ファーミネーターとは
ファーミネーター(FURminator)とはアメリカで開発された、アンダーコートの抜け毛の除去に特化したペット用ブラシです。日本では、株式会社ライトハウスが総販売元として2009年2月から販売が始まりました。愛犬家の間で人気のあるファーミネーターにはどのような特徴があるのでしょう。
抜け毛の処理が簡単
ファーミネーター(FURminator)は、犬の抜け毛や抜けかかっている毛を簡単に取り除くことができる画期的なペット用ブラシです。優しい力でブラッシングするだけで最大90%の抜け毛が除去できると言われており、毎日のお手入れを楽にするアイテムとして注目されています。
技術特許を取得しているステンレススチール刃によって不要な毛だけをすくい取るので、皮膚や被毛へのダメージを最小限に抑えることができます。
定期的に使用することで毛玉もできにくく、通気性もよくなり皮膚トラブルを回避できるでしょう。アメリカでは猫のヘアボール(毛玉ケア)対策として、ファーミネーターの使用を推奨する獣医師もいるようです。
掃除が楽になる
犬種によっては抜け毛の掃除に悩む飼い主さんも多いことでしょう。ファーミネーターはブラッシング中も抜け毛が空気中に舞いにくく、ブラシ部分についた毛もワンプッシュボタンで簡単に捨てることができます。床に落ちる抜け毛も減るので、ブラッシング後の掃除も楽になるでしょう。
大手通販サイトには、ファーミネーターを使ったら換毛期でも劇的に部屋の掃除が楽になったという口コミも数多く寄せられています。
豊富な商品ラインナップ
ファーミネーターは、それぞれの個体の大きさや被毛の長さに合わせて選べるよう、さまざまなサイズが展開されています。チワワのような超小型犬から、ジャーマンシェパードなどの超大型犬まで飼っている犬のサイズや被毛の長さによって使い分けましょう。
ファーミネーターには犬用ブラシ以外に、猫用ブラシ、うさぎやフェレットなどの小動物用ブラシもあり、あらゆるペットに使用することができます。
ファーミネーターの種類
ファーミネーターは、大手通販サイトやホームセンターなど身近な場所で購入することができます。犬用のファーミネーターには短毛種用と長毛種用があり、それぞれにXSサイズ~XLサイズの5つのサイズを展開しています。
- XSサイズ体重5kg未満までの超小型犬用
- Sサイズ体重5kg~10kgまでの小型犬用
- Mサイズ体重10kg~20kgまでの中型犬用
- Lサイズ体重20kg~40kgまでの大型犬用
- XLサイズ体重40kg以上の超大型犬用
上記サイズの表記体重はあくまでも目安ですので、飼っている犬の体重やサイズの参考にしてください。
短毛種用は被毛の長さが5cm以下、長毛種用は被毛の長さが5cm以上の犬に適した商品とされています。一般的に長毛種とされている犬種でも、トリミングなどによって被毛の長さが5cm以下になっている場合は短毛種用のファーミネーターを使用しましょう。
ファーミネーターの類似品には「フーリー」や「シェッドバスター」という商品もあります。口コミや商品レビューで違いを比較しながら、飼っている犬に最適な商品を選んであげるとよいでしょう。
ファーミネーターが使える犬種
ファーミネーターは抜け毛の多いダブルコートの犬種におすすめの商品です。
代表的な犬種には、チワワ(ロングコート)、柴犬、ダックス(ロングコート)、ポメラニアン、ウェルシュコーギー、キャバリア、ラブラドール、ジャーマンシェパードなどがいます。
その他、毛並みやアンダーコートの有無によっては、一部使用できる犬種もいます。パグ、フレンチブルドッグ、パピヨン、ビーグル、チワワ(スムースコート)、ダックス(スムースコート)がこれにあたりますが、ファーミネーターを使用する際は様子を見ながら使いましょう。
シングルコートの犬種は換毛期がなく、抜け毛も少ないためファーミネーターに適さないと言われています。トイプードルをはじめとしたプードル種全般、シーズー、マルチーズ、ヨークシャーテリア、ビジョンフリーゼなどはシングルコートの犬種なので使わないようにしましょう。
ファーミネーターの使い方
ファーミネーターの基本的な使い方
ステップ1:犬の体の確認
ファーミネーターを使用する前に犬の体にケガなどの異常がないか確認しましょう。
ファーミネーターはシャンプー後ドライヤーでよく乾かしてから行うと、ゴミや埃、被毛の絡まりがなくなるのでより効果を発揮すると言われています。犬の被毛が完全に乾いている状態で使用しましょう。
ステップ2:撫でるようにブラッシング
ファーミネーターは、犬の毛並みに沿って優しく撫でるようにブラッシングしましょう。首筋や背中など犬が嫌がらない部分から使い始めるとよいです。
ひと掻きでたくさんの抜け毛がブラシに絡みます。ブラシの刃の反対側にあるワンプッシュボタンを押して抜け毛を取り除きましょう。
ステップ3:デリケート部分をブラッシング
体全体のブラッシングが終わったら、顔まわりや足の付け根などのデリケート部分のブラッシングをしましょう。
ステップ2同様に毛並みに沿って、優しくブラッシングします。デリケート部分のブラッシングを嫌がる犬もいるので、より丁寧に行いましょう。
刃は取り外せない仕組みになっており、替え刃の取り扱いもありません。刃がかけてしまったなど破損した場合は買い替えましょう。
コーギーをファーミネーターでブラッシングしてみた
ファーミネーターを使ってコーギーのブラッシングをしている様子が撮影されています。ファーミネーターを使うのが初めてだったのか、最初は少し抵抗している姿を見せていますが、次第に気持ちよさそうにブラッシングされているのが伝わります。
最後に取れた抜け毛の山と並んだ時のコーギーの表情にも癒される動画です。
〖柴犬日和〗ファーミネーターの効果は…?
