PostThumbnail

愛犬が子犬だった時、お散歩はいつから始めましたか?

愛犬を子犬から飼い始めた飼い主さん!お散歩デビューはいつ頃でしたか?また、記事のように段階を踏んでお散歩に慣らしていった方は詳しく教えてください☆お散歩デビューにあたって注意することなど、これからお散歩デビューする方にアドバイスをお願いします(^O^)

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

16件の書き込み

  • 投稿者

    1: ゆうかりん 女性 30代 2016/07/04 20:04 [通報]

    子犬のお散歩はいつ始めるか毎回迷います(笑)
    でも私はとにかくワクチンを済ませてからと決めています。子犬の頃は高い免疫力や抵抗力がないので、なにかに感染などしやすいからです。
    また、初めは慣れないのでなかなか歩こうとしません。なので抱っこでお散歩をして慣れてくると興味を示す場所などが必ずあるはずです。
    そこで下ろしてあげると自分の興味の高い場所ですから歩き始めたりします。このようなことを繰り返すと外にも慣れてお散歩が出来るようになります。
    気長にわんちゃんのペースに合わせてあげることが大事ですね。

  • 投稿者

    2: まとい 女性 30代 2016/07/09 01:55 [通報]

    初めての散歩は、子犬にとって新しい世界が広がりますよね。いきなり色んな事を覚えさせようとせず、まずは新鮮な外の空気を吸わせてあげる程度の気持ちでゆったりと始めるのがいいと思います。

    記事にあったように抱っこして安心させて空気を感じるとか、徐々に他の犬とのコミュニケーションもしていくと、これからの犬社会にスムーズに溶け込んで行けると思います。飼い主があまりに他の犬をけん制したり、神経質な面を感じさせると、犬にも伝わってしまうので注意した方がいいです。
  • 投稿者

    3: シャクヤ 女性 40代 2016/07/16 15:26 [通報]

    私の愛犬は3ヶ月で家に来て、生後4ヶ月の時に2回目の予防接種が終え、その2週間後から家の周りを散歩デビューしました!
    他のワンちゃんとの交流や遠出をするようになったのは3回目の予防接種が終わってからです。初めての散歩は家の前の道路でしたが、外の世界をすごく怖がり震えて、名前を呼んでも全く歩きませんでした。
    無理に歩かせて散歩がトラウマになるといけないので、翌日から朝晩、愛犬を抱っこしてから散歩に行くようにしました。周りを見渡し警戒しながらも、通り過ぎる人に声をかけらたり、撫でてもらったりしながら、徐々に外の世界にも慣れてきて、1週間後には軽快な足取りで歩くようになりました。
    生後10ヶ月経った今でもそうですが、愛犬が音や物に驚いている時は直ぐに抱っこして優しく声をかけるように心がけています。
  • 投稿者

    4: 杏 女性 20代 2016/07/21 17:35 [通報]

    やはり私もワクチン接種を目安にしていましたので、100日〜以降くらいだったと思います。感染症は怖いですからね…幸いうちの子は怖がらずに最初から歩いてくれたので、慣らす間に苦労はしなかったのですが、怖がりさんだと大変そうですね。
  • 投稿者

    5: LIB 女性 30代 2016/08/02 11:58 [通報]

    皆さん、お散歩と聞くとリードを着けて地面を歩くことを想像しませんか?
    子犬が外を歩くには、ワクチンが終わってからでないと病気などのリスクがあるので好ましくないとされています。
    しかし、ワクチンプログラムが終わるのを待っていると、社会化の大切な時期を逃してしまいます。

    そこでオススメするのが「抱っこ散歩」です!2回めのワクチンが終わる頃から抱っこや抱っこバッグ、キャリーバッグなどでお散歩しましょう。外は家の中では出来ない様々な経験が出来ます。子犬自身が歩かなくてもお散歩は出来るんです。
    積極的に外の世界を経験させてあげましょう!※ワクチンと病気のリスクは飼い主の判断で!
  • 投稿者

    6: ぽち 女性 40代 2017/05/09 18:52 [通報]

    わたしの愛犬のお散歩デビューはワクチンを済ませた後でした。
    初めてのお散歩は飼い主さんがドキドキするものですよね。
    歩くかな、怖くないかな等と心配でお気に入りのおもちゃを持って行ったのですが、まったく心配不要でした。
    愛犬は小さい体でとても堂々として歩いてたので安心したのを覚えています。
    デビューの少し前から家の中でも首輪をしてみたり、リードを付けて慣らしてみて歩く練習をするのもおススメです。
    外に出ても慣れたリードとカラーなら、ぎこちなく歩いてくれるでしょう。

