初めて『リングドッグ』に任命された大型犬→結婚式場のドアが開いた瞬間…想像以上の『お仕事っぷり』が186万再生「最高」「サービス満点」

初めて『リングドッグ』に任命された大型犬→結婚式場のドアが開いた瞬間…想像以上の『お仕事っぷり』が186万再生「最高」「サービス満点」

結婚式のリングドッグに任命されたわんちゃん。リングドッグの役割を理解して、完璧に仕事をこなす姿が凄すぎると話題です。

お気に入り登録

リングドッグに任命されたわんちゃんの活躍ぶりが凄いと注目を集めています。結婚式の会場の入り口で指輪の入ったカゴを渡されたわんちゃん。すると、任された役割をすぐに理解して予想以上の活躍を見せてくれることに。この光景には、「最高のパフォーマンス」「サービス満点ですね」と、たくさんの反響が寄せられ、再生回数は186万回を突破することとなりました。

リングドッグに任命されたけん太くん

優秀すぎるリングドッグのお仕事風景が投稿されたのは、Instagramアカウントの『DOGHOUSE CLUB』。この日、ゴールデンレトリバーのけん太くんは、花嫁さんと花婿さんに指輪を届ける『リングドッグ』のお仕事を任されたのだそう。会場の扉が開くと、たくさんの人がいる式場内を見て「なんだなんだ?」と不思議そうな顔をしていたけん太くん。

式場の中を見て動きを止める犬

花嫁さんと花婿さんをお祝いしようと、たくさんの人が集まってくれました

しかし、スタッフの人に指輪が入ったカゴを見せられると、自分が任された役割をすぐに理解したようで、カゴを口に咥えて花嫁さんと花婿さんの方へと歩き出したといいます。

カゴを口に咥える犬

「これを持っていけばいいのかな?」

カゴを口に咥えて花嫁と花婿のところへ走り出す犬

花嫁さんと花婿さんの元へ駆け出します!

参列者の皆にもご挨拶♪

指輪の入ったカゴを咥えて、すぐに花嫁さんと花婿さんのところへ走り出したけん太くん。そのまま順調に指輪を届けることができるか…と思いきや。なんと、けん太くんはふたりの元へ辿り着く寸前に、くるりと方向転換をしたのだそう!そして、カゴを咥えたまま来た道を引き返してしまったといいます。

カゴを口に咥えたまま、来た道を引き返そうとする犬

花嫁さんと花婿さんの目の前で方向転換

どうやら、けん太くんはリングドッグに任命されたことを、参列者の人たちに自慢したくなったご様子。指輪の入ったカゴを見せながら、参列者の人たちにご挨拶を始めたといいます。指輪を届けるだけではなく、お祝いに駆けつけた参列者にも喜んでもらおうとするけん太くんのサービス精神に、その場にいた誰もが笑顔になったのでした。

カゴを咥えながら参列者たちの顔を眺める犬

参列者のみんなにもご挨拶♪

カゴを咥えて式場の中を歩き回る犬

式場が笑顔に包まれます

素敵な思い出をお届け!

会場の扉の前までやってきたけん太くんは、参列者に挨拶を済ませると、もう一度花嫁さんと花婿さんの元へと向かうことに。けん太くんは、今度こそ指輪を待つふたりの元へと走り出します。

参列者の席から通路に顔を出す犬

リングドッグのお仕事を思い出したけん太くん

通路を走る犬

全速力で花嫁さんと花婿さんのところへ向かいます

そして、壇上までやってきたけん太くんは、待っていてくれた花嫁さんに優しく撫でてもらい、リングドッグのお仕事を無事完了!たくさんの人に素敵な思い出をお届けすることになったけん太くんなのでした。

カゴを咥えて花嫁と花婿のところへ走っていく犬

「指輪持ってきたよー!」

花嫁に撫でられる犬

素敵な思い出をありがとう♪

リングドッグのお仕事を遂行するけん太くんの光景には、「参列者も和ませてくれるなんて完璧」「しっぽフリフリしながら嬉しそうに歩くところがとても可愛いです」「こんな結婚式良いな」と、絶賛の声が寄せられることに。

Instagramアカウント『DOGHOUSE CLUB』では、けん太くんがスタッフ犬として働いているペットホテルの様子なども投稿されていますよ。

けん太くん、投稿者さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Instagramアカウント「DOGHOUSE CLUB」さま
執筆:伊藤悠
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。