夫婦が念願の『大型犬赤ちゃん』をお迎え→思っていた生活とは違っていて…困難を乗り越えた『現在の光景』が19万再生「幸せそうで感動」

夫婦が念願の『大型犬赤ちゃん』をお迎え→思っていた生活とは違っていて…困難を乗り越えた『現在の光景』が19万再生「幸せそうで感動」

初めて大型犬の子犬をお迎えする夫婦に待ち受けていたのは、「かわいい」ばかりではない苦悩の数々。それでもひとつずつ学んで乗り越え、生後半年を迎えた現在の様子は…?

お気に入り登録

大型犬の子犬をお迎えしてから生後半年になるまでの様子をまとめた動画がInstagramアカウント「__liii.ch__」のリール動画に投稿され、絶賛されています。

初めての犬との暮らしに待ち受けていた、想定外の苦悩を乗り越えていく飼い主さんの様子に「ジーンとしました」と賞賛のコメントが寄せられ、記事執筆時点で投稿された動画は19.1万回再生を突破しています。

念願の大型犬の子犬をお迎えした夫婦

ゴールデンレトリバーを飼うことが憧れだった夫婦が、念願かなってお迎えしたのは『小町』ちゃん。

子犬と夫婦1

お迎え直後の子犬だった小町ちゃん

靴にアゴを乗せる犬

小さくてまるで天使のような小町ちゃん

犬を飼うのが初めてだったという「新米飼い主」のお二人ですが、小さくて天使のような小町ちゃんがなんとも可愛くて、メロメロだったといいます。

しかし大型犬の子犬に癒されていた時間の裏側には、想定外の大変な苦労も多くあったようです。

おもちゃを噛む犬

飼い主さん念願だったゴールデンレトリバーの子犬との生活

おすわりする犬

こんな癒される生活が続くと思いきや…

理想とは違う想定外の困難に悩むことも

中身はまだまだいたずらっ子のやんちゃ者、でも体はどんどん大きく成長していくのが大型犬の子犬。

小町ちゃんも、おもちゃ以外のものをくわえて返してくれなかったり、ご飯を食べてくれなかったり、お散歩を拒否したり。さらには甘噛みで飼い主さんの腕を傷だらけにしてしまったこともあったそう。

納豆パックを咥える犬

飼い主さんの苦悩1:くわえたら離さない!

水をイタズラする犬

苦悩2:水のいたずらでびしょびしょ

散歩拒否する犬

苦悩3:お散歩拒否!他にもたくさんあるようです

そんな小町ちゃんの行動に飼い主さんたちは何度も困惑させられてしまい、「小町ちゃんは私のことが好きじゃないのかも」と、自信をなくしてしまうこともあったといいます。

袖を噛む犬

小町ちゃんの育て方に自信をなくしていた飼い主さんですが…

「ゆっくり家族になろう」と少しずつ成長

しかし、小町ちゃんに対して「うちに来て本当によかった?」と悩んでいたところ、飼い主さんは小町ちゃんに「そんな心配必要ないよ」と言われた気がしたんだそう。

伏せをする犬

「そんな心配必要ないよ!」と小町ちゃんに元気づけられたそう

小町ちゃんにとっても飼い主さんにとっても、「初めての新しい家族」であり、「お互い初めてのことをこれからもっと一緒に経験していこう」「ゆっくり家族になろう」と、これを機に考え方が一転したんだとか。

それからはしつけの教室に通って、もっと小町ちゃんのことを知る努力をしてみるなど、飼い主さんの行動も変化し、今ではどんどん順調に家族関係を築けているようですよ。

子犬と夫婦2

生後6ヵ月の家族写真!

小町ちゃんが生後半年を迎えるまでの、飼い主さんの苦悩や考え方の変化が詰め込まれた話題の投稿動画には、「ペットを飼うことは可愛いだけではないですものね」「これからもたくさん思い出を作っていってくださいね」など、飼い主さんに共感し応援するようなコメントがたくさん寄せられました。

Instagramアカウント「__liii.ch__」では初めて大型犬を飼う夫婦の日常の様子を投稿しています。小町ちゃんの成長過程や、現在の様子をぜひ覗いてみてください。

写真・動画提供:Instagramアカウント「__liii.ch__」さま
執筆:すがわら
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。