    小さいから様々な経験をしてきた犬はとてもたくましく育つと思います。
    わたしは犬に違う景色を見せてあげたり、お花のにおいを嗅がせてあげたくて出来るだけ多くの場所に連れて行ってあげました。
    子犬のころに運動能力や目、耳の感覚が発達しますので、周囲の環境を変えたりしながら、色々な刺激を与えて犬を成長さえてあげてくださいね。
  • 投稿者

    7: ピオーネ 女性 40代 2017/05/10 02:05 [通報]

    生後3ヶ月でお迎えしたを初めてお散歩に連れ出した遠い日のことを思い出しました。我が家に来た愛犬はそれはそれはお転婆でエネルギーを持て余しており、オモチャで遊ぶのも限界...散歩に出せる日が待ち遠しく、首輪(ハーネス)やリードで室内で練習もしておりました。ようやく愛犬のワクチンが終わっていざ!となりましたが、家ではあんなに大きな態度を取っていたのが嘘の様に、小さな小さな子犬がトボトボ、恐る恐る外を歩き出したのには吹き出しました(笑)
    ヤンチャな子でもこんな有様ですから、ちょっと気の弱いタイプの子だと大変だと思います。お友達を作るとか人間に慣れるとか以前に、飼い主さんと一緒なら大丈夫なんだと学ぶぐらいで十分、抱っこでの散歩からゆっくりゆっくり馴染ませてあげ下さいね。その際、話しかけてあげる(飼い主さんの声が聞こえる)と、より気持ちは落ち着くと思いますし、躾の一環にもつながっていくと思います。
  • 投稿者

    8: eda 男性 40代 2017/05/14 04:06 [通報]

    ブリーダーやペットショップから犬を迎えて、すぐに散歩してみたくなる気持ちは分かりますが、うちの犬はこのすぐ散歩しちゃった仔犬にエライ目に遭いました。

    散歩をしていると、何度か犬の散歩で会ったことのある方と犬が、もう一頭ピョコピョコした子犬も連れて歩いていらっしゃいました。もう一頭迎えられたのですか?などと立ち話をし、うちの犬とも挨拶して少し遊んでいました。
    ところでこの子は今何カ月なのか、と尋ねたところ月齢3カ月に満たない状態でした。ワクチンは終わったのか聞くと、昔はそういうのなかったし、同居犬といても大丈夫だから、との返答。
    なんだかモヤモヤしながら帰宅したのですが、翌日うちの犬が真っ赤な下痢便をしました。動物病院に連れて行くと感染性のものでした。数日後に完治して獣医さんからも散歩OKの許可を頂いたので、帰り道犬と歩いていると、先日の子犬を連れた方に出くわしました。すると、その仔犬が下痢をしていたのです。飼い主さんが「この子お腹弱くて…」と言っているのを聞いて殺気立ってしまいましたよ。うちの犬は恐らくこの子犬からうつされたと思われます。

    子犬の散歩デビューが、ワクチン接種をしてからでなくてはいけないのは、その子犬を守るためだけではありません。
    ペットショップやブリーダーなど、犬がたくさんいる環境でまん延しやすい細菌やウイルスもいます。もしその子犬が保菌者だったら、ということを考えてください。ウイルスなどは潜伏期間が2週間など長いものもあります。
    家に子犬を迎えたばかりで散歩デビューは、他の犬の飼い主からするとちょっと迷惑です。他の犬に会わないように、もしくはしばらく控えるのがマナーかと思います。
  • 投稿者

    9: 38moto 女性 30代 2017/05/15 22:28 [通報]

    お散歩デビューはワクチンが済んで、ブリーダーさんのところから帰る時に寄ったパーキングでした。初めてのお散歩に興味津々だった姿を思い出します。外でトイレを済ませてもいいとわからなかったので、匂いを嗅いで草の上をちょこちょこ歩くことだけで精いっぱいでした。抱っこお散歩は、抱っこ慣れしていたので楽々クリアできました。ですが今でも何かあると抱っこをせがむので、甘えさせてしまうと後が大変です。

    子犬のうちに色々な人や犬、場所に連れていき社交性を学ばせる必要がありますが、だからといって無理に散歩に連れ出してしまうと、トラウマになり外に出ることを拒むようになってしまいます。
    また、子犬の頃は体が小さいため、地面が近いことで音の響きが大きく、恐怖を感じることがあります。散歩も少しの距離から始め、成長と共に段々と歩く距離を増やしていくことでお散歩は楽しいんだと覚えていき、トラウマも解消されていくでしょう。
  • 投稿者

    10: ブドウ 女性 2017/07/29 05:46 [通報]

