生後6ヶ月マルプーさんの『食べムラ』に頭を悩ませているという飼い主さん。何とか食べてもらうために試行錯誤を重ねた結果、編み出したという『唯一、食べてくれる方法』を捉えた光景は記事執筆時点で349万回を超えて表示されており、5.4万件のいいねが寄せられることとなりました。
ふりかけもヨーグルト混ぜもダメになって今これでしかご飯食べない pic.twitter.com/d94Bq8fvzG
— たむ (@tempura24modoki) November 2, 2025
『今これでしかご飯食べない』生後6ヶ月の犬にフードを与えた結果…
Xアカウント『@tempura24modoki』に投稿されたのは、マルプー「たむ」くんのお姿。

並べられたフードとマルプー「たむ」くん
2025年4月24日生まれのたむくん、生後6ヶ月を迎えられたこの頃、『食べムラ』『食べ渋り』があり、飼い主さんは日々頭を悩まされていたといいます。
健康に成長してほしいと思うからこそ、ご飯はしっかり食べてほしい…。そんな思いからさまざまな方法を取り入れながら、試行錯誤されてきたのだそう。
そして今、唯一の『食べてくれる方法』を編み出したといい、その光景が話題になっているのです。
独特すぎる食べ方に反響

フードが飛んでくると…大急ぎでキャッチ!
飼い主さんを見つめながら、姿勢を低く『遊ぼうポーズ』を取っていたというたむくん。そこに飼い主さんがフードの粒をスライディングさせるかのようにしてたむくんのほうへ滑らせると…。

今、たむくんが『唯一、ご飯を食べてくれる方法』
『よしきた!』とばかりにフードを追いかけ、パクパクと食べていたというたむくん。そう、唯一食べてくれる方法、それはフードの粒をおもちゃに見立てて楽しく食べる方法なのだそう。

無邪気にフードを追いかけて食べるたむくんのお姿
しっぽをブンブンと振りながら、フードが飛んでくるその瞬間を今か今かと待つそのお姿はまさに『親の心子知らず』、小さな子供のようにあまりにも無邪気で愛くるしいもの。
飼い主さんの前にはたむくんの気分が乗るまで、手持ち無沙汰になり並べたという『たむ』というフードで作られた文字が。
それもまた、飼い主さんの努力を感じさせる光景の一部であり、多くの人々から共感やアドバイス、激励の言葉が寄せられることとなったのでした。

日々成長するたむくんの長すぎる舌…!?
この投稿には「うちも同じでした!1歳くらいになってからは食べるようになってくれましたよ!」「食器が嫌なのかも?うちもスプーンで食べさせたり試行錯誤しました」「分かります、大変な時期かもしれませんが…頑張ってください!」「可愛いです!うちもふやかしたりウェット乗せたり色々やりました」など多くのコメントが寄せられています。
日々成長するマルプーの男の子♡
たむくんは、とっても無邪気でわんぱくな男の子。日々、たくさんの経験をしながら立派に成長されているのだといいます。

まるでぬいぐるみ♡布団に包まるたむくん
たむくんの幸せな暮らしのために日々試行錯誤する飼い主さん、親の心子知らずで無邪気に過ごすたむくん、その光景は多くの人々にほっこりと癒やしを届け続けています。
今日も冷えますな pic.twitter.com/GxxvOq5SH3
— たむ (@tempura24modoki) November 9, 2025
いないないない…ばあ pic.twitter.com/gbjTpmUSrl
— たむ (@tempura24modoki) November 8, 2025
いただいたヒマラヤチーズ渡してみたら使い方がわからないらしい pic.twitter.com/ekzfBWCDDR
— たむ (@tempura24modoki) November 7, 2025
写真・動画提供:Xアカウント「@tempura24modoki」さま
執筆:ayano
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。
※許可なく投稿の動画・写真の無断転載は固くお断りします。



