagram:https://www.instagram.com/atelierberthe/
■X:https://x.com/atelierberthe
■LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/author/369439/ja

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

今回の「犬と暮らせば」を読んだ感想を聞かせてください(*^_^*)

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。