
北欧っぽい!真っ先にそう思いました。
果たして私はうんこを捨てられたのか!?答えは次回。
ちなみにウンコの前にトイレシートでおしっこもしています。つまりおしっこシートのゴミもあります。それも捨てたいです。
日本の公共の場所のゴミ箱といえば「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」、あとはリサイクル可能な「ペットボトルなど」を分けるというイメージですよね。じゃあフィンランドは何を分けてるんだ?
外国が久しぶりの私、さっそくのカルチャーショックです。
カルチャーショックといえば、ヴァンター空港内は犬を歩かせてOKです。カフェもそのまま入れるし免税店も入れます。そうですね、日本では考えられないですね。
事前にヴァンター空港について調べていたらフィンランドが非常にドッグフレンドリーであることを知りました。
乗り継ぎをするか直接フランスへ行くかを考えていた頃で、カバンから出して過ごせるならエマにも負担はないし、知らない空港でしばらく過ごしてみるのも一興だなと、この行き方に決めたのでした。
早朝のヴァンター空港(非シェンゲンエリア)。まだ免税店は閉まっていました。
ヴァンター空港内を歩くエマさん1
ヴァンター空港内を歩くエマさん2
作者:おおうちまりこ
■Instagram:https://www.instagram.com/atelierberthe/
■X:https://x.com/atelierberthe
■LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/author/369439/ja