

愛犬との暮らしは最高に楽しいですが、反面シニア犬になるとお金もかかります。
毎月の病院費にトリミング。ただ毛をカットするだけではなく、耳掃除や爪切り、肛門しぼりなど細かいケアをしてもらう事も目的です。それに加えて、毎月の食費はもちろん、お洋服代など色々な雑費もかかります。わんこを飼うまでは意外とどれくらいお金がかかるかなんて分からないですよね。
そんな訳で、ちーちゃんにお金がかかればかかるほど、飼い主自身の事は後回しになりがちです。でもそれってあんまり気にならないもんですよね。自分は我慢できるし、我慢とすら思ってない方も多いんではないでしょうか。
悲しい事にわんこの寿命はそこまで長くないから、ちーちゃんにお金をかけてあげられる期間なんてせいぜい十数年。後悔のないように最後まで面倒を見れたらよいなて思います。
本当にたくさんの方々に応援してもらえて、16歳の今でも元気なだけでありがたい事です。本当に皆さまいつもありがとうございます
病院ですけどもっ!
『3万円で売れ残っていた犬』を飼った結果…老犬になった『14年後の姿』に涙が止まらないと20万再生「泣いた…」「ずっと待ってたんだね」
作者:坂本梨裕
■Instagram:https://www.instagram.com/ymc_cheezu/
■X:https://twitter.com/ymc_cheezu
■TikTok:https://www.tiktok.com/@cheezuwestie
■ブログ:http://cheezu.blog.jp/
ちーちゃんですけどもっ第2巻
ちーちゃんの書籍をたくさんの方に購入して頂きありがとうございました!3巻も頑張って執筆致します。引き続き応援を宜しくお願い致します。
描き下ろしにはちびちぃのお話や、ちーちゃんとの水族館のお話など盛りだくさんです!興味ある方は是非チェックして下さいね。書籍はAmazonや楽天様から発売です。電子書籍はほとんどの電子書籍の媒体で購入可能です。詳しくはsnsかブログにてご確認下さいませ。
また、ウェスティパーティーで自作の書籍も販売したので興味がある方は公式ショップを覗いてみて下さい!
よろしくお願いしますですけどもっ!!
ユーザーのコメント
50代以上 女性 匿名
自分のことを節約しても、愛犬がおいしそうにお菓子を食べている姿を見るだけで、何よりも幸せです
ちーちゃん♪ もうすぐたくさんお菓子を持ってきれいな桜を見に行く季節がやってきますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪楽しみですね