犬と暮らせば【第514話】「ソレの意味ナニ」

犬と暮らせば【第514話】「ソレの意味ナニ」

【…★木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。今回は《フランス旅編》ではなく、最近の話です。次回また旅の話に戻ります!

お気に入り登録
犬と暮らせば【第514話】

分かってるくせに。

不思議に思うときに首を傾げるんじゃないの?

「ゆで卵」のことをエマに言う時は「ゆでゆで」と言ってしまう私ですが(赤ちゃん言葉ならぬ犬言葉)、このどちらの言葉でも反応します。

そして他の音や言葉で首を傾げることはほぼありません。

ごく稀に、遠くから聞こえるサイレンに首を傾げていることがありますが(一コマめの犬のように)、少し傾げたらすぐに遠吠えし始めます。音に対して不思議に思ってると言うより、タイミングを測ってるような動き。

でもエマ以外の犬が首を傾げる様子をネットで見ると、やはり違和感に対して反応してるように見えます。

鳥の鳴き声やテレビの音に首を傾げてるのを見ると、「なんだろう〜」って思ってやってるように見えてめちゃくちゃ可愛いんですよね。

しかしエマは「ゆで卵」と言う言葉をすでに知ってるんですよ。私がもうすぐ食べるから、それを自分ももらえると言うことを知ってる。

だって毎日やってるから。なのに「え、なんすかソレ」みたいな反応、おかしくない?笑

もしやこの首を傾げるという動き…他に意味があるのでは。首を横に振るのが「イエス」の意味を持つ文化の国が確かあったと思う。

そんな感じで。

角度浅めのエマの傾げ方

角度浅めのエマの傾げ方

犬と暮らせばの他の話を見る

作者:おおうちまりこ

■Instagram:https://www.instagram.com/atelierberthe/
■X:https://x.com/atelierberthe
■LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/author/369439/ja

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

今回の「犬と暮らせば」を読んだ感想を聞かせてください(*^_^*)

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。