『虐待されていた保護犬』の悲しすぎる光景…心を開くまでの物語と『現在の姿』に感動「仕草が切なすぎる…」「涙止まらない」と107万再生

『虐待されていた保護犬』の悲しすぎる光景…心を開くまでの物語と『現在の姿』に感動「仕草が切なすぎる…」「涙止まらない」と107万再生

虐待された過去を持つワンコの6か月間の成長記録が話題となっています。少しずつ変わっていく表情に、涙する人が続出しました。

お気に入り登録

今回ご紹介するのは、YouTubeチャンネル「元保護犬の竜之助とアッチャンねる」に投稿された1本の動画です。動画は107万回以上も再生され、「何をどうしたらこんな悲しい目になるの…」「表情がどんどん変わってることに涙」「なんて優しい飼い主さんなのでしょう…」など、多くのコメントが寄せられ話題になっています。

心を閉ざした犬との出会い

投稿主さんとアッチャンが出会ったのは、令和3年のこと。すでに保護犬の「竜之助」くんと暮らしていた投稿主さんは、他に救える犬がいるかもしれないと保護センターに向かったといいます。そこで、犬舎の中で悲し気な表情を浮かべているアッチャンに目が止まったそうです。

保護センターで暮らすアッチャン

保護センターで暮らすアッチャン

犬舎から出すと口を開けてニコニコするものの、犬舎に戻るとあっという間に心を閉ざしてしまうアッチャン。正式にアッチャンを引き取ることが決まり、後日お迎えに行った際「笑顔に似せた表情」でヨダレを垂らして怯えていたといいます。

すぐに心を閉ざしてしまう…

すぐに心を閉ざしてしまう…

「笑顔に似せた表情」で自宅へ

「笑顔に似せた表情」で自宅へ

先住犬・竜之助くんの思いやり

そして同年10月14日、アッチャンは初めて投稿主さんの家に足を踏み入れることとなったのでした。なにが起こったのか理解できなかったアッチャンは、しばらくケージから出てこなかったそうです。どこにいても悲し気な表情を浮かべるアッチャンから、背負っているものの重さを感じざるを得ません…。

怖くてケージから出られない…

怖くてケージから出られない…

空腹であるにも関わらず、なかなかご飯に口を付けないアッチャン。しかし、先住犬の竜之助くんがそばでご飯を食べてみると…それを真似するかのように、ゆっくりとご飯を食べたのでした。

竜之助くんを真似て食事

竜之助くんを真似て食事

少しずつ変化する表情に涙

それからの変化は、まさに『一歩進んで二歩下がる』といったもの。楽しそうにはしゃぎながらも絶対に触らせようとしなかったり、外で伸び伸び走っていたかと思ったら突然投稿主さんの膝で丸くなって怯えたり…。

優しくトイレを教える

優しくトイレを教える

なかなか触らせてくれなかった

なかなか触らせてくれなかった

不安定な様子のアッチャンに、投稿主さんはどんなときでも優しい声をかけ続けたといいます。

のびのび過ごしていたと思ったら…

のびのび過ごしていたと思ったら…

突然飛び乗ってくることも

突然飛び乗ってくることも

そして迎え入れから6ヶ月後…保護当時とは別の犬かと思うほど、とびきりの笑顔を見せてくれるように!竜之助くんともすっかり打ち解けたようです。今まで辛い思いをした分、ご家族に愛されて誰よりも幸せになってほしいですね。

とびきりの笑顔に涙…

とびきりの笑顔に涙…

この投稿には「飼い主さんと出会えて本当に良かったね」「とにかくこれから幸せになってほしい」「主さんこの子を救ってくれてほんとにありがとう」などのコメントが寄せられています。YouTubeチャンネル「元保護犬の竜之助とアッチャンねる」では、アッチャンや竜之助くんの物語が他にもたくさん投稿されています。ぜひご覧になってみてくださいね。

アッチャン、竜之助くん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「元保護犬の竜之助とアッチャンねる」さま
執筆:小泉 あめ
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。