愛犬そっくりな『ぬいぐるみ』置いてみた結果…混乱してしまう光景が17万7000再生「会議かわいすぎる」「困惑の表情してて草」

愛犬そっくりな『ぬいぐるみ』置いてみた結果…混乱してしまう光景が17万7000再生「会議かわいすぎる」「困惑の表情してて草」

兄犬にそっくりなぬいぐるみが出現!それを見た犬猫たちの様子がおもしろすぎると、大変話題になっています。

お気に入り登録

YouTubeチャンネル「ちい むう ととろ Chi Mu Totoro」に投稿されたのは、ぬいぐるみに驚くコーギー2匹とマンチカン1匹の仲良し3兄妹の様子。

17万7000回を超えて再生されており、見る人に笑顔と癒しを届けると話題になっています。

可愛すぎる会議、開催

動画の主人公は、コーギーの兄犬「ちい」くんと妹犬「むう」さん、妹猫の「ととろ」さん。3匹は、ともに1歳過ぎてから里親募集で出会い、飼い主さんご夫婦宅で仲良く暮らしています。

新しいおもちゃをもらうと、会議を開くように仲良く観察してから遊び始めるそう。

犬2匹と猫

コーギーのちいくん・むうさん、マンチカンのととろさん

この日は、あるものが3匹の仲間入りをしたとか。それは、短毛のちいくんにそっくりな、寝ている犬のぬいぐるみでした。

犬のぬいぐるみ

新しいぬいぐるみがやってきた!

新入りにパニック!

最初に見つけたのは、ととろさん。ケースの上に置かれているのを見つけると、後ろ足で立ち上がり、慎重に観察していたそう。

ぬいぐるみをのぞきこむ猫

なにこれ?兄ちゃん?

そこへ通りかかったのはむうさん。興味深そうに見ていましたが、ととろさんに「これ兄ちゃんじゃないよ」と教えている様子だったといいます。

ぬいぐるみを見る犬と猫

「これ兄ちゃんじゃないよ」「ほんと?」

しかし、ぬいぐるみとちいくんが並んで寝ているときに、むうさんは勘違い!

ぬいぐるみと犬2匹

どっちが兄ちゃん?

ぬいぐるみをちいくんだと思い込んで寄り添い、お腹を上に向けて無防備に寝てしまったそう。ととろさんは、その様子にふしぎそうな顔。

ぬいぐるみ並んで寝る犬2匹と猫

間違えるむうさんにととろさんビックリ

ぬいぐるみをハウスに寝かせたところ、ちいくんとむうさんは、一緒にクンクン。

すると、ぬいぐるみをちいくんと勘違いしたのか、急にむうさんが「兄ちゃんのしっぽにさわんな!」とばかりに、ぬいぐるみのしっぽのニオイをかいでいたちいくんを追い払ってしまったといいます。

ケージに入るぬいぐるみをかぐ犬2匹

こいつケージに入ってる!

けんかする犬2匹とぬいぐるみ

「兄ちゃんにさわるな!」「え?」

完全に間違ってる…

今度は、ぬいぐるみとちいくんがハウスに並んで寝ていました。むうさんはどっちがどっちかわからず混乱。

ケージに入る犬とぬいぐるみを見る犬の後姿

兄ちゃんどっち?

しばらくして、ちいくんは場所を移動したものの、ぬいぐるみのそばで同じ姿勢になって寝ていました。むうさんはさらにわからなくなり、ぬいぐるみの方をちいくんだと思い込んでしまったとか。

その様子を見たととろさんは、困惑した顔で横を通り過ぎたとのことでした。

犬2匹とぬいぐるみを見る猫

もう、誰が誰だか…

この投稿には「可愛すぎる会議」「ぬこが終始困惑の表情」「可愛いが溢れてる」「仲良し4人兄妹になってるの図」「ちいくんの影武者」「一緒に眠ったり、みんなで仲良くマッタリして、可愛い」「私も会議参加したかった」「やることなすこと全部かわいい」などのコメントが集まりました。

ちいくんにそっくりのぬいぐるみ、むうさんが間違えてしまうのも無理はないですね(笑)。ととろさんが終始困っているのも印象的でした!

仲良し3兄妹と飼い主さんご夫婦の楽しい日常の様子は、YouTubeのほか、InstagramやX、ブログでもチェックすることができますよ。

ちいくん、むうさん、ととろさんと飼い主さんご夫婦、今回はご協力ありがとうございました!

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「ちい むう ととろ Chi Mu Totoro」さま
執筆:ごえ
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。