入院していたママを車でお迎えに行く犬→1ヶ月ぶりに顔を合わせた瞬間…喜び溢れる『感動の再会』に反響「寂しかったね」「よかった」と4万再生

入院していたママを車でお迎えに行く犬→1ヶ月ぶりに顔を合わせた瞬間…喜び溢れる『感動の再会』に反響「寂しかったね」「よかった」と4万再生

退院したママを車で迎えに行く家族たち。1ヶ月ぶりにママを見たわんちゃんの反応が愛おしすぎると話題です。

お気に入り登録

ママが入院していて、しばらくママに会えなかったわんちゃん。1ヶ月ぶりのママとの再会に、嬉しさが爆発してしまう姿が可愛いと話題になっています。その光景には、「大喜びで可愛い」「これだけ歓迎されたらママさんもメロメロだね」と、喜びを隠しきれないわんちゃんの様子に絶賛の声が寄せられることに。投稿は4万再生を超えて、たくさんの人に笑顔を届けています。

退院したママを迎えにやってきたたぬ彦くん

Instagramアカウント『たぬ彦 〜僕の初めてのタヌキみたいな犬〜』に投稿されたのは、退院したママをみんなでお迎えに行った日の光景。この日、たぬ彦くんの家族たちは、ママを迎えに車で街中までやってきたそう。たぬ彦くんはママがやってくるまで、助手席にいる家族に抱っこしてもらっていたといいます。

助手席の人物に抱っこされる犬

ママをお迎えにやってきた家族たち

そして、とうとう運命の時がやってくることに。車の後部座席が開いた瞬間、たぬ彦くんはそちらに視線を一点集中。そこには待ちに待ったママの姿が!その時のたぬ彦くんの反応とは…?

後部座席を見る犬

「誰か車に乗ってきた!」

車に乗り込んできた人物を凝視する犬

「もしかして…ママ!?」

1ヶ月ぶりにママの姿を見たたぬ彦くんは…

後部座席のドアが開き、車の中にママが入ってきた瞬間…たぬ彦くんは手足を大きくパタパタと動かし、ママの方へと行こうとしたそう!その姿からは、たぬ彦くんがママと会えてどれだけ嬉しかったのか伝わってきます。

助手席と運転席の間に足を乗せる犬

「ママ、どこに行ってたの?」

後部座席の女性の方へ身を乗り出す犬

「ママー!!」

そんなたぬ彦くんの姿を見たママは、すぐにたぬ彦くんを抱き上げてくれたそう。1ヶ月ぶりにママに会えたたぬ彦くんはこの上なく嬉しそうなご様子で、しっぽをずっとブンブンと振っていたといいます。その光景からは、たぬ彦くんがどれほどママに会いたかったのか、その気持ちが伝わってきます。

女性に飛びつく犬

全身で嬉しさを表現するたぬ彦くん

ママにくっついて離れないたぬ彦くん

その後、車を発車させておうちへ向かうことにした家族たち。その間、たぬ彦くんはママの腕の中でずっとしっぽを振っていたそう。他の家族のところへ行く素振りも見せず、ママのお顔を見ていたといいます。

女性に抱っこされて家族の方を見つめる犬

「みんな、ママが帰ってきたよ!」

女性に顔を近づける犬

1ヶ月ぶりのママに夢中なたぬ彦くん

そして、嬉しさが抑えきれなくなったたぬ彦くんは、思わずママのお顔をぺろぺろと舐め始めたそう。こんなに可愛いお出迎えの仕方をされたら、きっとママも愛おしさが止まらなくなってしまうことでしょう。

女性の顔を舐める犬

とっても嬉しそう

ママが帰ってきてくれて、喜びが隠しきれないたぬ彦くんなのでした。

女性の顔を嬉しそうに舐める犬

今日からまたずっと一緒だよ♪

この光景には、「ママさん退院おめでとうございます!」と、ママの退院を祝う声や、「いっぱい甘えてママを癒してあげてね」「パパとたぬ彦くんでママの取り合いですね」といった声も寄せられることに。

Instagramアカウント『たぬ彦 〜僕の初めてのタヌキみたいな犬〜』では、そんな幸せいっぱいなたぬ彦くんの日々の出来事が綴られています。

たぬ彦くん、ご家族の皆様、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Instagramアカウント「たぬ彦 〜僕の初めてのタヌキみたいな犬〜」さま
執筆:伊藤悠
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。