ビビリで人の足にしがみついていた『怖がりの犬』→先輩犬にトレーニングしてもらった結果…まさかの『別犬のような現在』に反響「ステキすぎる」

ビビリで人の足にしがみついていた『怖がりの犬』→先輩犬にトレーニングしてもらった結果…まさかの『別犬のような現在』に反響「ステキすぎる」

怖がりを克服するため、ドッグトレーニングにやってきたわんちゃん。怖がりわんちゃんと先輩犬が、少しずつ心を通わせていく姿が微笑ましいと注目を集めています。

お気に入り登録

怖がりなわんちゃんが、トレーニングを通して先輩犬と打ち解けていく姿が再生回数7万回を突破して注目を集めています。Instagramアカウント『ドッグトレーニング Dog Libre』に投稿されたその光景には、「2人とも楽しそう」「お散歩好きになるといいね」といったコメントが寄せられ、見た人の心を温めています。

初めてのトレーニングにドキドキなシュナちゃんは…

様々なわんちゃんの悩みを解決するドッグトレーニング『Dog Libre』。この日、Dog Libreにやってきたのは、怖がりを克服したいシュナちゃん。シュナちゃんはこの日が初めてのトレーニングだったようで、どのようなトレーニングをするのかと緊張していたのか、投稿者さんの足にガッチリとしがみついていたといいます。

赤い服を着た人の足にしがみつく犬

ギュッ!

シュナちゃんにとっては、何かにしがみつかずにはいられないほどドキドキの出来事だったようですが、そんな可愛い甘え方を見てしまったら、つい笑みがこぼれてしまいます。

動く赤い服を着た人の足にくっつく犬

決して足から離れません

赤い服を着た人の足を前足で掴む犬

「行かないで〜」

可愛すぎる怖がり方をするシュナちゃんの姿を見た人からは、「かわいい」「怖がりなのも可愛いw」とコメントが寄せられることになりました。

トレーニングに大切なのは『安心感』

そうしてシュナちゃんを預かり、ドッグトレーニングを始めることとなった投稿者さん。まずは優しくシュナちゃんの背中を撫でてあげたといいます。これは安心感を伝えるための第一歩。トレーニングに「楽しい」という気持ちを持つことも大切ですが、それよりも「安心感」を与えてあげるのが重要なのだそう。

犬の背中を撫でてあげる黒い服の人

トレーニングの極意は『安心感』!

初めは少し緊張した様子のシュナちゃんでしたが、そうして背中を撫でてもらっているうちに、少しずつ慣れてきたのでしょう。少しずつ先輩犬とも遊べるほどに打ち解けてきたといいます。

大型犬と遊ぶ犬

他のわんちゃんと遊べるようになりました

ナズナちゃんに遊んでもらったシュナちゃんは…

たくさん撫でてもらい、緊張が解けてきたシュナちゃんが次に挑戦したのは、シェパードの先輩犬・ナズナちゃんと遊ぶこと。パピー同士で遊ばせるのも良いけれど、他のわんちゃんに慣れてもらうためには、遊び上手な先輩犬との交流が大事なのだそう。とても賢く、他のわんちゃんと遊ぶのも得意なナズナちゃんは、まさにハマり役です。

追いかけあう大型犬と犬

楽しそうにじゃれあうシュナちゃんとナズナちゃん

後ろに飛ぶシェパード

「ほら、こっちだよ!」

しかし、ナズナちゃんはシュナちゃんの何倍も大きな体のシェパード。はたして、ふたりは仲良く遊ぶことができるのか…と心配になってしまうところですが、そんな心配はいらなかったとのこと。シュナちゃんは優しく遊んでくれるナズナちゃんに楽しそうに飛びつき、ナズナちゃんもそんなシュナちゃんの様子をうかがいながら、一緒に遊んでくれていたといいます。

大型犬に飛びつこうとする犬

とっても楽しそうなシュナちゃん

仰向けになった犬に顔を近づける大型犬

怖がりを少しずつ克服できています

さらには、ふたりで横に並んで、記念撮影もできるほどの仲になったのだとか。知らないわんちゃんとこんなに楽しい思い出ができたのなら、きっとシュナちゃんは、今後もさまざまなわんちゃんと遊んでみたいと思うようになってくれたことでしょう。

地面に伏せる犬と大型犬

とっても優しい先輩と出会えて良かったね♪

ナズナちゃんと一緒にトレーニングをするシュナちゃんの様子を見た人からは、「足にしがみついてるシュナちゃん可愛いw」「ふたりともいい笑顔」「ナズナちゃん、ちゃんと手加減しながら遊んであげてますね」といった声が寄せられることに。

Instagramアカウント『ドッグトレーニング Dog Libre』では、さまざまな悩みを持ったわんちゃんがトレーニングを経て、より良い毎日を過ごせるようになっていく過程を覗くことができますよ。

シュナちゃん、ナズナちゃん、投稿者さん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Instagramアカウント「ドッグトレーニング Dog Libre」さま
執筆:伊藤悠
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。