犬の服を手作りする方法と注意点

犬の服を手作りする方法と注意点

防寒に、夏の強い日差し対策に、皮膚に病気のあるわんこに…。既製品の服が合わないなら、犬の服を手作りしませんか?そこで今回は、犬の服を手作りする方法と注意点をご紹介します。意外と簡単に作れるので、不器用さんもぜひ試してみてくださいね!

お気に入り登録

犬の服を手作りしましょう!

服を着た柴犬2匹

犬に服を着せるのは、オシャレのためではありません。犬の皮膚を守ったり、暑さや寒さを防いだりするためです。特に小型犬は、獣医師が服の着用をすすめるケースもあるほど、犬服は重要な意味を持つのです。

しかし、犬の服はサイズ展開が少ないため、愛犬にぴったりの服に出会うことはなかなか難しいですよね。我が家でも、小さくはないだろうという犬服を大まかに選んで、切ったり縫ったりしながら愛犬に合うように調整しています。同じような経験のある飼い主さんも少なくないのではないでしょうか?

そこで今回は、犬服の手作り方法と注意点をご紹介します。ぴったりサイズの犬服を手作りして、愛犬にプレゼントしませんか?

犬の服を作る方法

ミシン

それでは、犬の服を作る方法をご紹介します。ミシンや裁ちバサミは、あらかじめ準備しておきましょう。

1.型紙を用意する

まずは、犬の服の型紙を用意しましょう。型紙は、

  • milla milla
  • clover
  • Celebdog
  • うめごよみ、
  • Love Like Dachs!!

などのサイトから無料でダウンロードできます。

犬の首まわり、胴まわり、着丈を計り、型紙を参考に調整しましょう。

2.布を選ぶ

型紙が用意できたら、次は犬服の布を選びます。布選びで重要なのは、素材と伸縮性の2つです。

肌が弱い犬には、綿100%の布を使用することをおすすめします。綿以外の素材の服は、脱がせるときにバチバチと静電気が起きてしまうことがあります。静電気のバチバチとした感覚を嫌がり、服まで嫌がるようになってしまうこともあるため、犬服の素材選びにはじっくり時間をかけたいですね。

また、犬服には伸縮性の有無も大事なポイントになります。伸びの悪い服は着脱させにくいため、愛犬ぴったりのサイズで作ってしまうとピチピチになってしまうかも…。できれば伸縮性のある生地を選んで、動きやすく着せやすい服を作ってあげましょう。

3.裁断する

それでは、裁断に入りましょう。よく切れる裁ちバサミと、広いテーブルを用意して布を裁っていきます。あらかじめチャコペンやサインペン、鉛筆を使って型紙を布に写しておきましょう。

犬がいる部屋で作業を行うと、気になった犬が布の端を引っ張ることがあるため、できれば部屋をかえて作業しましょう。

4.縫う

型紙通りに布を裁断したら、ミシンで縫う作業に入りましょう。伸縮性のある生地を選んだ場合は、多めにマチ針を刺しておきます。

もし、フリルやビーズを使ってアレンジする場合は、この段階ではまだ付けない方がよいでしょう。とりあえず、大まかにでも形を作ってしまうことが先決です。

5.試着

大まかにでも服の形に縫えたら、1度犬に試着してもらいましょう。もし大きければ縫い代を広く取って縫い直します。着丈を調節するときは、おしっこがしやすいかどうかも見てあげてくださいね。

6.手直し

試着が終わったら、手直しをします。このときに、フリルなどを付けたり、ゴムやマジックテープで着脱しやすくアレンジしたりしましょう。

犬服を手作りする際は、試着→手直しの2段階を踏むことで、仕上がりがぐっと良くなります。この2段階を飛ばして完成させてしまうと、実際に犬に着せたときに不具合が見つかり、結局やり直す羽目に陥ることになるので気をつけましょう。

7.完成!

型紙を用意し、布を選び裁断、縫う作業から試着、手直しといった工程を経て犬服の完成となります!

犬の服を手作りする際の注意点とは?

見上げる犬

犬の服を手作りする際は、犬のサイズよりも少し大きめに作るように注意しましょう。大きめに布を裁って作ることで、手直しの段階で修正することができます。しかし、あまりに愛犬のサイズぴったりに布を裁ってしまうと、着脱しにくく、着心地の悪い服に仕上がってしまいます…。

また、おしっこがしやすいかどうかもチェックポイントになります。お腹を守るためにと長めに作っても、おしっこがしにくい服なら、犬は嫌がってしまうでしょう。このあたりは、型紙を参考にしながら調節してみてくださいね。

まとめ

走る犬

犬の服を手作りする方法と注意点をご紹介しました。いかがでしたか?

我が家のくるるはトイプードルなのですが、既製品ではダックス用の服しか合わないため、ほとんどネット通販を利用して購入しています。しかし、それではサイズが合うかどうかを見分けるは少々難しく…。その点、今回のように1から作ってしまえば、サイズが合わなかったから返品するという手間もなく、気に入るデザインの服を作ることができます。

なかなかサイズのぴったり合う犬服が見つからないという飼い主さんは、愛犬へのプレゼントとして犬服を手作りしていませんか?

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 みかんママ

    我が家の愛犬の服は、人間の子供服を改造しています。4頭飼いなので、140cm・130cm×2・120cmを改造しています。前身頃を背中側にして、半袖は そのまま、長袖は 袖を切り取って。それぞれ、後身頃(腹部分)に縦に2ヶ所ダーツを入れて、下部を半円に切り取り、首周り・腹ぐりの真ん中部分に緩くゴムを入れています。色無地だと、腹ぐり下部の切り取った部分は、レース付きのポケットにしたりしてます。長袖のハイネックとかだと、余った袖部分の袖下を切り開いて2枚を合わせてフードを作ったりしています。犬用服みたいに両サイドは曲線にはなりませんが。1頭飼いだと、飼い主さんの《お気に入りだけどもう着ないかな・・・》等のTシャツを改造してあげると、飼い主さんも嬉しいかも♪
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。