元野犬が初めて家族に抱きついたのはなぜ?…予想外の可愛い理由が23万再生「ギャップがかわいい」「安心出来る場所があるって幸せ」の声

元野犬が初めて家族に抱きついたのはなぜ?…予想外の可愛い理由が23万再生「ギャップがかわいい」「安心出来る場所があるって幸せ」の声

元野犬さんが初めてお父さんに抱きついたのは、一体どうして…?可愛すぎる理由と微笑ましい光景が話題となっています。

お気に入り登録

普段はクールな元野犬さんが、初めてお父さんに抱きついた理由とは…?YouTubeに投稿された動画は記事執筆時点で23万9000回再生を突破し、まさかの理由と微笑ましい光景に「もう!可愛い過ぎ!!」「大きな赤ちゃんみたい笑」「癒やしをありがとう」といった声が寄せられています。

怖がりな元野犬・ワンジローくん

怖がりなワンジロ―くん

山にやってきたワンジローくん♪

怖がりなワンジロ―くん2

「ここ、お父さんが転んだ場所だ…!」

元野犬の「ワンジロー」くんはとても怖がりで、ご家族に心を開いてくれるまでには時間がかかったそうです。ご家族との絆が芽生えて少しずつ甘えてくれるようになってからも、怖がりな性格は変わらぬまま…。

大好きな山に連れて行ってあげたときも、以前にお父さんが転んだ場所に来ると怖がって立ち止まってしまったといいます。

怖がりなワンジロ―くん3

お姉ちゃんのお友達が家に来ると…

怖がりなワンジロ―くん4

隠れてしまいました!

またお姉ちゃんのお友達が家に遊びに来てくれたときも、怖がってテーブルの下に隠れてしまったそう。

しかし仲間に入れて欲しそうな様子も見せていたというので、ワンジローくんも一歩ずつ成長しているようです。

初めてお父さんに抱きついた理由とは?

塩対応のワンジローくん

クールでキリッとしたお顔がカッコいい♡

塩対応のワンジローくん2

おすまし顔で塩対応…

ワンジローくんは怖がりではあるものの、普段はわりとクールな性格をしているといいます。ご家族が撫でてあげたりちょっかいをかけたりしたときも、ワンジローくんはおすまし顔で塩対応をすることが多いとか。

抱きつくワンジローくん

お父さんに抱きついた理由は…豚さん!?

抱きつくワンジローくん2

「怖かったよう…」

ところがある日、突然ワンジローくんがお父さんにぎゅっと抱きついてきたそうです。ワンジローくんがお父さんに抱きついたのは、このときが初めて。

どうやらワンジローくんの足が豚のおもちゃに当たり、「ぶ~」と音が鳴ったことが理由のよう。音にびっくりして怖くなり、お父さんに助けを求めたのですね。

可愛い理由と愛おしい姿にほっこり

抱きつくワンジローくん3

可愛くて愛おしいです♡

普段はクールでお顔立ちも凛々しいワンジローくんがお父さんに抱きついた理由が、まさか豚のおもちゃとは…。ご本人には申し訳ないですが、あまりの可愛さに思わず笑ってしまいますね!

そしてお父さんの膝の上で優しく抱っこしてもらううちに、ワンジローくんも落ち着きを取り戻したそうです。

抱きつくワンジローくん4

お父さんに甘えて安心できたよう♪

お父さんはワンジローくんを撫でながら、「まだまだ子供じゃのう」と愛おしく感じたとのこと。ワンジローくんは豚のおもちゃにビクビクするほどの怖がりですが、お父さんという心強い味方がいるので、安心して過ごしてほしいですね。

この投稿には「ごめん!豚さん踏んでパパさんに飛び乗った所を想像したら笑ってしまった」「優しくて、強くて、絶対的に守ってくれる手がある…。よかったね、ワンジローくん。幸せだね」「抱きつかれて喜ぶお父さんのお顔が目に浮かぶようです」といったコメントが寄せられています。

ワンジローくんとご家族の心温まる日常をもっと見たい方は、YouTubeチャンネル「ワンジローと一緒!」をチェックしてくださいね。

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「ワンジローと一緒!」さま
執筆:森下咲
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。