外出する準備をし始めたら、犬が…悲壮感が半端ない『切なすぎる光景』が137万再生「めちゃくちゃしょぼくれてるw」「人間の子供みたい」

外出する準備をし始めたら、犬が…悲壮感が半端ない『切なすぎる光景』が137万再生「めちゃくちゃしょぼくれてるw」「人間の子供みたい」

シーズーのこまりちゃん、家族が好きすぎて留守番になるのがわかると…わかりやすく落ち込んでしまいます。可愛すぎるアピールに家族も視聴者もキュンキュンです。

お気に入り登録

Instagramアカウント「シーズーこまり」に投稿された、シーズーのこまりちゃんの様子が注目され、137.3万回以上再生されています。

可愛すぎるこまりちゃんの様子に、視聴者からは「めちゃくちゃしょぼくれてますねwこの姿、愛おしいですね…」「本当に愛されてることがわかります。家族が帰ってきたときの喜びようが目に浮かびますw」などの温かいコメントが多数寄せられました。


露骨な落ち込みアピール

家族のお出かけを察知すると、露骨に落ち込みアピールをするというこまりちゃん。この日もテディベアのようにお尻を床につけて座り、前脚をついてうなだれてしまいました。

落ち込むシーズー

「おでかけするんだ…」

頭ごと視線は下に向き、目元のあたりには心なしか濃い影が落ちています。尻尾も動かさず、部屋の隅でどんよりと暗いオーラを放っているこまりちゃん…。家族がお出かけして、自分が留守番になるのがどうしても嫌なようです。

明らかに落ち込むシーズー

ずっと動かないこまりちゃん

目に影が落ちるシーズー

しょぼぼ…

時折ちらちらと視線を家族に向け、「これを見てもお出かけするつもり…?」と言いたげな様子。

落ち込みつつ視線を飼い主へ送るシーズー

ちら…

表情豊かなこまりちゃん

こまりちゃんは表情豊かなタイプのシーズーです。

娘さんの足を枕にぼーっとするシーズー

ボケ―…

家族がお出かけするときは露骨に落ち込みますし、病院で痛い検査を受けたあとはしょんぼりして拗ねてしまいます。

落ち込むシーズー

病院のあと…

怒っているシーズー

怒った顔のこまりちゃん

落ち込んだり拗ねたりするばかりではなく、大好きな家族に向けて目を輝かせたり、水を飲んだ後に口周りを拭いて欲しくて甘えた表情で見つめたりもするようです。

口周りが濡れたまま上目遣いをするシーズー

「ママ~」

色々な表情が見えるからこそ、嬉しいときと落ち込んだときの差が大きいのがこまりちゃんの魅力。ちなみに飼い主さんは、落ち込むこまりちゃんを見るとついついおやつをあげてしまうそうです。

豊かな感情表現は家族愛のたまもの

実は元保護犬のこまりちゃん。今のおうちには4歳の頃に迎えられました。お迎え当時は感情表現ができず、ずっと無表情だったと言います。

手先が赤くなり毛並みが良くないシーズー

お迎えして間もない頃のこまりちゃん

家族皆に愛され続けた結果、感情表現ができるようになり、上手に甘えたり拗ねたりできるようになったのだとか。今ではすっかり表情豊かな犬になりました。

感情を出すほど喜んでくれたり気持ちに寄り添ってくれたりする家族のおかげで、ユニークな感情表現を会得したこまりちゃん。これからも愛情いっぱいの家族と一緒に、幸せな犬生を送って欲しいです。

カメラを持つ飼い主をキラキラの目で見つめるシーズー

愛されているのがよくわかります

今回紹介したのは、家族のおでかけに落ち込むこまりちゃんでした。視聴者からは「早く帰ってこなきゃ!(笑)」「すごい悲壮感w残して行けないw」などのコメントが多数寄せられました。

Instagramアカウント「シーズーこまり」では、こまりちゃんをお迎えしてからの日常やクスっと笑えるできごとを投稿しています。表情豊かなこまりちゃんに癒されたい方は、ぜひアカウントを覗いてみてください。




写真・動画提供:Instagramアカウント「シーズーこまり」さま
執筆:かもいかも
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。