Instagramで話題になっているのは、柴犬さんがケージから脱走してしまう様子。カメラに捉えられてしまったまさかの脱走方法は記事執筆時点で9.2万回を超えて再生され、「スキル高すぎる」「すごい執念w」など多くのコメントが寄せられています。
ケージからの脱出を試みる柴犬さん
Instagramに投稿されたのは、ケージからの脱走の一部始終を捉えられてしまったワンコのお姿。
1歳の柴犬「わさび丸」くんは、飼い主さんによれば脱走の常習犯だそうで…?この日もケージをガリガリとひっかいて早速脱出を試みるわさび丸くん。
ケージは取手下にある部分をプッシュすることで開くタイプのようですが、わさび丸くんはここを狙ってカプリと噛みつきます。すると、なんと一撃でロックが開錠…!ドアが開く仕組みを完全に理解しているわさび丸くんの賢さに驚かされます。
いつものように脱出を試みるわさび丸くん
ロック部分をカプリ
一発で開錠…!
飼い主さんもしっかり対策済み
しかし、わさび丸くんのことを熟知している飼い主さんはこんなことも予測済み。すでに扉の下を紐で縛って、開錠しても開かないように対策していたのです。
でもわさび丸くんも諦めません…!無理やりケージの壁を登り上がって、上部の小さな隙間から体をひねり出す作戦です。1歳でまだまだ元気盛りなわさび丸くん。すごい身体能力でよじよじとケージを登って、ついに隙間からスポン!と顔を出します。
「あれ…開かない…?」
飼い主さんの対策にも負けじと。ギギギ…!
スポン!
ものすごい執念で…!
そのまま腕も出して、足で檻を押しながらぐいーっと全身伸ばして少しずつ隙間をすり抜けてわさび丸くん…!そしてついに一番太い胴体の難所を越えると、スルンと抜け出して地面に着地!脱出成功し、満足気な笑顔で颯爽と去って行くわさび丸くんなのでした。
ついに腕も出た
全身の力を振り絞って…
スルン!
脱出成功…!
その後、飼い主さんはさらなる対策を練って、わさび丸くんが出られないようにケージを改良したとのことです。
わさび丸くんの衝撃の逃走劇は、 Instagramで9.2万回再生され、話題に!コメント欄には「意志の強さがすごい笑」「ピカイチの脱走スキル」といったコメントや、「うちの子の兄弟かと思った」「我が家も脱走王です笑」といった共感の声も寄せられました。
Instagramアカウント『柴犬【しめじ&わさび丸】』さまでは、わさび丸くんと、姉犬しめじちゃんの日常を覗くことができます。脱走の様子も飼い主さんの実況によりシュールな面白さがプラスされているので、気になる方はぜひリールをチェックしてみてくださいね!
写真・動画提供:Instagramアカウント「柴犬【しめじ&わさび丸】」さま
執筆:松川鈴
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。
Instagramアカウント『shiba.shimeji_wasabimaru』はこちらから♪