夏場におすすめのおやつは「ゼリー」
わが家では、「ジャーキー」や「ガム」など、子犬のうちから少しずつおやつを与えてきましたが、夏場の我が家の愛犬に欠かせないのは、やはり「ゼリー」です。
ドギーマン フローズンゼリー
人間の、蒟蒻ゼリーと同じ一口サイズのゼリーで、凍らせればシャーベットになりますが、うちでは凍らせて上手に食べられるかどうか分からないので、いつも冷蔵庫で冷やすだけのゼリー状で食べさせます。
ドギーマンのフローズンゼリー(ヨーグルト味)は、天然着色料が使われているため、人工着色料の強い色使いもなく、香りもほのかで犬にも優しい気がするため、愛用しています。
その成分も、必須アミノ酸が含有で、犬の健康面についてもよく考えられている商品で、とてもオススメできます。
冬場でも食べさせてもいいと思いますが、やっぱり夏場の暑い時期に、良く冷えたゼリーを与えるのが効果的だと思います。
現に夏場、冷蔵庫を開けて「ゼリーだよ」と言った時には、すぐに飛んでくる愛犬。わたしもその姿を見るのが嬉しくて、愛用している面もあります。
以前与えていた、「硬めのジャーキー」や「犬用のガム」は、いまや10歳の高齢犬になったわが家の愛犬には与えるのに不安になるおやつ。その点、柔らかい「ゼリー」であれば、安心感がありますよね。
ジャーキーの中にも柔らかいささみを使ったものもあり、そういうものを選んで与えていますが、いずれ歯もなくなってしまうと考えると、徐々に柔らかいものに移行していくものと思っていますし、冷たいゼリーを冷蔵庫から出して目の前に突き出し、「待て」をさせると、舌をペロペロさせながら待っているのは、とても面白い様子です。
一口サイズのポーションタイプなので、そのまま食べさせると、少し犬には食べにくいようですから、本当ならお皿に出してやるのがいいのかも知れません。
まとめ
うちはわたしがズボラでいつもそのままで食べさせているので、必死で吸い込むように食べて、残りカスまでなめるようにしながら、それをポリ袋に捨てると、ゴミ漁りまでするほど気に入っています。
余程美味しいようですし、何より香りが気に入っているようですよ。
価格も手ごろで、10個入りで200円前後だったため、いつもまとめ買いしています。
それでも、毎日1個ずつ食べさせているだけで、あっという間になくなってしまうのが夏場。
氷を食べさせても、うちの犬はうまく食べられずにコロコロと転がして溶かしてしまうだけなので、冷やして食べさせるゼリーは冷蔵庫にストックして欠かすことができません。
▼老犬を飼うときに知っておきたい基本的な知識についてもっと知りたい方はこちら
老犬を飼うときに知っておきたい基本的な知識一覧
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
-
20代 女性 ミコト
うちの子たちもゼリー好きです!なんだか健康によくなさそう…なんて正直思っていてあげたことがなかったんですが(すみません…)、一度お友達の家でもらってから大好きになってしまって!!あまりにもはしゃいでうれしそうな姿を見て、親バカな私はたんまり買ってきてしまいました(;´∀`)うちは口が小さいのでカップから直接でもうまいことかじり取りながら食べれているようです。むしろゼリーをそのままお皿とかに出してしまうと丸呑みしてしまいそうで怖いので今のところ私がカップを持ってかじらせているような感じであげています。小型犬ならそうやって食べさせるかお皿に出す時は崩してあげた方が安全かもしれませんね。ニュースで小さい子供のこんにゃくゼリーの事故を見てちょっと不安になってしまったので。