ポメラニアンとは
ペットショップなどで、店員さんに小型犬で賢く飼いやすいと、よく勧められる犬種です。
とても愛くるしい顔で出迎えてくれますので、一目で惹かれてしまう飼い主さんも多いかと思います。原産国はドイツの犬種です。
ドイツとポーランド地方の間に、ポメラニアンの祖先にあたる犬が存在していたことから「ポメラニアン地方」なんていう名前の場所もあるくらいです。特性を理解することにより、もっと好きになれるかもしれません。そんなポメラニアンの魅力を紹介します。
性格
甘えん坊
ポメラニアンはとても甘えん坊で、体を触られたり、抱っこされたりしても、嫌がらない子が多いです。キュートな顔で、めいいっぱい愛情表現をしてくれますのでとても癒されます。
元気!
見た目からも想像できますが、元気で走ったり跳ねたりすることが大好きです。飼い主さんが落ち込んでいても、その明るさから元気がもらえます。
勇敢
小さな愛くるしい見た目からは想像ができないほど、勇敢な一面をもっています。先祖の血筋が牧羊犬のジャーマン・スピッツであるといわれており、羊を外敵から守るための役割を担っていました。
飼い主さんの指示をきちんと聞く忠実さや、協調性などは他の犬種よりも秀でています。同時に警戒心も強いので、敵と認識した相手には、人間だろうと自分より大きな大型犬だろうと、勇敢に立ち向かっていきます。
フレンドリー
ポメラニアンは社交的でフレンドリーなので、どのような家族や生活スタイルでも合わせていけます。小さなお子さんがいる家庭でもパートナーになってくれる犬種ですので、安心して見ていられます。
オスとメス
基本的に明るく、ポジティブな性格なポメラニアンですが、性別によって少し性格が異なります。
オスはメスよりも甘えん坊な子が多く、成犬となってもまだ子犬だったころの気持ちが抜けないままの性格をもつ傾向です。加えてメスよりも警戒心の強い子が多いです。反対にメスは穏やかで優しい性格な子が多いので、初めて飼う方にはメスの方がいいかもしれません。
ポメラニアンを飼うにあたり向いている人
時間がある人
ポメラニアンは寂しがりやです。飼い主さんが大好きが故に、一緒に遊ぶなどのコミュニケーションを大切にします。そのため、ふだん仕事で家を留守がちな人にはあまり向いていません。
また、ケアも欠かせません。ブラッシングや歯磨き、月に1度のシャンプーやトリミングなどは、ある程度時間が必要です。このような傾向から、ポメラニアンを生活の軸としてきちんとおける人が向いています。
忍耐強い人
ポメラニアンは、きちんとしつけをすれば身につけてくれ、問題行動も少ないといわれる犬種です。しかし、しつけをするにはある程度時間がかかり、その間吠えながら要求されることも無視をして、「だめなものはだめ」ということをしっかり伝えていくことが必要です。
愛犬用の環境を整えられる人
愛犬にストレスなく快適に生活を送ってもらうために、ある程度住環境を整えられる人が向いています。物を整理整頓し倒されて困るものは置かない、そしてポメラニアンのために少し走ってもいいようにスペースを確保するといった配慮が必要です。
社交的な人
ポメラニアンはシャイで警戒心が強い部分があるため、ゆっくり社会生活に慣れさせることが必要です。そのため犬仲間の中に入れるような飼い主さんと一緒にいられると、他の犬に慣れたり道路の中の車が走る音に慣れさせたりと、ある程度の社会性が必要です。
まとめ
可愛らしいだけでなく、外敵から飼い主さんを守ろうとする忠実さもあわせもったポメラニアンはますます魅力的です。
小型犬で比較的飼いやすいといわれていますが、ポメラニアンの目線に合わせた生活を送ることで快適なペットライフを歩めると思います。
コミュニケーションを大切にしながらも、配慮をしながらつき合っていきましょう。
ユーザーのコメント
30代 女性 のぞココ
躾にも、お散歩にも車やワンチャンに吠えかかり、かなり苦労しました。
周りから「おやつ!おやつ!!絶対効果あるよ!」と言われますが、うちは お散歩の時は効果なし。
車にはとにかく吠えかかり、たまたまでも吠えなかったら周りに人がいても恥ずかしがらずに高い声で褒めまくり☆
ワンチャンへの吠えかかりは2ヶ月前にとあることがきっかけでコントロール出来るように☺︎︎
今では自分から「あ!ワンチャンだー!」
と挨拶に行くぐらいです(*^^*)
これに関しては今月で2歳なので約2年かかりました。。
本当にポメラニアンは可愛くて頭もよく、気が強いですが、可愛くて可愛くて仕方ありません♡
50代以上 女性 メロ
抱っこが大好きです。
とても速く走ります。
そして、私の前で、片足を伸ばしたり、
背中を反らしたり、クルクル回ってくれます。キャンディ(名前)
可愛い?、可愛い❤️と言うと、嬉しい見たいで、何回もクルクル回って飛びます。
チキン、ラム、牛肉、が大好きです。
焼いてあげています。味付け無しで作ります。
2才半になりました。
体重は2.5キロですが、骨も筋肉もしっかりとしていて、まだ病気になったことがないです。
難点は、涙腺が詰まっているので、涙焼けがあります。
1日に2回から3回、コットンに涙焼けローションをつけて、ふいています。
とても愛くるしい我が子です。
ずっと何時も一緒です。
50代以上 女性 ゆうき
引き取った当初はひどい栄養失調で、飼われた経験がないせいか臆病でちょっとしたことに「キャン、キャン」と大袈裟な肥をあげていましたが、今ではとても陽気で甘えん坊です。
ただ、甘えるのは私にだけでほかの人(旦那や実家の両親等)の前ではおどおどしてしまいます。
まだ色んな環境に慣れていないせいかもしれないので、今は少しずつわざと他の人に抱っこしてもらったりナデナデしてもらったりしています。
真っ白な毛並みに真っ黒いまん丸おめ目がとても可愛い❤️ミルクちゃん。今まで頑張った分いっぱい大切にしてあげたいと思います。