チワワのサマーカットをする理由と注意点【獣医師監修】

41073view

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

暑い季節にサマーカットをするチワワが多いです。なぜサマーカットをするのでしょうか。サマーカットをする理由や気をつけていることなどを紹介します。

夏に向けてチワワをサマーカット

そろそろ暑い季節・・・

最近は、暑い日が続くようになりました。これから夏本番になります。我が家には、ロングコートのチワワを飼っています。そろそろサマーカットをしようか検討中です。毎年、暑い季節になり始めた時に、サマーカットをしています。

毛がたくさんあると、それだけで暑そうな気がしてしまいます。冬は毛がたくさんあっても温かいですが、夏は暑くて可哀想になってしまいます。ただでさえ、チワワは暑がりです。

少しでも涼しくしてあげることが、飼い主の責任です。部屋を涼しくしてあげるだけでなく、毛を切ってあげて体から涼しくしましょう。夏本番になってからでは遅いため、暑くなり始めた時にサマーカットをすることが大切です。

安心できる場所でサマーカットを行う

サマーカットができるところはたくさんありますが、我が家のチワワは動物病院で毎年行うようにしています。赤ちゃんの頃からそうしているため、トリマーさんにも懐いています。人見知りが激しくて、知らない人を見ただけでとても吠えてしまいます。しかし、動物病院のトリマーさんに抱っこされると、安心している顔をします。

そして、サマーカットの間も静かにしています。人間と同じように、犬にも人見知りがあります。犬によっても正確が違うため、人見知りする犬としない犬がいると思います。その犬に合った対応をしてあげることが大切です。安心できるところでサマーカットをしましょう。

愛犬を褒める

動物病院などでサマーカットを行う場合、一定時間愛犬を預けることになります。飼い主と離れて別のところに行くことは、犬にとって不安です。お家など慣れているところでは飼い主と離れていても平気です。

しかし、普段行かないところで離れたら「どこ行っちゃうの?」って不安になります。我が家のチワワが特にそうです。いくらトリマーさんに懐いていても、離れる時はずっとこっちを見つめています。

そういうときは「大丈夫だよ。ちゃんとお迎えくるからね。」と話しかけるようにしています。そして、サマーカットが終わる時間の前には必ず動物病院にいるようにしています。

私の方が心配で、だいたい30分前には着いています。チワワが帰ってきたときは、思いっきり褒めるようにしています。「おかえり。がんばったね。」と言って抱きしめています。サマーカットしたチワワはすっきりしていて、さらに可愛くなります。涼しそうにしている姿を見ると安心します。

チワワにサマーカットをするときに気をつけること

あまり切り過ぎない

サマーカットをするときに、いつも気をつけていることは切りすぎないことです。最初は、せっかくのサマーカットですから、思いっきり短くしたい気持ちがありました。

しかし、極端に切りすぎてしまうと、毛が生えてこないかもしれないという話を聞いて切り過ぎないようにしています。ほかにも犬の毛は皮膚を保護する働きもあります。短くしすぎると紫外線 が直接皮膚に当たり炎症を起こしやすくなったり、皮膚腫瘍の発生率にも関係してきます。それに、極端に短くすると印象が変わってしまうこともあります。

もちろん、愛犬ですからどんなチワワになっても可愛いです。それは当たり前ですが、なるべくいつも通りのチワワでいられるように、毛の切り過ぎには注意するようにしています。

毎回トリマーさんと相談をして、毛をどこまでカットするかを決めています。その年によっても、カットの仕方は変わってきます。そのため、今年もトリマーさんとよく相談をして、切り過ぎないようにしたいと思います。

体調が悪い日は避ける

サマーカットをする日は、事前に予約をします。もし、当日になって愛犬が体調が悪そうだったら別の日にしましょう。無理に予約した日にやらなくても良いのです。体調が悪いまま、サマーカットをしたらますます体調が悪化してしまうかもしれません。

