PostThumbnail

オススメのマナーベルトを紹介してください(*^_^*)

他の飼い主さんにオススメしたいマナーベルトを教えてください(^_-)-☆実際にマナーベルトを着用している愛犬の写真もお待ちしています!♪

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

12件の書き込み

  • 投稿者

    1: すず 女性 20代 2016/07/26 16:24 [通報]

    わたしは、室内のドッグランに連れていく時にマナーベルトをします。
    室内ですとカーペットであったりするので目を話した時にしてしまう場合があるのでつけて行きます。
    やはり室内ドックランは同じような考えなのかマナーベルトを使用しているわんちゃんが多くみられます。
  • 投稿者

    2: TIKI 女性 30代 2016/07/26 16:24 [通報]

    私は今まで雌犬ばかり飼っていたので、この「マナーベルト」というのを恥ずかしながら初めて知りました。
    確かにお友達の男の子のワンちゃんは、家の壁にオシッコしちゃったり汚されて困ると聞いたことがあります。それがCAFEだったり公共の場で他の人や犬に迷惑がかかるのなら尚更飼い主は困りますよね。
    マナーベルトに慣らして活用出来れば、そういった飼い主さんの救世主になると思いました。
  • 投稿者

    3: ミニー 女性 30代 2016/07/26 16:25 [通報]

    愛犬のココアは、お出かけの際はマナーベルトをしています。排泄の時間は代々把握していますが、時間通りには行きません。
    また、マーキングもしてしまうのでマナーベルトは今となっては必需品となっています。
  • 投稿者

    4: patata 女性 30代 2016/07/26 16:29 [通報]

    家のわんこさんは男の子ですが、お出かけする機会が多いのでマナーベルトを活用する機会が多いです。動物病院に行くときもカフェに行くときも周りの人に配慮してマナーベルトを着用していきます。
    決してトイレを覚えていないわけでもなく、マーキング行為をするわけでもないのですが、念のために着用しています。今は様々な形のマナーベルトがあって選ぶのも楽しいですよね。
  • 投稿者

    5: Chappy 女性 30代 2016/07/26 16:30 [通報]

    愛犬がまだ小さい時、近所のペットOKのカフェに行った時、ソファの上でお漏らししてしまったことがあります。そんな時、マナーベルトの存在を知り即購入しました。やはり安心でしたね。
    愛犬はあまり慣れなかったのか、マナーベルトを付けている時はおしっこせず、一度も汚れないまま大人になり今は付けなくても大丈夫になりました。

    外と室内を理解するようになってからは、一度も付けてないですが、歳をとってからまたお世話になるかもしれないですね。
  • 投稿者

    6: ぽんた 女性 2017/06/05 14:12 [通報]

    恥ずかしながら、こちらの記事で初めてマナーベルトを知りました。うちは去勢済みの3歳の男の子ですが、家の中では足はあげませんがお散歩中はこれでもかとマーキングをしてしまいます。お家の壁や不快を与えそうなところにはもちろんさせませんし、電柱などにしたときはお水で流していますがとても心苦しいです。やはり犬のおしっこのにおいは独特ですし、もしも自分の家の壁に他の犬からおしっこされたらとてもいやです。家の前で犬におしっこをされて気持ちいい人がいるわけもないと思いますが、しつけをしていないと犬におしっこをただ我慢させることも難しいです。どこかの国では、犬の排泄は外ではしないとマナーとして浸透しているそうです。犬を飼わない人もいますので一番いい策だと思います。うちもこれを機に、犬だからという飼い主の言い訳はなしにまずはマーキングはなしということを愛犬に教えていきたいと思います。されていやなことはしない策をとることは大切ですね。マーキングがなくなるとお外の景色をもっと楽しんでもらえるかもしれませんし、まずは始めてみようと思います!
  • 投稿者

    7: colo 女性 2017/06/06 08:26 [通報]

    マナーベルトは文字通り、出かけた時のオス犬のマナーですね。
    作るのも簡単なので一枚くらいは手作りしてあげても良いかと思います。
    今はペット用おむつのコーナーに一緒に並んでいることも増えましたね。おむつと同じ作りが、ちょっとあからさまなのでつけたことはありませんが(笑) 場所によっては1枚で販売してくれるところもあります。良心的です。
    一昔前はおむつだけだったような気がしますが、ペットも同伴する機会が増えてきたからでしょうか。需要も伸びているのだと思います。

