トイプードルの日々の手入れ
グルーミング
トイプードルといえば、可愛らしいクルクルのパーマっ毛を好きなスタイルにできる事から飼っている飼い主の楽しみの一つではないでしょうか?
好きなスタイルにするには日々のグルーミングが大事になってきます。毎日のブラッシングと月に1~2回のシャンプー、結構労力を使いますがきちんと手入れしてあげましょう。
ブラッシングをせずに伸ばしっ放しでいるとフェルト状にダマになり絡まってしまい、全てバリカンやはさみで切る事になってしまうのでコツコツ毎日のお手入れが必要になる犬種です。
トリミング頻度
トリミングサロンに行くとトイプードルの場合、大体1回五千円~一万円程掛かります。これを1ヶ月に1回は行きます。少し高いので、2ヶ月に1回という飼い主さんもいますが出来れば1ヶ月に1回連れて行ってあげましょう。
トイプードルは毛が伸び続ける犬種の為、1ヶ月もすれば目や肛門周り、足裏など毛が被さってきてしまいます。もしどうしても無理という場合、自分で切る事も出来ますが怪我や事故には気を付けましょう。
トイプードルのカットスタイル4選
1.定番のテディベアカット
身体をすっきり短く切ってお耳を丸く、まるでテディベアのように切る可愛らしいスタイルです。全体的に短くするので、暑い夏を過ごすにはおすすめなカットです。トイプードルと言えば、このカットを思い浮かべる方も多い人気なスタイルですね。
2.身体をすっきりマイアミカット
手足としっぽにポンポンを付けているようなセレブ感漂うカットスタイルです。身体の毛を短くし、手足やしっぽにボリュームを出すので夏でも暑苦しい印象はしません。手足やしっぽなど毛の多い部分はこまめにブラッシングしてあげて下さいね。
3.頭に注目!アフロカット
暑い夏、紫外線対策のカットをさせてあげたいと考えている優しい飼い主さんにおすすめ、頭に注目が集まる事間違い無しのアフロカットです。毛量の多いトイプードルなら簡単に出来てしまうスタイルです。アフロ部分は毛が絡まりやすいので、お手入れを忘れずに!
4.ワイルドな”漢”モヒカンカット
男の子におすすめしたい、ワイルドなモヒカンカットです。ハードモヒカンからソフトモヒカンまで、選べるスタイルなので愛犬に合うスタイルを見つけて”漢らしさ”を見せつけてあげましょう。
サマーカットの危険
犬にとって毛は大事
暑そうだからと、安易に地肌が見える程短くカットは危険です。毛は、紫外線から皮膚を守ったり温度調節をする為にあるので、あまりに短くしてしまうと思わぬ皮膚病になったりわんちゃんが自分で体温を調節出来なくなり、直に浴びた紫外線により熱中症になったりしてしまいます。調度よい長さやカットスタイルでの暑さ対策はトリミングサロンのトリマー(グルーマー)に具体的に相談しましょう。きちんと分かっている方なら良いアドバイスが貰えます。
終わりに
夏は、人間でも暑さに体力を奪われていく季節です。わんちゃんにも厳しい季節になっていきます。熱中症には気を付けカットスタイルや散歩の時間など工夫して、上手く乗り越えましょう。