犬に安心で安全なオーガニックシャンプー
オーガニックシャンプーは自然素材を使っているので、低刺激で肌に優しいという理由から、近年、飼い主さんたちの間で人気が急上昇しています。
今までの犬用シャンプーは使われている界面活性剤が食器洗剤と同じ成分の物を使っているなど、犬にとってあまり良いとは言えない成分が使われているということが問題視されてきました。
しかし、オーガニックシャンプーは自然の界面活性剤が使われているため、人間よりも皮膚の薄い犬の肌にも優しく、皮膚アレルギーを持つ犬でも使いやすいこともあり、安全や健康を重視している飼い主さんの間で話題となりました。
最近ではトリミングサロンのトリマーさんが使用することも多く、プロから見てもオススメの犬用シャンプーと言われています。
犬にも安全なオーガニックシャンプーの選び方
オーガニックシャンプーは通常の犬用シャンプーより少し効果ではありますが、犬の肌にも優しい安全性の高い商品です。しかし、オーガニックシャンプーも種類豊富なので、どのシャンプーを選べば良いか迷ってしまいますよね。
ここでは、犬にも安全なオーガニックシャンプーの中から、どのようにシャンプーを選ぶべきか、ポイントごとにご紹介します。
含まれている成分の詳細表示
犬用シャンプーすべてに言えることですが、犬用シャンプーは含まれている成分や使われている材料の表示が省略されていることが多いです。
「違法じゃないの?」と思われる方もいるかもしれませんが、今の日本の法律では、犬用シャンプーは雑貨に分類される商品なので、使われている材料や成分の表示義務がありません。そのため、何を使われていても表示しなくていいため、中には明らかに犬の健康を害すような成分が使われていることも珍しくありません。
しかし、原材料や成分が表示されていないのは、飼い主にとっても愛犬にとっても怖いですよね。そのため、オーガニックシャンプーに限らず、すべての犬用シャンプーを選ぶ際は、シャンプーのパッケージ側面、または公式ホームページに詳細がしっかり表記されている物を選ぶと安心です。
天然界面活性剤の種類
次に重要な選ぶポイントは天然界面活性剤の種類です。通常の犬用シャンプーに使われている界面活性剤と比較すると安全性は高いです。しかし、オーガニックシャンプーに使われている天然界面活性剤にも種類がいくつかあります。
例えばアミノ酸系の天然界面活性剤であれば、低刺激でどんな犬でも皮膚にトラブルが起きにくいというメリットがあります。柴犬やトイプードルなど、皮膚トラブルを起こしやすい犬種には適しているでしょう。しかし、泡立ちにくいというデメリットもありますので、この点もしっかり考慮するべきです。
また、近年注目を集めているベタイン系のオーガニックシャンプーは、保湿力が高く、被毛修復効果があるので、チワワやポメラニアンなど、ふわふわさらさらとした被毛が特徴の犬種に向いています。
他にも泡を簡単に流せる成分を配合しているタウリン系や皮脂をさっぱり洗い流してくれるスルホコハク酸系など多種多様です。ぜひご自分の愛犬に合った自然派界面活性剤を探してくださいね。
犬のオーガニックシャンプーおすすめ5選!
