PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

11件の書き込み

  • 投稿者

    1: いちごみるく 女性 10代 2016/07/01 15:51 [通報]

    そもそも芯なんてわざわざあげるのでしょうか?
    とうもろこしをボイルした実ならあげるあげないの話でしたら分かりますが、わざわざ芯をあげるシチュエーションがまず無いと思います。芯を選んであげるような意味がわかりません。
  • 投稿者

    2: すず 女性 20代 2016/07/04 15:34 [通報]

    わんちゃんにとうもろこしの芯を与えることはないですし、誤飲などしないように管理も気をつけているので我が家ではありえないですが、この記事を読んでみて改めてわんちゃんへの悪影響がわかったので今まで以上に気をつけるようにしようと思いました。
  • 投稿者

    3: TIKI 女性 30代 2016/07/10 17:37 [通報]

    記事を読んで、とうもろこしの芯が非常に消化が悪く「腸閉塞」にもなりかねないと知りビックリしました。我が家は大型犬を飼っていますが、口が大きい分、誤飲しかねないので特に注意したいと思います。シニアになって誤飲による開腹手術などは負担が大きいので、他の食材でも同じく注意したいです。
  • 投稿者

    4: ゆり 女性 20代 2016/07/15 12:57 [通報]

    手作りごはんに1度トウモロコシを入れて作ったことがあります。
    次の日のうんちにそのまんまの形で出てきたので、あまり消化がよくないということがわかりました。
    トウモロコシ自体を買うことがあまりないですが、もし買うことがあったとしても、芯はすぐに捨てて愛犬の届かないところに置いておこうと思いました。
  • 投稿者

    5: ミニー 女性 20代 2016/07/21 17:34 [通報]

    最近私がご飯を食べていると、愛犬のココアが私の食べているごはんを欲しがるようになってしまいました。少し席を外すと、すぐ私が食べ物ている食事を盗み食いしようとします。
    今の所危険な食べ物を口にしていませんがいつもヒヤヒヤしています。

    トウモロコシは私の大好物でよく食卓に並ぶので、今後はココアが食べないように気をつけたいと思います。
  • 投稿者

    6: みお 女性 2017/04/26 16:19 [通報]

    とうもろこしの芯が犬の誤飲ベスト3に入るだなんて、驚きました。うちは小型犬ですし、あんなに大きな芯を口に入れることはありえませんが、大型犬の食いしん坊のわんちゃんなら、可能性があるのでしょうか!?

    とうもろこしは夏によく飼い主が食べるので、愛犬も好んで食べます。茹でる際に、あらかじめ愛犬のための数粒を取り分けておき、人間用には塩ゆで、愛犬用にはシリコン容器などでレンジで蒸してあげます。

    与えるときには、消化に悪そうなので、数粒を与える程度なのですが、翌日の排便時に未消化のまま出てきてしまいます。とうもろこしには、たんぱく室やビタミン、カルシウム、ミネラルなどの栄養が含まれているとは知りませんでした!粒で与えるのではなく、ゆでた粒を裏ごししたり、さらに柔らかくしてからあげると良さそうですね!


  • 投稿者

    7: an 女性 2017/05/04 13:11 [通報]

    記事を読んで、ゾッとしました・・・。うちの愛犬にはとうもろこし自体あげたことがありません。というのも、人間にとってもそうですが、とうもろこしはかなり消化が悪いです。なので、よく噛まないとそのまま出てくる場合が多いです。かといって、犬によく噛んで食べて!と言って、聞くわけがありませんよね(笑)。しかし、栄養素は高いので、潰してあげたり、とうもろこしが入っているドッグフードを選んだりすれば問題は無いと思います。また、とうもろこしの芯が誤飲の原因の第三位に入るとは知りませんでした。確か、犬であっても芯を嚙み切るのは難しそうですし、犬ならそのまま飲み込もうとしますよね。うちの愛犬がそんなことをしたらと思うと、かなり怖いです!
  • 投稿者

    8: たまき 女性 2017/05/05 01:24 [通報]

    コメントされている皆さんも「そんなに誤飲が多いのはなぜ?」と驚かれているように、私もとうもろこしの芯が「ペットの誤飲ベスト3に入る」という情報が気になりました。色々と調べたのですが、う〜ん、どこの調査結果なのでしょうか、知りたいものです。それはさておき、とうもろこしの芯を誤飲する可能性があるとすれば、人間が茹でとうもろこしを食べた後の皿をちょっと置いておいて目を離した隙に愛犬が齧っていたとか、夏祭り等の屋台のとうもろこしの芯が捨てられていたものを拾い食いしてしまったというシチュエーションは考えられるかと思います。芯を誤飲した場合の注意点は記事にある通り、問題になるケースがあるので迅速かつ冷静な対応が必要です。

    ちなみに、とうもろこしの身の部分の味は好きな犬が多いようですが、GI値が高く、最近の良質なドッグフードでは使用されない傾向にあるものです。あえて与える特別な栄養ががあるわけでもないので、「愛犬にはとうもろこしはあげない」としてもいいのではないかと思います。
  • 投稿者

    9: Connie 女性 40代 2017/05/05 23:59 [通報]

    トウモロコシは、糖質の塊なイメージですので率先して犬に与えることはしませんが、甘いがゆえに夏場の食欲減退などには、缶詰になっているクリーム状のコーンを少量トッピングとして使うことがあります。犬は甘いものが大好きですから、クリームコーンをおいしそうにお皿がピカピカになるまで舐めていますよ。
    うちにいる犬は小型犬なので、トウモロコシの芯を食べてしまうことはなさそうです。話が少し反れますが、この芯がとてもおいしいことを知っていますか?とてもおいしい出汁が取れるんですよ。スープや炊き込みご飯を作る時に試しに使ってみてください。とうもろこしの炊き込みご飯は、必ず芯も一緒に炊飯器に入れてください。スープを作る際は芯を一緒に煮てみてください。コーンの香りと旨みがぎゅっと詰まっているんですよ。もちろん出汁を取ったら芯は捨ててくださいね、食べません。犬用としてもコーンスープ(芯の出汁だけ)良いかもしれないですね。
  • 投稿者

    10: ペッパー 女性 2017/12/01 05:16 [通報]

    とうもろこしの芯なんて食べないよ、と思ったのですが、確かに甘い匂いがしますし大きなわんちゃんだったらバリバリたべられちゃうかもしれませんね。
    とうもろこしは身の部分もあまり消化によくありませんので、あたえるときはみじん切りです。うっかり生ごみに首を突っ込んで、人間の食べ後の芯を食べてしまったら大変ですね。
  • 投稿者

    11: こむぎ 女性 2018/09/21 17:41 [通報]

    知り合いから「とうもろこしゴハン」のおいしさを教えてもらってこの夏は良く作りました。もちろん人間用です。芯も一緒に炊飯器で炊き上げると、良い出汁がでるのでしょうか、本当に甘くて良い香りでおいしいごはんが炊き上がります。なので、とうもろこしの芯を進んで犬に与える人はまずいないでしょうが、廃棄したとうもろこしの芯を狙うワンちゃんはきっといるのでしょうね。大きなワンちゃんなら、誤飲も納得です。気を付けなければいけませんね。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。