『知らない子犬が家で寝ているドッキリ』を仕掛けたら…面白過ぎる"リアクション"に爆笑「最後予想外で笑ったw」「個性が出てるね」の声

『知らない子犬が家で寝ているドッキリ』を仕掛けたら…面白過ぎる"リアクション"に爆笑「最後予想外で笑ったw」「個性が出てるね」の声

ブルドッグ兄妹の面白リアクションをご紹介します。真逆のリアクションをする兄妹には「笑ってしまったw」「可愛すぎる」と多くのコメントが寄せられています。

お気に入り登録

『家に帰ったら知らない子犬が寝ているドッキリ』を仕掛けられたブルドッグ兄妹の様子がYouTubeで話題です。兄と妹、それぞれ異なるリアクションは47 万回以上も再生され、「ヤキモチ妬く姿がかわいい」「ちゃんと自分で抑える所がまた見てて癒し」と多くの人を笑顔にしています。

まったり過ごすブルドッグ兄妹

YouTubeチャンネル『ブルドッグぶるまるチャンネル』に登場するのは、ブルドッグの「ぶるまる」くんと「まるこ」ちゃん兄妹です。

人を見上げる犬たち

ぶるまるくん&まるこちゃん

ふたりは兄妹ながら性格が異なるそうで、ママさんから大好物の鹿の角を貰った時にとる行動もそれぞれ個性的。まるこちゃんが角をひとりで上手に齧る一方で、兄のぶるまるくんは、ママさんに角を持ってもらいながらではないとカミカミすることができないのだとか。

持ってもらった角を齧る犬

ママに角を持ってもらう兄

タオルで顔をふかれる犬

ヨダレもママに拭いてもらいます

角を齧る犬

ひとりで上手に齧る妹

家族で仲良くお散歩へ

散歩へ行くときにも、妹のまるこちゃんが大喜びではしゃぐ横で、兄のぶるまるくんは小屋の中に入りボイコット。ママさんとパパさんは、はしゃぎ回るまるこちゃんにハーネスをつけることに苦戦し、その後小屋から出てこようとしないぶるまるくんの説得をするのだといいます。

走る犬とハーネスを持った人

大喜びのまるこちゃん

小屋の中の犬と話しかける女性

散歩は苦手なぶるまるくん

家に帰ると知らない子犬が…!?

そんな性格が全く異なるブルドッグ兄妹に、ママさんはあるドッキリを仕掛けてみることにしました。それは、兄妹がお散歩から帰ると、家に「知らない犬の人形」が置いてあるというもの。まず帰宅したのは、兄のぶるまるくん。

部屋に置かれた犬の人形がまるこちゃんだという設定にし、ママさんが「まるこ寝てたの~?」と話しかけると、ぶるまるくんは人形を撫でるママさんの手に前足をかけ、「それはまるこじゃないよ!」というかのような反応をし、とても冷静な対応を見せたそうです。

人形を撫でる人を見る犬

「ママなにしてるの…?」

人の手を触る犬

「まるこじゃないってば」

続いては、妹のまるこちゃん。一緒に部屋に入ったパパさんが人形を撫で「お兄ちゃんにただいまして!」と話しかけると、まるこちゃんは少し戸惑いつつ、すぐに「お兄ちゃん起きろ~!」という様子で人形を噛み始めてしまったのだそう。

そのあまりの勢いに、パパさんが人形を引き離してみると…なんと人形の足が取れてしまっていたそうです!思わず「お兄ちゃんの足、切れちゃったよ…」とパパさんも絶句。冷静で控えめな兄ぶるまるくんと、元気いっぱいな妹まるこちゃん。真逆な性格のふたりだからこそ、仲良くいられるのかもしれませんね。

人形を噛む犬

「お兄ちゃん寝てるの?起きてー!」

ビリっと破けた人形と犬

「アッ」

この投稿には、「ヤキモチ妬くぶーちゃん可愛い♡」「ホント毎回面白すぎる」「結局まるちゃんは破壊神なわけねw」「兄妹によって反応違いますね(笑)」「足切れちゃったには爆笑!」など、多くのコメントが寄せられています。

YouTubeチャンネル『ブルドッグぶるまるチャンネル』には、他にもぶるまるくん&まるこちゃんの楽しい日常の様子がたくさん投稿されています。

ぶるまるくん、まるこちゃん、パパさん、ママさん、この度はご協力誠にありがとうございました!

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「ブルドッグぶるまるチャンネル」さま
執筆:綿鍋 あや
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。