犬の散歩中にカニを発見→『怖がるかな』と思ったら…予想と違う『まさかの反応』が90万再生「見て!って振り返るの可愛すぎ」「会話してそう」

犬の散歩中にカニを発見→『怖がるかな』と思ったら…予想と違う『まさかの反応』が90万再生「見て!って振り返るの可愛すぎ」「会話してそう」

ワンコ2匹がお散歩していたら、道端を歩いているカニを発見して…?それぞれのカニに対する反応が話題です。

お気に入り登録

YouTubeに投稿されたのは、ワンコ2匹がお散歩中にカニに遭遇した時の様子です。1匹はカニに興味がないようですが、もう1匹はなかなか帰ろうとしないほど興味津々で…?

投稿は記事執筆時点で90万4000回再生を突破し、「どんだけカニ好きなんですか笑」「嬉しそうな姿が可愛すぎる!」といった声が寄せられています。

ワンコがカニに興味津々!

カニに興味津々のスティーブさん

お散歩中にカニさんと遭遇

カニに興味津々のスティーブさん2

スティーブさんは興味津々!

ある日、柴犬の男の子「スティーブ」さんとコーギーの女の子「ハル」さんは、お散歩中に小さなカニさんと遭遇したそうです。

スティーブさんはカニさんを見つけた途端にテンションが上がり、「一緒に帰ろう。お家においでよ」と誘うようにお顔を近づけていたとか。

カニに興味津々のスティーブさん3

「一緒に帰ろう。お家においでよ♪」

カニに興味津々のスティーブさん4

逃げるカニさんvs.追いかけるスティーブさん

カニさんが「見逃してくれ…」というように逃げても、「なあ、一緒にお家おいで~」としつこいナンパ男のように追い回すスティーブさん。

カニさんがハサミを動かしてもビビるどころか、「かっこいい!」とキラキラしたお目目で見ていたといいます。

男子と女子の温度差

カニに興味津々のスティーブさん5

ハルさんは「いつまでカニ見とるん?」と呆れ気味

カニに興味津々のスティーブさん6

「いつになったらお家に帰れるん!?」

一方のハルさんはカニさんに全く興味がないようで、「いつまでカニ見とるん?」と呆れているようだったとか。

スティーブさんがなかなかその場を離れようとしないので、「いつになったらお家に帰れるん!?」とイライラし始めるハルさん。

カニに興味津々のスティーブさん7

嬉しそうなお顔♪

カニに興味津々のスティーブさん8

すっかりカニさんに夢中

それでもスティーブさんはカニさんを追いかけ続け、「見て!」と嬉しそうなお顔で飼い主さんを振り向く場面もあったとか。カニさんに夢中になっている姿が可愛すぎて、思わず笑ってしまいます。

またスティーブさんとハルさんの温度差を見て、飼い主さんは男子と女子の違いを感じたそう。やはり犬の男の子も人間の男の子と同じように、甲殻類にロマンを感じるのかもしれませんね!

亀との交流にほっこり

カニに興味津々のスティーブさん9

亀のおっちゃんに報告中

カニに興味津々のスティーブさん⑩

仲良しで微笑ましい♪

カニさんと別れてお家に帰った後、スティーブさんは一緒に暮らしている亀(通称・亀のおっちゃん)の水槽の前へ。どうやらお散歩中にカニさんがいたことを報告しているらしく、しばらくの間スティーブさんは亀のおっちゃんと見つめ合って交流していたとか。

きっと夢中でカニさんを追いかけていたのも、カニさんを連れて帰って亀のおっちゃんに見せたかったからなのでしょう。2匹が犬と亀という種族の違いを超えて絆を育んでいる姿にほっこりします。またいつかスティーブさんがカニさんに会えた時は、カニさんともお友達になれるといいですね。

この投稿には「スティーブはやっぱり男の子!色んな物に興味津々!」「見て!って振り返るのが可愛くて可愛くて…」「ハルちゃん、ほんとに女の子ですね。カニに興味なしw」「スティーブと亀のおっちゃんが仲良しなのカワイイ」「本当に亀と会話してそう」「癒されるから何回も見てしまう」といったコメントが寄せられています。

YouTubeチャンネル「柴犬スティーブch【コーギーと猫を添えて】」には、スティーブさんとハルさん、そして三毛猫の「ディス子」さんの愉快なアテレコ動画が投稿されています。3匹の可愛い姿に癒されたい方や面白いやり取りに爆笑したい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「柴犬スティーブch【コーギーと猫を添えて】」さま
執筆:森下咲
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。