サイエンスダイエットプロを選んだ理由
サイエンスダイエットプロのどの商品か
私が愛犬に選んだサイエンスダイエットプロシリーズは「健康ガード 発育」の小型犬用を与えていました。
どんな犬種、年齢にいつからいつまで与えたか
我が家の愛犬は2匹同い年なのでミニチュアダックスフンド・ミックス犬ともに生後6ヶ月~12ヶ月まで サイエンスダイエットプロを与えていました。
この商品を選んだ理由
サイエンスダイエットプロ健康ガード発育は高品質なDHA(ドコサヘキサエン酸)の配合により、子犬期の健康的な学習能力の発育を助けることが証明された、ペットフード商品であると評判であることが一番の理由です。
また、お店にもよりますが、私がペットフードを買うお店では、時々サイエンスダイエットプロシリーズの試供品を配っていて、説明などをされている方がいらっしゃったので、その方に説明を聞き、評判も考慮して、まず初めは試供品から始めました。愛犬もおいしそうに食べてくれますし、品質を知れば知るほどとても良い物だと分かり、サイエンスダイエットプロのこれに決めました。
サイエンスダイエットプロの評価・口コミ
いい点
子犬、小型犬が食べやすい小粒タイプであることです。実際我が家のミニチュアダックスフンド・ミックス犬にあげていた時(ともに生後6ヶ月~12ヶ月頃まで)、我が家の愛犬は普通の子よりも少し小柄だったので、初めの頃は細かく砕いて与えていました。
成長に連れそのまま与えるようにしても、小柄な犬でもモリモリ食べていました。食べやすい粒の大きさなので、小型犬には安心ですしピッタリだと思いました。
また、このサイエンスダイエットプロは高品質なDHA(ドコサヘキサエン酸)が配合されていることが証明されていて、そこが大きな魅力でもあります。
このDHAというのは、子犬期の脳の発育を助け、健やかな愛犬の学習能力の発達をサポートしてくれるだけでなく、さらに健康な皮膚の発達、毛艶の良いからだを維持するために良質なタンパク質やオメガ3&6脂肪酸など、消化吸収の良い原材料を使用しています。
以上のことから、犬のペットフードの原材料や品質に不安のある方には、安心できる高品質なペットフードと言えます。
残念な点
デメリットとしては、このサイエンスダイエットプロ健康ガードは内容量1.5kgで平均価格が1973円~と、他の一般的なペットフード商品と比べ少し価格が高いことがあげられます。
もちろんペットフードに含まれている成分やサポート力、品質を考えれば妥当とも思えますが、やはり店頭で他のたくさんの種類の商品が並んでいて比べて見た時に少々高いという印象は拭えないと思います。
もうひとつ、私が実際使用した個人的な感想といたしましては、どの商品もペットフードというのは独特なにおいがありますが、このサイエンスダイエットプロは特にそういったにおいが強いように感じます。
ですからこれを少し苦手と感じる方も中にはいるかもしれません。また、商品が豊富な店舗でないと、サイエンスダイエットプロシリーズが売っていない所もあり、あまり目にしない方もいるかと思います。このようなことが残念な点であると思います。
このペットフードがおすすめの犬は?
この商品は小粒タイプなので
- ミニチュアダックスフンド
- トイプードル
- チワワ
- ポメラニアン
など小型犬におすすめです。
サイエンスダイエットプロについてのまとめ
サイエンスダイエットプロシリーズは少々値段が高く感じますが、大事な愛犬の発育・健康をサポートする重要な成分が大変豊富に含まれておりますので、飼い主の皆様が安心して愛犬に与えることの出来るペットフードです。
サイエンスダイエットプロは子犬期~高齢犬まで、肥満や皮膚、様々な犬種に合わせた種類がたくさんあるので、是非皆様も愛犬にぴったりのフードを探してみてはいかかでしょうか。
ユーザーのコメント
30代 女性 TIKI
20代 女性 コエリ
また小粒で食べやすいのは素晴らしいですね。お値段は高いとの事ですが、これだけの品質であれば得かもしれないと思いました。
50代以上 女性 フーガ
やはり値段が高いので他のペットフードにしようかなって思ったことがありましたが、記事を読んでこれからも続けようと思いました。愛犬がおいしそうに食べてくれるのが一番ですね。
40代 女性 momo
「健康ガード 発育」という、子犬の頃から高品質なDHAやオメガ3などの成分を配合したフードを与えて、脳の発育や毛質などの事を考えていくのは素晴らしいと思いました。
現在14歳になる我が家の愛犬は昨年皮膚型リンパ腫を患い、今もなお治療中ですが、年齢のこともあり抗がん剤による治療ではなく、緩和の薬と、独自にDHA配合のオメガ3のサプリを与えるようにしました。
お陰様で皮膚も良くなり、今の所血液検査もほぼ正常値をキープしております。
もっと早くにそういったDHAやオメガ3などの高品質な成分を知っていてフードなどから与えていたら体質も変わっていたのかもしれないですね。
これからは子犬の時から情報を沢山得て、多くの飼い主さんが良質なフードを選んでくれたら嬉しいです。
30代 女性 山本ゆり
女性 匿名
サイエンスダイエットは個人的にはお勧め出来ないです。。。
40代 女性 そら
なので安心して与えられるのかな、と思っていたのですが、原材料表を見ると、穀物類が非常に多い割合で使われていたので、使用を見送りました。
また、ビートパルプや動物性油脂、植物性油脂、という表記も悪印象でした。
そこまでこだわらなくてもいいと思うのですが、他にいいフードがあればそっちがいいかな、くらいの感じです。特に、サイエンスダイエットプロは、プレミアムフード並の金額ですので、同じ価格帯ならもうちょっと原材料が安心できるものがあるかな、といった感じです。
うちは小型犬なので、そんなに量を食べないので良質のフードならそこそこの値段のものを与えるようにしています。
20代 女性 シーナ
女性 Sato
40代 女性 海斗ママ
でも、中身を見ると犬にとって不要なものもたくさん入っているように感じるので、この値段を出してあえてこれを選ばなくてもいいのでは…と個人的には感じます。
女性 馬
女性 まろん
50代以上 男性 匿名
ドックフードの研究機関をもっていて科学的に成分を検証、研究しているメーカーを信用せず、何の知識もない一般人の主張を信用するのはどうかと思います。