これからわんこの里親になりたいという方へ

これからわんこの里親になりたいという方へ

実際に里親になった私のエピソードやメリット、デメリットを書きます。少しでも参考になって下されば幸いです!

お気に入り登録

##里親になるという事##

5年前の冬でした

5年前、アメリカンコッカースパニエルのオスの里親になりました。
寒い冬の中、彼は何日も放浪し、最後に私の友達のお宅の玄関の前で、助けて、と言わんばかりにワンワン鳴いていたそうです。

爪は伸びきって、毛も伸び放題、四肢にはスリッパのような毛玉の塊が付き
歩くのもままならない状態で保護しました。
その後、獣医さんにて、健康チェックや、伸び放題の毛や爪をきれいにトリミングしてもらい、我が家の子になりました。

そして今

そんな彼も今では家族の一員になっています。
全盲になってしまったり、皮膚が弱かったりトラブルはありますが、性格も良くて、フレンドリー。
それが1番だと思います。

確かに、何処からきたか分からないという素性は分かりませんが、
それ以上に放棄された犬達は、今度こそ幸せになりたい、飼い主と離れたくないという思いが強いので、愛情は人一倍強いと思います。

保護団体

殆どの保護団体は、トライアルと言って飼養のお試し期間が定められているので、じっくり考えて飼うことが出来ます。

仔犬からのしつけや、付きっきりでなければならないという、仔犬らしい大変さはありませんので、 ライフスタイルに合った子を選べるのもメリットと言えるでしょう。
それと、ある程度しつけが入っているこも中には居ます。

まとめ

その子を預かってくれている元親さんにも色々お話が聞けるのも魅力です!
難しく考えず、先ずは保護団体の方々に色々聞いてみてください!

##里親になるという事##

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。