ファーミネーターMサイズの短毛種用を柴犬に使っている動画です。飼い主さんが解説を交えながら使い心地を紹介しています。犬もおとなしく身を任せている様子からもファーミネーターによるブラッシングの心地のよさが伝わります。
ファーミネーターの使用頻度
ファーミネーターは週1回を目安に使用しましょう。特に抜け毛の多い換毛期は週2回にするなど必要に応じて使用回数を調整します。
毎日ブラッシングをする場合、1週間のうち1日~2日をファーミネーターにして、他の日は通常のブラシを使いましょう。
ファーミネーターをやりすぎとどうなるの?
ファーミネーターはすでに抜けている毛はもちろんのこと、抜けそうな毛も取り除く場合があります。換毛期には抜け毛がひどく、毎日使いたいと思う飼い主さんもいらっしゃるかと思いますが、ファーミネーターの使いすぎは被毛の抜けすぎや皮膚トラブルを招きます。
無限に抜け毛が取れる、いつまでやってもきりがないなどの口コミも多く、ファーミネーターを使いすぎている飼い主さんも多く見られます。
ファーミネーターの使用は週に1回程度を目安として、安全に配慮しましょう。
ファーミネーターの偽物に注意!
ファーミネーターの模造品が出回っているので購入時は注意が必要です。確実に正規品を購入できる、日本総販売元の「株式会社ライトハウス」の公式ホームページや正規取扱店からの購入をおすすめします。
並行輸入品もよく見かけますが、正規ルートではないルートから日本に入ってきた商品や規格外商品なので購入は避けた方がよいようです。また中には素人目にはわからない偽物も存在します。偽物の見分け方のポイントを以下にまとめました。
- 値段が極端に安い
- ロゴラベルを貼る部分の溝が掘られていない
- 刃のエッジが揃っていない
- 刃の刻印がはっきりしている
- グリップ部分の突起が揃っていない
- 英語表記のパッケージ
特に定価に比べて極端に安い場合は、偽物である可能性が高いので気をつけてください。偽物のファーミネーターは安全面に問題があり、思わぬケガをすることもあるので注意しましょう。
まとめ
いかがでしたか?ファーミネーターを使う動画を見て、思わず買ってみようかなと思った方も多いのではないでしょうか。他のペット用ブラシに比べて価格が高いので、なかなか手を出しにくい飼い主さんも多いようですが、ファーミネーターの効果は「お値段以上」という評判もあります。
通常のペット用ブラシでするブラッシングや部屋の掃除にかかる時間など、総合的な目で見れば、試してみる価値はありそうですね。
ユーザーのコメント
20代 女性 こなつ
20代 女性 めだか
30代 女性 ミニー
30代 女性 Chappy
20代 女性 すず
30代 女性 匿名
家族に喘息持ちがいるので抜け毛対策に必須アイテムとなっています。
毎日使用しています。
うちの子は生後5ヶ月の超小型チワワなのですが毎日毎日ごっそり毛がとれます。。。こんなに小さい子なのに。。。
我が家に迎え入れた時からお手入れとしてファミネーターを使用しています。
皮膚トラブルは起きていません。
女性 みー
50代以上 女性 匿名
ブリテッシュショートヘアなので日本猫よりも体が大ききく、毛の質も柔らかくてやや長めなので、思い切って買いました。
やはり猫の柔らかい体には製品は重くて、傷をつけないように気を使いますが、とれます。
猫自身は煩わしく感じているようで、するりと逃げていってしまい、十分に梳くことはできませんが(背中や頭の上の部分のみ。尻尾もかけたいのですが。)それでもかなりすっきりします。
40代 女性 ゆみユキ
とてもよく取れます。
ブラッシングは 好きな方ではないですが 「仕方ないな。我慢しよう」 って感じですかね。
あまり しつこくすると もうやめてのサイン出します。
柴ちゃんでしたら 必需品になると 思います。
お試しできるショップもあるので 一度試してみては どうでしょうか?
