食事に興味がない大型犬→家族が試行錯誤をした結果…辿り着いた『まさかの作戦』が128万再生「凄い技w」「愛情に溢れてて素敵」と称賛の声

食事に興味がない大型犬→家族が試行錯誤をした結果…辿り着いた『まさかの作戦』が128万再生「凄い技w」「愛情に溢れてて素敵」と称賛の声

なかなかごはんを食べてくれないわんちゃんに、おいしいごはんを出してあげたいと考えた飼い主さん。愛情たっぷりの"ある方法"が注目を集めています。

お気に入り登録

食にあまり興味を示さないわんちゃんのために飼い主さんが考え出した、ユニークな工夫が話題を呼んでいます。Instagramアカウント『Peak』に投稿されたその光景には、「ひと手間が大事ですね」「ウチでもやってみます!」といった反響が多数寄せられ、再生回数は128万回を突破。愛情がたっぷり詰まったその方法を見て、「うちもマネしてみたい!」と思う飼い主さんの声も寄せられています。はたして、その方法とは…?

食べ物に興味を示さないピークくん

フラットコーテッド・レトリバーのピークくんは、食事への関心が薄く、現在は療法食中で食べられるものも限られているのだそう。そんなピークくんに、もっとごはんを楽しんでもらいたいと考えた飼い主さんは、ある日「目の前でごはんを作る様子を見せてみよう」と思いついたといいます。

犬のごはんが入った器を持つ飼い主

美味しくごはんを食べられる方法を思いついた飼い主さん

飼い主さんは、ごはんができていく過程をピークくんに見せることで、療法食という制限があっても食事に興味を持ってくれるのではないかと考えたのでした。こうして、飼い主さんの愛情と工夫が詰まった『ライブキッチン作戦』がスタート。はたして、飼い主さんの作戦はピークくんの食欲を湧かせることができるのでしょうか?

犬のごはんが入った器を振る飼い主

ライブキッチン作戦でピークくんの興味を惹きます

器を振る飼い主を見つめる犬

「なにしてるの〜?」

飼い主さんの"ライブキッチン作戦"開始!

ピークくんの食欲をかき立てるため、ピークくんの目の前でごはんを作る様子を見せることにした飼い主さん。とはいえ、療法食中のピークくんにトッピングは禁物。そこで、飼い主さんは、食べ物のトッピングではなく、パフォーマンスでピークくんの興味を引くことに。

犬のごはんが入った器を振って、犬の注意を引きつける飼い主

ピークくんのごはんをフリフリ…

キッチンにやってきた飼い主さんが、ピークくんのごはんが入った器をフライパンのように前後に振り始めると、ごはんが器の中で踊り始めます。その音は、まるでチャーハンを作っているかのよう。

器に入ったご飯を振る飼い主

美味しそうな音♪

それだけで、器の中のごはんがなんだかとても美味しそうに感じてきます。ピークくんもその音が気になるのか、ジッと飼い主さんの手元に注目していたとのこと。こんなに楽しい調理風景を見たら、ピークくんもお腹が空いてきてしまったのではないでしょうか?

器を振る飼い主を前かがみになって見つめる犬

飼い主さんの料理姿に釘付けなピークくん

飼い主さんの料理に興味津々なピークくん

器を振る飼い主さんに興味津々なピークくん。ついには身を乗り出して、飼い主さんの調理風景を眺め始めたのだとか。

立ち上がって飼い主が持っている器を見つめる犬

「ねぇ、なに作ってるの?」

そして、飼い主さんは最後の仕上げに塩を振る"フリ"をして完成!するとピークくんは、料理が完成したことを悟ったのか、「早くちょうだい!」と言わんばかりにお座りをして待機。お利口に待っているピークくんの前にできたてのごはん置いてあげると…なんと、勢いよくごはんを食べてくれたのでした。

器に塩を入れるフリをする飼い主

仕上げに塩を入れる"フリ"をして…

器に入ったごはんを食べる犬

どうぞ、召し上がれ♪

いつもは食の細いピークくんが嬉しそうにごはんを食べる姿に、こちらまで嬉しくなってしまいます。こうして、飼い主さんの優しいアイデアが詰まったライブキッチン作戦は大成功を収め、ピークくんの食の楽しみがひとつ増えたのでした。

器から顔を上げる犬

「なんか、いつもよりも美味しい!」

愛情と工夫で食事を楽しんでもらおうとする飼い主さんの作戦を見た人からは、「おいしくな〜れ♪」「飼い主様の優しい愛情がたくさん溢れていて素敵です」「うちも食が細くて困っているので、手間暇掛けてテンションあげてみます」と、絶賛の声が寄せられることに。

Instagramアカウント『Peak』では、そんなピークくんと飼い主さんとの心温まる日常がたくさん投稿されていますよ。

ピークくん、ご家族の皆様、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Instagramアカウント「Peak」さま
執筆:伊藤悠
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。