    そうそう!子犬の時のお散歩のタイミング、いつにするか迷いますよね!うちの愛犬は専門のブリーダーさんから購入したのですが、ブリーダーさんとはずっと親しくしてもらっているので、何か困るとすぐに相談しています。すぐに相談できる相手がいると心強いです。そこで、この一番最初のお散歩の問題も相談しました。ブリーダーさんも同じことを言っていましたが、ワクチンが終わってからした方が良いとのことですね。ワクチンが終わっていないと、いろんな病原菌をもらってしまうので、とても危険です。私の愛犬の最初のお散歩の時、とにかく全てのものに興味津々で輝いていました!しかし、どこかの犬に吠えられたのが怖かったようで、吠えられた後に私の足の間に逃げてペタンと座ってしまい、その姿が可愛かったです(笑)。
  • 投稿者

    11: コロ 女性 2017/11/30 14:00 [通報]

    ブリーダーさんから受け取りに行った時に3回目のワクチンが済んでいることを確認して、帰りの公園がお散歩デビューでした。もうちょっとこう音や周りの環境にびくびくするかなぁと思っていたんですが、もう1頭の先輩犬もいたおかげか普通に散歩できました。
    初めてのお散歩は先輩犬がいるなら一緒に連れていくと安心するかもしれませんよ。
  • 投稿者

    12: くるみ 女性 2017/12/13 01:24 [通報]

    3回目のワクチンが終わって、はじめてトリミングサロンへシャンプーをお願いした日がうちの犬のお散歩デビューの日です。
    やはり不安がって歩きませんでしたが、2,3回も散歩をすれば楽しくて仕方ない!っていうくらいはしゃいでピョンピョン、かわいかったなぁ。
  • 投稿者

    13: ゴン吉 女性 2018/01/02 17:47 [通報]

    やはりワクチンが済んでからが安心ですね。

    お散歩デビューで失敗してしまうと、お散歩自体が苦手になってしまうので、最初は他のわんちゃんがいない時をねらって行くといいかもしれません。
  • 投稿者

    14: 匿名 女性 2018/03/02 10:21 [通報]

    今いるポメラニアンの子犬は自宅で産まれた子達なのですが、しっかり母乳で育ったため生後2ヶ月と3ヶ月の2回のワクチンですぐ散歩に出しました。
    しかし、生後1ヶ月半頃から抱っこして散歩は始めてました。
    たくさん飼っているため1匹でも他の犬や車に吠える子がいると伝染するので・・・
    知り合いの優しい老犬や、唸らない子に匂いを嗅いで貰ったりしながら慣れさせたので初めて地面に下ろした時も怖がることも無く歩くことができました。
    感染する確率を減らすのも大切ですが、個人的には社会性をつけさせることを重要視しただけなので自己責任にはなりますがおかげでうちの5頭はみんな犬も人も大好きになりました
  • 投稿者

    15: nao 女性 30代 2018/11/16 10:55 [通報]

    記事を読んで、昔、実家で飼っていた犬の散歩デビューを思い出しました。
    ミニチュアピンシャーだったのですが、初めて見る景色に怯え、なかなか歩いてくれませんでした。
    結局、その日は抱っこして家の周りをグルッと回って帰りました。
    犬は散歩が大好きで、喜んでくれるとばかり思っていましたが、予想外の展開に驚きました。

    毎日すこしずつ慣らしていき、最終的には自分で散歩用のリードを咥えて催促するまでになりましたが、最初の散歩でお散歩嫌いにならなくて良かったと思います。
    やはり、犬それぞれに個性があるのでその子にあった方法が一番ですね。
  • 投稿者

    16: 匿名 女性 50代以上 2019/10/31 15:21 [通報]

    チワワの仔犬をブリーダーさんから3ヵ月少し前に迎え、先住犬とも仲良くして とっても元気で可愛いワンコでした。
    ワクチン、狂犬病の注射も終えて4ヵ月過ぎてから先住犬のワンコとお散歩に行きました。  初めはやはり怖そうでしたので抱っこして たまに降ろしたりしてました。 少しずつ慣れて3回目には、もう楽しそうにお散歩していたので、私も嬉しく少しずつ距離も伸ばしてあげました。
    ところが、4回目のお散歩でリードをつけていないワンコが、突然走って来て私達のワンコにめちゃくちゃ吠えてきました。噛まれてはいけないので、仔犬を直ぐに抱っこしたのですが、あまりの恐怖に心臓麻痺を起こして亡くなってしまいました。
    直ぐに病院にも行きましたが間に合わなかったのです。 こんな可哀想な事をしてしまい後悔ばかりでした… まさかとは思いましたが、こんな事も起こるのです。
    今まで一度も怖い目に合ったことが無く、皆んなに可愛がられていたので 余程怖かったのでしょう。 私も悲しくて悲しくて… こんな事もあるのでお散歩には、充分注意してあげて下さいね。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。