一生懸命わんこのお散歩をする女の子の姿が反響を呼んでいます。
話題となっている投稿は記事執筆時点で2万回再生を突破し、「おぼつかない足取りが可愛い」「きちんと考えててえらい」「これは癒される…」といったコメントが寄せられることとなりました。
@rina_phone 小さく凝縮されてる、あち かわいい(笑) この間までお尻移動だったのが歩いて散歩行こうとしてた #赤ちゃんと犬のいる暮らし #散歩 #10ヶ月ベビー #赤ちゃん界隈を盛り上げたい ♬ 印象に残りやすいシンプルな脱力曲_ロング - わたさうんど
わんこのリードを引くのは…
TikTokアカウント「rina_phone」の投稿主さんは、『もち』ちゃんという可愛いわんこと暮らしています。そんなもちちゃんが、お散歩に行こうとしていたときのこと。リードを握っていたのは、なんと1歳の娘さんでした。

わんこのリードを引くのは…
娘さんは、もちちゃんの首輪に繋がったリードをしっかり握りしめて、歩行器で体を支えながら立ち上がったといいます。そしてもちちゃんに合図をして、お散歩に繰り出そうとしていたのだとか。

「お散歩に行こう!!」
実は、娘さんはまだ歩き始めたばかり。家族の真似をしてお散歩に挑戦してみたかったのでしょうか?おぼつかない足取りで懸命に歩こうとする姿に、思わず頬が緩みます…♡

懸命に歩こうとする姿が健気
懸命に歩く姿にホッコリ♡
とはいえ、娘さんはつい最近までお尻を引きずるように移動していたとのこと。片手にリードを持った状態では、こけてしまうこともあります。それでも、絶対にリードだけは離さず、何度も立ち上がって歩き始めるのだそうです。

こけてしまっても…
娘さんにとって、もちちゃんは大切な家族のひとりなのでしょう。歩けるようになった矢先に見せた愛犬への優しさに、投稿主さんも思わず嬉しくなってしまったとか…。

リードは絶対に離さない!!
まだまだ家の中だけのお散歩ですが、これから少しずつ練習すれば、外でもちちゃんと走れるようになるのもそう遠くはないかもしれませんね!見ているだけで応援したくなる、可愛い2人のワンシーンなのでした。

応援したくなる♡
ときには喧嘩をすることも
お散歩練習中の2人ですが、ときにはおもちゃの取り合いになることもあるそうです。そんなときは、お互いに譲ることはありません。娘さんが懸命におもちゃを振り回せば、それにもちちゃんが食いついて奪取しようとするそうです。

おもちゃの取り合いに
娘さんの防御も物ともせず、もちちゃんは娘さんに覆いかぶさるような体勢に。そしてそのままの勢いで、おもちゃを取り上げてしまったのでした。

「取らないで!!」

「これは僕の!!」
本気の喧嘩をする2人の姿にも、なぜだか強い絆を感じてしまいますね。

勝者はもちちゃんでした
TikTokアカウント「rina_phone」には、もちちゃんの微笑ましい日常の動画が投稿されています。癒しと笑顔をもらいたい方は、ぜひチェックしてくださいね。
@rina_phone どっちかってゆうと散歩される側 子どもって大人のことよく見てる。 #赤ちゃんと犬のいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #犬のいる生活 #散歩 ♬ ジタバタ、パニック! - こばっと
@rina_phone 遊べるようになってきたなと思ったら 毎日こんな感じです。。。笑 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんと犬のいる暮らし #10ヶ月ベビー #犬のいる生活 ♬ 競争!かけっこ!運動会! - 立山秋航
@rina_phone 赤ちゃんじゃなくてワンちゃんの寝かしつけ #赤ちゃんと犬のいる暮らし #愛犬 #ポメプー #犬のいる生活 ♬ わんこ - Mzyika Sound
写真・動画提供:TikTokアカウント「rina_phone」さま
執筆:小泉 あめ
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。
TikTokアカウント『rina_phone』はこちらから♪



