柴犬がぬいぐるみを気に入った結果…まさかの『持ち運ぶ姿』が可愛すぎると334万再生「巻尾である理由か」「凄い技」海外からも大絶賛の声

柴犬がぬいぐるみを気に入った結果…まさかの『持ち運ぶ姿』が可愛すぎると334万再生「巻尾である理由か」「凄い技」海外からも大絶賛の声

ワンコが尻尾でぬいぐるみを運搬!?SNSで大きな話題となった、可愛すぎる柴犬さんの姿を紹介します。

お気に入り登録

尻尾でぬいぐるみを持ち運ぶ柴犬さんの姿がInstagramで注目を集めています。投稿したのは、Instagramアカウント「shiba.daikichi.shishoo」の投稿主さん。動画は記事執筆時点で334万4000回再生され「なにこの可愛い持ち運び方…」「尻尾の力強さにびっくり」「柴犬の巻尾が何のためのものか分かった」といったコメントが寄せられています。

柴犬の尻尾にぬいぐるみを挟んでみた

犬の尻尾には「垂れ尾」「立ち尾」など、さまざまな種類があります。黒柴「大吉」くんの尻尾は見事な巻尾。ある日大吉くんから遊びに誘われた飼い主さんは、巻尾の中心にぬいぐるみを挟んでみたそうです。

「大好きなペンギンを運びたいときは…」

「大好きなペンギンを運びたいときは…」

「尻尾に挟んで固定するんだ♪」

「尻尾に挟んで固定するんだ♪」

するとぬいぐるみは綺麗に巻き付き、そのまま大吉くんに運ばれていったのだとか!ぬいぐるみが大好きな大吉くんは嫌がることもなく、しばらく挟み込んだままウロウロしていたといいます。尻尾の知られざる機能に、飼い主さん自身もちょっと驚いたそう。

「サイズ感もぴったりだよね!」

「サイズ感もぴったりだよね!」

見た目以上の安定感に驚き!

尻尾に巻かれたぬいぐるみは見た目以上に安定感があるようで、大吉くんがグイーッと伸びをしても落ちることはありません。それどころか、そのままお座りをしたり軽く尻尾を振ることもできるのだとか。犬が尻尾でぬいぐるみを運ぶというメルヘンな光景に、思わずホッコリしてしまいます…♡

「意外と安定してるんだよ♪」

「意外と安定してるんだよ♪」

「こうやって伸びもできるし~」

「こうやって伸びもできるし~」

ちなみにこの日の相棒は「ペンギン」のぬいぐるみでしたが、クジラやイルカなど別の海洋生物のぬいぐるみもお気に入りだといいます。そのため、選抜メンバーをローテーションして挟んでいるそう。盲点すぎる巻尾の可能性に、多くの人が驚かされたのでした!

「このままお座りだってできるの!」

「このままお座りだってできるの!」

この投稿には「ぬいぐるみを持ち続ける最善の方法だね」「もはや特技ですね」「うちのパグも同じことするわ」などのコメントが寄せられています。

大吉くんは運んでる自覚があるの?

ここで気になるのが、大吉くん自身は尻尾の新機能についてどう思っているかということ。そこで投稿主さんは、ある日の大吉くんの様子を投稿しました。

自分の意志で運んでるの?

自分の意志で運んでるの?

そこには、突如思い出したように首を曲げ、尻尾に挟まれたぬいぐるみをクンクンと嗅ぐ大吉くんの姿が!そして安堵の表情で飼い主さんの元へ。その姿はまるでぬいぐるみがちゃんとあるか確認しているかのよう…。尻尾の状況を認識した上で運搬していると考えると、なおさら愛おしく思えますね。

「どこかで落としてないかな!?」

「どこかで落としてないかな!?」

「もちろん知ってるよ!」

「もちろん知ってるよ!」

ちなみに運搬中のぬいぐるみを取り上げると、ちょっとだけしょぼんとするそうですよ(笑)

「僕の巻尾は宝物を挟むのにぴったりなんだ~」

「僕の巻尾は宝物を挟むのにぴったりなんだ~」

ぬいぐるみ大好きな大吉くんの日常はInstagramアカウント「shiba.daikichi.shishoo」の他の投稿からチェックすることができます!

大吉くん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Instagramアカウント「shiba.daikichi.shishoo」さま
執筆:小泉 あめ
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。