30代 女性 テツ
50代以上 女性 匿名
30代 女性 しろわんこ
換毛期には毎日掃除機が欠かせませんでした。
この商品を使ってからは、子犬1頭生まれたの?と言うくらい、ごっそり抜け毛が取れます!うまくアンダーコートを空いてくれるので、ハゲたりはしません!シングルコートの子にはオススメ出来ませんが。
使ったあとは、毛づやも良くなる気がします。
30代 女性 匿名
我が家の子は毛量が多いです。(特にお尻が)
抜け毛も激しいので、購入しました。
しかし、うちの子は嫌がります。
病院でも相談してみたところ、ファーミネーターはオススメできない。
と言われました。
皮膚を傷つける恐れがある。
毛が切れてしまう事が多い。
とのことで、購入し、3回程で使用をやめました。
50代以上 女性 豆助
ファミネーターはゴッソリと毛が取れますが、軽く優しく使って、仕上げはスラッカーを使用しています。
ファミネーターは毛の短い部分は皮膚を傷つけないように軽く、毛の多い部分も力を入れすぎないように気を付けています。
犬は正直なので、気持ち良いブラッシングは気持ち良さそうにしています。
スラッカーで丁寧に優しく日常的にブラッシングをして、たまにファミネーターを取り入れる使い方です。
30代 女性 匿名
50代以上 女性 miya
20代 女性 杏
時間がないときはファーミネーターです。よくとれます。
ファーミネーター自体に重さがあるので力はかけずに、撫でるだけにしないと肌が傷つきそうです。
40代 女性 匿名
スプレーで毛を濡らしながらすると毛が飛びにくいです。わが家では、小さい目のファーミネーターを購入しました。小さくても十分に効果を発揮できています!
20代 女性 ワンラブ
ファーミネーターを使用しましたが、
ファーミネーターより
普通のスリッカーブラシの方が個人的に好きでした。
スリッカーブラシとラバーブラシ、
両方使うと気持ちよく毛が取れますよ!
ブラッシングはワンちゃんとのコミュニケーションも取れるので
お話しながらやってあげると犬も喜びます^^
女性 岡江
50代以上 男性 匿名
換毛の時期でもあり、ファーミネーターを購入しました。
仕組みはわかりませんが、非常によく毛がよく取れます。
30代 女性 匿名
静電気も凄いし、ちょっとぶちっと抜けそうな時もあり、毛を痛めそうなので、2、3回でやめました。
サラサラな毛の子にはいいかもしれません。
20代 男性 スノー
柴犬を飼っているのですが、毛の抜け替わりが大変激しいので大変活躍しています^_^
しかし、毎日使ったりするとしっかりと生えてる毛まで抜いてしまうので
力の加減だったら、使用頻度を注意した方がベターですね
男性 匿名
本人も気持ちいいようで、ファーミネーターを見せると自分から背中を向けてきます。
50代以上 男性 忍
我が家の愛犬はシェルティです。
抜け毛がひどく必須アイテムです。
最初は皮膚への影響を心配しましたが、力を入れると嫌がるくらいで大丈夫でした。
30代 女性 匿名
冬毛の抜け始めとか楽しい位に抜けますが、あまりやりすぎると皮膚を傷つける可能性もあるのでやりすぎには注意が必要です。
50代以上 女性 匿名
なので、他のブラシではもっと大変だと思います。
うちの子は、ブラッシングでもじっとしてないのですが、特別皮膚を痛めたりはしていないようですよ。
女性 雀3号
2頭の小型犬を飼っているのですが、1頭がダブルコートなので換毛期に抜け毛が絡まって毛玉になりやすく困っていました。このファーミネーターにも興味はあったのですが、皮膚が弱いので今はまだ使うに至っていません。場所によってはイボがあったりするので、最初のうちは部分だけ使用するなど様子をみながらになりそうです。
動画を探しても、なぜか柴犬とチワワくらいしか使っている人を見かけなかったので、少しクセのあるタイプの毛質を持つ犬種ではどうだろうかと気になっています。
女性 ジョイ
20代 女性 匿名
40代 女性 ペス
大型のラブですが、中型犬用の方が使いやすいと思い、Mサイズを購入しました。
とてもよく毛が取れます。これからの時期、とても重宝しそうです。力の入れ具合だけ気をつけようと思います。
20代 女性 梨花
愛犬もちょっと痛かったのか、しつこくやるのが嫌だったのか、ファーミネーター自体を嫌がるようになってしまって。。。私のせいでいい商品なのに大失敗してしまいました(T_T)
女性 馬
女性 pot