犬が呼んでも来てくれない時の心理5つ

犬が呼んでも来てくれない時の心理5つ

『犬が呼んでも来てくれない時の心理』をまとめました。ちゃんと聞こえているのに、飼い主さんからの呼びかけを無視したい事情があるようです。

お気に入り登録

犬が呼んでも来てくれない時の心理①「今は構って欲しくないんだ…」

手にアゴを置いて目を閉じている柴犬

犬にだって、ひとりになりたい時間や、構って欲しくないときがあります。そんなときは、大好きな飼い主さんにどんなにしつこく呼ばれても、「今は無視しておこう…」なんて考えているかもしれません。

そして、そんなときは、目も合わせようとしません。本当に構って欲しくないんだなと思い、私はそれ以上は呼ばないようにしています。

犬が呼んでも来てくれない時の心理②「ふてくされている」

フローリングに寝そべっているハスキー

叱られたわけでもないのに、ふてくされていて、飼い主さんの呼びかけを無視することがあります。なぜ、ふてくされているのかな?と、思い当たることはありませんでしたか?

たとえば、ごはんのおかわりをおねだりしたけどもらえなかった、おやつのおねだりをしたけど後でと言われた、お散歩に行きたいのに外は大雨だ、など。

ふてくされていて、呼びかけに反応しないときの、犬の表情を正面から確認してみてください。犬が、ふてくされているときの、あのブスッとした表情も可愛いですよね。

犬が呼んでも来てくれない時の心理③「体調が悪い・怪我をしている」

目を細めるチワワ

体調が悪く、その症状に耐えているのかもしれません。怪我をしていて、その痛みに耐えているのかもしれません。そんなときは、自分の寝床やお気に入りの場所にいることがほとんどです。

ごはんはしっかり食べたでしょうか。下痢や嘔吐をしてはいないでしょうか。おしっこはしっかり出ているでしょうか。カラダの隅々までマッサージをするように触れてみて、痛がる部分はないでしょうか。

犬は、とても我慢強い生き物です。「お腹が痛いよ」「手が痛いよ」と、飼い主さんにもわかるようなサインを出すこともありますが、ジッと耐える犬がほとんどです。

犬が呼んでも来てくれない時の心理④「嫌なことが起こるかもしれない」

カーテンの裏のゴールデン

たとえば、犬がイタズラをしてしまったとき。飼い主さんに見つかってしまったとわかると、どこかへ隠れてしまいますよね。

「〇〇ちゃん!おいで!」「〇〇ちゃん!ちょっと来なさい!」と言って、イタズラをした形跡がある場所へ呼ぼうとしたことはありませんか?その呼びかけに反応し、飼い主さんの元へ行ってみると、こっぴどく叱られてしまった、という経験を、犬は“嫌な経験”として、いつまでも覚えています。

すると、イタズラをしたわけでもないのに、「〇〇ちゃん」と名前を呼ばれただけで、「おいで」と呼ばれただけで、“また何か嫌なことが起こるのではないか”と、身構えてしまうんです。

もちろん、飼い主さんの声のトーンや表情を見て、判断することもできるのですが、呼んでも来ないときは、ちょっと不安な気持ちもあるのかもしれません。

犬が呼んでも来てくれない時の心理⑤「病気や老化」

ソファーにアゴをのせているビーグル

外耳炎や内耳炎などの病気によって、聴こえづらくなっているかもしれません。外耳炎や内耳炎である場合、耳の中を見てみると、赤茶色のような耳垢が大量に出ていることがあります。

耳の中の奥の方まで確認する必要はなく、耳の入り口にまで耳垢が出てきているはずです。耳のニオイを嗅いでみると、普段は感じることのない、異様なニオイがすることもあります。

また、耳が遠くなる、なんてよく言いますが、犬も老化によって聴力が衰えていきます。老化によって聴力が衰えてしまったのであれば、もう少し近づいて呼んでみてください。そうすると、反応があると思います。

犬は、7歳を過ぎた頃から“シニア”と呼ばれるようになります。シニアの年齢になったとき、聴力に衰えや問題はないか、診察を受けてみるのも良いと思います。

まとめ

柴犬の目を細めた顔のアップ

呼んでも来てくれないとき、きっと、こんな理由があるからなのではないか、ということを5つご紹介しました。うちの愛犬たちも、私の呼びかけに反応してくれないときがあります。ほとんどが、構って欲しくないときです。しかたなく振り向いてはくれるのですが、ブスッとした、不機嫌そうな表情をしていて、それを見たくて何度もしつこく呼んでしまうんです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。