気付かないうちにやってるかも?嫌われる犬の飼い主の特徴4つ

気付かないうちにやってるかも?嫌われる犬の飼い主の特徴4つ

自分では普通だと思っているのに、周りからみると迷惑な行為になっている……そんな飼い主は少なからずいるようです。あなたは気付かないうちに周りが迷惑に感じる行動を行っていませんか?

お気に入り登録

1.トイレのマナーがキチンと出来ていない

道路でトイレ中の犬

たくさんの方々に「嫌だと感じる犬の飼い主の特徴は?」と聞くと、必ず上位に入っているものがあります。それは『トイレのマナーがキチンとできていない』です。散歩中に愛犬がしたウンチを家に持ち帰らない飼い主は少なからずいるのですが、驚くことに飼い主は悪い行いだと思っておらず、はじめから手ぶらで散歩をしている人もいるのだとか。

ちなみに愛犬のウンチを放置する人は、

  • はじめからウンチを取る気がない
  • 愛犬がウンチをしたのに気づいていない
  • (夜などで)ウンチを発見できなかった
  • ウンチを入れる袋を忘れた
  • 自然にかえって土の栄養になると考えている

などの理由でウンチを放置することが多いようです。

犬のウンチを放置するとその場所が不衛生になってしまいますし、誰かが踏んでしまって迷惑をかけてしまうことになります。公園などの犬が散歩できる場所でウンチを放置されることが多いと、その場所が利用禁止になって愛犬だけでなく他の犬も散歩できなくなってしまうことだってあるのです。ウンチの放置は周りの人や犬にとても迷惑をかける行為となるので、もし心当たりがある場合は愛犬のウンチをちゃんと持ち帰るようにしてくださいね。

また、アスファルトなどの水を吸収しにくい場所で愛犬がオシッコをした時は、ニオイを和らげるためにオシッコに水をかける『マナー水』を行うか、ペットシーツでオシッコを吸収させて取り除き、なるべく周りに不快な思いをさせないようにすることをおススメします。

2.放し飼いをしている

放し飼いをしている飼い主と犬

犬を飼っていない人だけでなく、犬を飼っている人たちにも嫌われる飼い主の行為となるのが『犬の放し飼い』です。放し飼いをしている飼い主は『愛犬をリードでつなぐのは可哀想』『愛犬は賢いから放し飼いをしても大丈夫』、そういった理由で愛犬を散歩させていることが多いように感じます。

愛犬にリードを着けて散歩をさせるのは、見方によってはたしかに「自由を奪いながら散歩をさせるって可哀想……」と感じてしまうかもしれません。しかし、周りの人からすればリードをしないで散歩をしている犬は迷惑な存在になることがほとんどといえます。

犬が苦手な人もいる

特に犬が苦手な人はいきなり放し飼いをしている犬が近づいてきたら恐怖を感じて怯えてしまうことが多いといえます。世の中には犬が嫌いな人だっていますのでそういった人に愛犬が知らずに近づいてしまうと、トラブルになってしまうことも少なからずあるといえるでしょう。

他の犬の飼い主にとっても迷惑

また、同じ犬の飼い主も放し飼いをしている犬を発見すると「どのような犬なのか分からないから放し飼いをされると困る」と感じることが多いそうです。実際に放し飼いをしている犬が近づいてきた時は、ケンカやトラブルにならないように愛犬を抱っこしてその場を離れる飼い主はたくさんいるみたいですね。ちなみに、私も放し飼いをしている人を見かけると愛犬の安全のためにその場を離れることが多いです。

このように放し飼いをしている犬がいくら大人しくて賢いといっても、初対面の人にはどういった犬なのかが分からないので、放し飼いをさせている飼い主は嫌われやすいといえるでしょう。

愛犬自身にもリスクが有る

また、放し飼いをすることで、

  • 少し目を離した時に愛犬が交通事故にあってしまう
  • 拾い食いをして中毒を起こしてしまう
  • 他の犬とケンカしてしまう。
  • 周りの人や犬を噛んでトラブルになる

といったリスクを愛犬に負わせてしまうことにもなるので、許可されている場所以外では放し飼いをするのは止めることをおススメします。

3.道のど真ん中で散歩をしている

犬の散歩をするオシャレな女性

『道のど真ん中で散歩をする』または、『道の真ん中で話し込んでしまう』という行動も周りの人から嫌われる飼い主の特徴の1つといえます。こういった飼い主の行為は、

  • 愛犬が道路の真ん中を歩きたがっているからつい真ん中を歩いてしまう
  • 道端で犬友や知り合いと出会ってつい話し込んでしまう。

といったことで起こりやすいといえるので、普段キチンとマナーを守っている飼い主でも意外と気付かないうちにやってしまいがちになってしまうことがあります。

犬は散歩中にちょこちょこ左右に動きながら歩くことが多いので、道路の真ん中を歩いていると周りに迷惑をかけやすくなってしまいます。また、真ん中を歩いていると愛犬が急に左右に移動した時に歩行者や自転車とぶつかってしまうことがあるので、愛犬にとっても危険な行為といえるでしょう。散歩をする時はなるべく周りの人の邪魔にならないように、左右(できれば左側通行)どちらかに寄って散歩をするようにしてくださいね。

もちろん道路の中際で話し込むのも周りに迷惑をかけることになるので、道の端に寄るか人の居ない場所に移動してから話すことをおススメします。

4.愛犬がずっと吠えていても知らんぷり

吠えている犬

ファミレスで子供が走り回って騒いでいるのにもかかわらず、注意せずに周りに迷惑をかける親っていますよね。犬の場合も同じように、愛犬が「ワンワン!」とずっと吠えているのにもかかわらず、知らんぷりをする飼い主が少なからずいます。

なかには「犬は吠えるのが普通」「吠えるのは元気な証拠」といった感じで、周りに迷惑をかけていることに気づかない飼い主がいたりします。良くいえば器が大きいといえそうですが……、周りの人(特に犬が苦手な人や嫌いな人)には迷惑でしかない行為なるので、心当たりがある人は気を付けましょう。

もし、愛犬に吠えるのを止めるように指示してもいうことを聞かない時は、その場を離れて吠える原因を取り除くことをおススメします。そうすることで、愛犬は吠える必要がなくなるので自然と吠えるのを止めてくれますよ。

まとめ

お利口な犬との散歩

今回は嫌われる犬の飼い主の特徴を4つご紹介しました。自分の価値観ではとくに問題ない行動だとしても、客観的にみると意外と『周りに迷惑をかけていた』ということがあったりします。「自分の行動は迷惑になっていないかな?」と、自らの行動を客観的に見返してみると迷惑行為に気付きやすいといえますので、ときどき普段の行動を見直して見るのも良いかもしれませんね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。