    愛犬の胴周りのサイズを測って、記載されているサイズ表のものを選択するわけですが、長毛犬の場合は被毛を巻き込むので、ぴったりサイズではきつくなってしまうと思います。気持ち大きめで調整できるものを選ぶと良いです。
    なかにはお腹がぽっちゃりした犬種もいると思います。その場合は端がゴムになっているものを選ぶとずれにくいです。
    内側の布がフリース素材など、触って柔らかいものだと皮膚への負担も少ないです。ハンドメイドする時もフリースにしていますが、今のところ問題ないです。

    付けっぱなしはよくないです。皮膚が被れないように定期的に外し乾燥させてあげてくださいね。お出かけの際は万が一のことも考えて2~3枚持っておくと良いかと思います。

    オリジナルなマナーバンドで、おしゃれのひとつにしてもいいですね。
  • 投稿者

    8: 映子 女性 2017/06/06 09:41 [通報]

    うちの犬もオス犬で、事情があって大人になってから我が家に来たもので、マーキングのクセがありました。どこにでもオシッコをしてしまったので、本当に大変でした。その度に掃除も発生するので家族のストレスも溜まってしまい、家族会議の結果、このマナーベルトを着けさせることにしたのです。マナーベルトについて知らなかったのですが、近所の犬友達が教えてくれたのです。一度使ってみたら、こんな便利なものがあったのか!と衝撃でした。家でマーキングをしてしまうワンちゃんを飼っているご家庭でぜひ使っていただきたいと思います。確かにこのベルトは、高齢のワンちゃんにも良いですよね。こういう道具を上手く使いながら、犬と家族がストレスの無いように暮らしていきたいものですね。
  • 投稿者

    9: オム 女性 2017/07/07 07:44 [通報]

    このマナーベルト、最近購入しました!うちの愛犬はオスでもうすぐ2歳なのですが、やはり本能的にマーキングをしてしまいます。無理やり止めるのもなんとも申し訳無く思ったのですが、このベルトを買ってからストレスが減ったのが正直な所です。実は私の母はもう年なので、週に何回か家事を手伝いに行ったりお世話をしに行ったりしています。この時に犬も連れて行っているのですが、過去に何度も母の家のカーペットなどにオシッコをしていまい、余計にやらなければならない仕事が増えてしまいました・・・。そこで、どうしよう!?と犬を飼っている友人に相談してみた所、このマナーベルトの存在を教えてくれました。記事にも書いてありましたが、犬が高齢になってからも使えそうですね。こういったものを上手く使って、お互いにストレスを減らしていきたいと思います。
  • 投稿者

    10: ゆき 女性 20代 2017/11/30 18:59 [通報]

    以前ドッグカフェに言った時に不思議な腹巻きをしているわんちゃんに出会ったのですが、あれはマナーベルトだったんですね。おしゃれな物だったので、てっきりファッションだと思っていました(笑)たしかに、犬OKの飲食店や店舗さんでは必要なグッズですね。うちのフレブルも男の子なので、おしゃれなマナーベルトを探してみたいと思います♪
  • 投稿者

    11: みかん 女性 2017/12/12 01:50 [通報]

    これはいいですね。お散歩の際にマナーベルトをしていれば、犬が苦手な方や、道におしっこをすることを嫌な方がいるでしょうから、そういった方に不快な思いをさせないで済みます。
    うちは川原まではおしっこをさせないように気をつけていますが、川原でも嫌な人がいるかもしれませんもんね。
  • 投稿者

    12: てとめる 女性 10代 2017/12/27 11:17 [通報]

    わたしも雄犬を飼っていますがずっとマナーベルトを使ったことがありませんでした(´∀`;)使っていないからやっぱり室内で愛犬可の場所も出来るだけ短時間で過ごしたり、そもそも連れて行かなかったりとしていたのですが、マナーベルトを使用する様になってからは気持ち良く外出を過ごしています。おしっこはお店の人も嫌な気持ちにさせてしまいますが、飼い主である私たちも嫌な気持ちになりますよね。防げるなら防ぎたいです。ただ、マナーベルトをするとどうしてもお腹周りがくさくなってしまうのでマナーベルトをした後は部分的でもいいのでシャンプーをしたりしてケアすると良いと思います。我が家はマナーベルトする日にはお腹周りをあらかじめ短く切っておきます。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。