『犬も足の裏くすぐったいのか?』検証してみた結果…想定とは違う『まさかの反応』が14万再生「文句言ってるw」「おしゃべり上手で可愛い」

『犬も足の裏くすぐったいのか?』検証してみた結果…想定とは違う『まさかの反応』が14万再生「文句言ってるw」「おしゃべり上手で可愛い」

ワンコの足の裏をこちょこちょして、人間のようにくすぐったいと感じるのかどうかを検証してみたら…?ワンコの反応が可愛すぎると話題です。

お気に入り登録

Instagramに投稿されたのは、ワンコの足の裏をくすぐったらどんな反応をするのか検証した動画です。動画は記事執筆時点で14万9000回再生を突破し、ワンコの予想外のリアクションに「可愛すぎる」「私もこちょこちょしたい」といった声が寄せられています。

ワンコの足の裏をくすぐってみたら…

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…

大二郎くん

ある日、Instagramアカウント「kplan_haru」の投稿者さんは、「犬の足裏はくすぐったいのか?」という興味深いニュース記事を見つけたそう。

人間がくすぐられた時はムズムズして笑ってしまいますが、犬も同じなのでしょうか?さっそく柴犬の「大二郎」くんの足の裏をこちょこちょして、どんな反応をするのか確かめてみることに。

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…2

足の裏をこちょこちょ…

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…3

静かに困惑しています

リラックス中に突然足の裏をくすぐられた大二郎くんですが、意外なことにほぼノーリアクションだったとか。

しかし「え…何してるの?」と困惑はしているようで、さり気なく足を動かして投稿者さんの手から遠ざけたそう。大きなリアクションをするほどくすぐったくはないものの、なんとなく変な感じがするようです。

ワンコから文句が!

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…4

引き続きこちょこちょすると…

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…5

「あう~」と可愛い鳴き声♡

投稿者さんは引き続き、大二郎くんの足の裏をこちょこちょしてみることに。すると大二郎くんから「あう~」と可愛い鳴き声が!

どうやら「なんか気持ち悪くてヤダ!いい加減やめて欲しいんだけど」と文句を言っているようです。

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…6

ものすごく迷惑そうなお顔(笑)

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…7

じっと見つめて不満を訴えています

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…8

「やめてってば~」

それでも投稿者さんが足の裏をくすぐり続けるので、大二郎くんも迷惑そうなお顔でじっと見つめたり何度も鳴いたりして、「やめてってば~!」と訴え続けたとか。

「犬の足裏はくすぐったいのか?」を検証していたはずなのに、いつの間にか足の裏をくすぐりたい投稿者さんVSやめてほしい大二郎くんの攻防戦が始まってしまったようです。

控えめな抵抗が可愛すぎる

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…9

ついに大二郎くんが吠える!

大二郎くんの足の裏をくすぐったら…⑩

呆れ顔も可愛いです♡

ついに大二郎くんが我慢できなくなって、「わんわんっ」と吠える場面も。しかし投稿者さんは大二郎くんの足の裏をくすぐることにハマってしまったのか、こちょこちょする手が止まりません。

その後も大二郎くんは「あう~あう~」と文句を言ったり、「いつまでやるの…?」と呆れ顔をしたりしていたものの、なぜかその場から逃げ出したり本気で怒ったりはせずに、投稿者さんにくすぐられ続けていたとか。

大二郎くんの優しさが感じられる控えめな抵抗が可愛すぎて、投稿者さんがこちょこちょし続けてしまう気持ちもよくわかりますね!

この投稿には「かわいい声に癒やされました」「やーめーてーよーって優しく言ってるw」「嫌だったんだねwでも怒らないの偉い」「何するの?って困ったお顔していますね」といったコメントが寄せられています。

残念ながら大二郎くんは2022年11月に虹の橋を渡ってしまいましたが、Instagramアカウント「kplan_haru」には大二郎くんの可愛い姿や素敵な思い出が多数投稿されています。ぜひチェックして、大二郎くんに笑顔と癒しをもらってくださいね。

写真・動画提供:Instagramアカウント「kplan_haru」さま
執筆:森下咲
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。