リードを怖がり『1年間お散歩に行けなかった元野犬』が…泣けてくる『初めてのお散歩をする光景』が104万再生「感動した」「プロって凄い」

リードを怖がり『1年間お散歩に行けなかった元野犬』が…泣けてくる『初めてのお散歩をする光景』が104万再生「感動した」「プロって凄い」

元野犬をレスキューしたものの、リードが怖くてお散歩できない…。元野犬と保護主さんを救ったのは、ドッグトレーナーさんでした。

お気に入り登録

お散歩が出来なかった元野犬の驚きのストーリーがSNSで注目を集めています。投稿したのは、Instagramアカウント「dogspirit.konao」の投稿主さん。投稿は記事執筆時点で104万6000回再生され「プロって凄い」「嬉しくて泣けてきました」「胸がギュッてなりました」といったコメントが寄せられています。


リードが怖い元野犬

東京都板橋区で犬猫の保護活動をされている『BeSail_Animal』さん。レスキューから里親探しまで行っていますが、元野犬の『ガン』ちゃんがお散歩に行けないことに悩んでいたそうです。そこでガンちゃんは、ドッグビヘイビアリスト(犬の心理行動専門家)である『荒川直子』さんの元でトレーニングを行うことになりました。

リードが怖いガンちゃん

リードが怖いガンちゃん

ガンちゃんの最大の問題は、リードを怖がることだったそう。リードを装着することすら難しく、1年もお散歩に行けずにいたといいます。今までお散歩などしたことのないガンちゃんには、首輪もリードも敵のように感じたのでしょう。

1年間お散歩へ行けず

1年間お散歩へ行けず

怖くて歩けない…

怖くて歩けない…

信頼を結ぶためのトレーニング

リードを付けると、警戒態勢でその場に固まってしまうガンちゃん。そんなガンちゃんとお散歩をするために必要なのは、「リードは怖くない」という信頼関係なのだそう。そのためには、リードを引く際に犬にかかる力に慣れさせることが重要だと荒川さんは説明しています。

力に慣れさせることが重要

力に慣れさせることが重要

前に進もうと焦るあまり、余計な力を加えては逆効果になりかねません。ガンちゃんのリードに対する強い抵抗は双方の負担になるため、極力抑えたい…。そこで、本当に少しずつ前進していったそうです。

少しずつ前進していった

少しずつ前進していった

1歩を踏み出す姿に感涙

そしてこの日、ついにお散歩デビューをすることに。念のためリードを1本増やし、ゆっくりと玄関まで歩いて行ったといいます。するとガンちゃんは、恐る恐る外へと1歩を踏み出したのです。

ついにお散歩デビュー

ついにお散歩デビュー

ゆっくり外へ…

ゆっくり外へ…

1歩外に出ると、お散歩の始まりは実にスムーズなものでした。そのまましっかりと荒川さんに引かれ、1年越しにお散歩を楽しめたのです。ガンちゃんは、リードを付けられて牙をむいていたことが嘘のように、興味津々な様子で街を歩いたのだそう。

1歩を踏み出した!

1歩を踏み出した!

スムーズにスタート

スムーズにスタート

無理せず少しずつ絆を結んでいったことで、ガンちゃんも安心して挑戦出来たのではないでしょうか。

お散歩大成功!!

お散歩大成功!!

この投稿には「初散歩おめでとうございます!」「表情も行動も徐々に和らいできましたね」「ワンコの世界を広げてくれる神様に見えました」など、温かなコメントが寄せられています。

その後のガンちゃんですが、なんと保護主さんとのお散歩も無事成功したのだとか!Instagramアカウント「dogspirit.konao」では、2回目のお散歩の様子や、犬のトレーニングについての動画がたくさん紹介されています。ぜひチェックしてみてください。




写真・動画提供:Instagramアカウント「dogspirit.konao」さま
執筆:小泉 あめ
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。