では、最後に皮膚の薄い犬にも優しい安全性の高いオーガニックシャンプーを5つご紹介します。中にはプロトリマーさんも使用しているオーガニックシャンプーもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。また、既に皮膚アレルギーを発症している場合は、オーガニックシャンプーであっても、かかりつけの獣医さんに相談しましょう。
AminoPets アミノ酸系オーガニックペットシャンプー
こちらのオーガニックシャンプーは、ヤシの実を加工して作られた成分を主成分として作られています。公式ホームページを見ると、含まれている成分がすべて表示されているので、大切な愛犬に使うシャンプーとしても信頼できますね。
アミノ酸系の界面活性剤を使用しているので、皮膚の弱い犬でも安心して使用することができるだけでなく、希少なココイルグルタミン酸TEAを配合しているのも魅力的なポイントです。
ココイルグルタミン酸TEAは乾燥しがちな皮膚の皮脂を落としすぎず、しっかり洗浄してくれる優秀な成分です。また、被毛を整えてくれる効果もあるので、ふわふわとした触り心地の良い被毛を維持したい犬にもオススメです。
アース・ペット バイオケミカル オーガニックシャンプー ナチュラルハーブの香り
商品情報
オーガニックシャンプー ハーブ 180mlは、植物由来洗浄成分と天然由来のサポニンが皮脂や汚れをしっかり落とす。ラベンダー、ティーツリーオイルと7種の天然ハーブエキスが皮ふ・被毛をやさしくいたわる。シアバターでしっとりうるおい毛ツヤ輝く。
大手企業が犬のために市販を開始したオーガニックシャンプーです。甜菜やひまわり油、ラベンダー油など、完全植物由来の成分のみを使用した製品であることが表記からもわかります。
甜菜には保湿効果もあるので、被毛のふわふわ、さらさらとした美しさを維持してくれる効果も期待できます。また香料ももちろん天然成分が使われているので、オーガニックながら良い匂いもほんのりと香ります。
乾燥による皮膚の痒みの症状が出ているわんちゃんにとって、保湿効果が高いオーガニックシャンプーは貴重です。ぜひ気になる症状が出ているようであれば、検討してみてくださいね。
HappyPeterオーガニックホホバとティーツリー犬用シャンプ
こちらはメディアでも取上げられるほど人気の高いオーガニックシャンプーです。世界的にも動物大国と言われているオーストラリアと設備の整った日本が共同開発したシャンプーです。
ふわふわとした美しい毛並みを維持してくれることはもちろん、シャンプーに使われている成分にホホバ油が含まれているので、虫除け効果も期待できるので、犬の大敵である虫が多くで始める春~夏かけても最適です。
またホホバ油は一般的にアレルギー皮膚炎を患っている犬のシャンプーにも配合されていることが多く、アレルギー持ちのわんちゃんにもオススメですよ。
made of Organics for Dog オーガニック シャンプー
商品情報
「メイドオブオーガニクス for Dog オーガニックシャンプー フォー センシティブ&ドライ」は、オーガニック認定のオリーブ油、ココナッツ油、アマニ油、紅花油、その他、良質な植物性オイルから作られた、100%天然由来成分の石鹸シャンプーです。
オーガニック商品を専門に扱うmade of Organics for Dogが開発した犬用オーガニックシャンプーです。こちらは世界的にも権威のあるオーガニック機構ACOが認定したオーガニックを97.8%も使用した安全性が極めて高いシャンプーです。
低刺激ながら洗浄力が高いので、外遊びが大好きなわんちゃんの汚れをしっかり落とすことができますよ。前述したように刺激が低く、対象が幼犬からシニアまでと幅広いのも嬉しいですね。
さらに泡も簡単に流すことができるので、シャンプーが苦手なわんちゃんでも素早く行うことができます。保湿力が高く、乾燥肌のわんちゃんに最適な点もポイントです。
ペットのためのNICOシャンプー
商品情報
3種類のオーガニックハーブウォーターに加え、さわやかな香りでスキンケアに大変好評をいただいておりますクロモジハーブウォーターを配合。微香性の香りが心地良く香り、洗い上がりのコシや艶が好評です。
こちらは長年、ペットの肌に優しいシャンプーを追求し続けてきた結果、開発された低刺激なハーブウォーターを配合したシャンプーです。刺激が弱くスキンケア力も高いので、人間の赤ちゃんにも使えるほどの安全性が確保されています。
さらにシャンプーに使用されている「水」も高野山でとれた「月のしずく」を厳選して使用しているなど、水からこだわって作られています。
通常のシャンプーに使用されている界面活性剤はもちろん、着色料や防腐剤、香料なども使用せず、それに替わる自然素材の成分を配合しているので、普通のシャンプーと同じように、しかし低刺激で肌に優しいシャンプーとなっています。
また、オーガニックシャンプーは少々高いですが、このシャンプーは人間も犬も一緒に使用できるオーガニックシャンプーなので、コスパも良いですよ。
まとめ
犬におすすめのオーガニックシャンプーを5つ紹介しました。
大切なわんちゃんだからこそ、その体を洗うシャンプーは安全なものを使いたいですよね。自然由来の成分から作られているオーガニックシャンプーは人間の赤ちゃんにも使用できるくらい安全性の確立されたものもあり非常におすすめです。ぜひお気に入りのシャンプーを見つけてください。