トリマーさんも、そのことを理解してくれるため、日にちをずらしてくれます。サマーカットする日は、愛犬の体調をしっかり確認することが大切です。特に、今の季節は体調を崩してしまいがちです。

人間でも、暑くなったり寒くなったりして、体調をコントロールするのも難しいです。体調が良くなって、元気になってからサマーカットをしましょう。

サマーカット後の様子を見る

サマーカットが終わった後、もしかしたら痒みや痛みが出てしまうことがあります。そういう様子だったら、すぐに病院に連れて先生に診てもらいましょう。

そのままにしておくと、どんどん悪化してしまいます。痒い衝動を抑えることができずに、ずっと体をかいていると皮膚が赤くなります。気が付くと、真っ赤になってしまう場合もあるかもしれません。

そうなると、痛みが出てきます。痛がる愛犬を見ているのは、辛いことです。そうならないように、何か変わった様子があったら、すぐに先生に相談しましょう。

サマーカットが原因だとは限りませんが、原因が分かれば早めに治療することができます。痒みと痛みを取ってあげて、いつも通りの生活に戻れます。愛犬にとっても、飼い主にとっても安心します。

チワワにサマーカットを行う理由

涼しくしてあげたい

毛がたくさんあるチワワを見ると、「暑そう」って思ってしまいます。チワワ自体は、そこまで暑くは無いみたいですが、どうしても「サマーカットをして涼しくあげたい」と思います。

やはり、少しでも涼しく過ごして欲しいです。暑くて体調を崩すことは、何としても避けてあげたいです。そのため、いつも以上に夏は神経質になります。 まず、サマーカットをするところから始めます。毛が少ないと、風通しが良くなり、涼しくなると思います。

そこから、涼しく過ごせるようにチワワの部屋や家全体を工夫します。毎年同じように工夫をしたり、新しい工夫を考えたりしています。できるだけ、チワワが涼しく過ごせるように日々考えて、実践しています。

シャンプー後の毛が乾きやすくなる

夏は暑いため、いつもよりも頻繁にお風呂に入れるようにしています。気持ち良さそうにしている姿を見ると、嬉しくなります。毛が多いと、お風呂から上がって乾かすときに時間がかかってしまいます。いくら夏とはいえ、風邪を引かないようによく乾かします。乾かす方も大変ですし、チワワ自体も疲れてしまいます。

チワワを疲れさせることは避けたいため、短い時間で乾かしたいです。そのためにも、サマーカットをします。そこまで短くしなくても、少しでも短くするだけで違います。乾かす時間を短縮することができます。

チワワのサマーカットについてのまとめ

毎年、サマーカットをしていると、チワワもだんだん覚えてきます。「夏がきた!」と実感するチワワもいると思います。私は「夏は暑いだけでなく、楽しい」ということをチワワに伝えたいです。暑いだけで嫌なイメージになって欲しくありません。

そのため、サマーカットをしたチワワと色々なところに出かけています。夏のイベントに一緒に参加することもあります。

チワワの体調を見て、元気な時に出かけるようにしています。しかし、あまりに暑すぎる日は熱中症の恐れもあるため、家で過ごすようにしています。チワワに無理をさせない程度に、夏を感じる楽しいことをすることを心掛けています。

夏は暑いだけでなく、楽しいことがたくさんあります。人間だけ楽しい思いをするのではなく、可愛い愛犬と楽しむようにしましょう。そうすることによって、犬は楽しく夏を過ごしてくれます。今年もチワワと色々なところに出かけて、思い出に残るような楽しい夏にしたいと思います。


▼チワワについて詳しく知りたい方はこちら

チワワ犬辞典

この記事を読んだあなたにおすすめ
続きを読む
執筆ライター
3才の女の子チワワと暮らしています。愛犬と暮らす中で日頃気を付けている事や、お勧めのグッズなど、飼い主目線で皆さまに情報をお伝え出来れば良いなと思います。